MT4 時間目盛り・価格目盛りを隠すツール

マウス操作で目盛りの表示を切替するツールを作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 メモリ表示切替ツール V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.チャートにセット後、価格目盛りの縦ライン上へマウスカーソルを重ねると、
  チャート右上隅に「Show Price」という表示が出ます。
  その状態でマウスをクリック後、右へドラッグすると、表示が「Hide Price」に
  変化します。
  「Hide Price」の状態でマウスを離すと、価格目盛りが非表示になります。
  非表示状態の価格目盛り(縦ライン)を左へドラッグすると、表示へ切替できます。

2.時間目盛りの横軸を下にドラッグすると、非表示にできます。
  非表示後の横軸を上にドラッグすると、表示へ切替できます。


シンプルに表示切替機能のみのツールを作ってみました。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 サブウィンドウツールをキー操作でセット/削除するツール

キー操作で各種サブウィンドウ用のインジケーターをセットできるツールを
作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 サブウィンドウインジケーターセットツール V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



本ツールをチャートにセット後、パラメーターに設定されたキーを押すと、
設定されたインジケーターが、チャートにセットされます。
セット後、もう一度押すと、削除されます。


頻繁にセット・削除をされる方は、活用できますでしょうか。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 HT_Simple_Panelを修正

ご指摘頂いた内容等を反映し、HT_Simple_Panelを修正しました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 発注パネル V1.19

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.裁量取引用の発注パネルEAです。
  基本仕様につきましては、「過去記事」等をご確認下さい。

2.パネルでの損益金額表示の色が、金額ではなく、pipsでの判定になっていた為、
  金額での判定に変更しました。

3.表示比率を大きくすると、IFO(IF DONE OCO)注文時に、TP・SLラインの価格表示
  が見えなくなってしまう現象を修正しました。


お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 指定倍率を掛けたチャートを生成するツール

2倍・3倍した時間足のチャート等を簡単に生成するツールを作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 指定倍率時間足チャート V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.本ツールをチャートにセットすると、左上隅にボタンが表示されます。
  ツールがセットされると、セットされたチャートの時間足の2倍の時間足の
  オフラインチャートが生成されます。
  ボタンを押すと、生成されたオフラインチャートが表示されます。

2.パラメーター「Multiply」を変更することで、何倍の時間足にするかを
  任意に指定できます。

3.表示されたオフラインチャートの最新データの更新は、本ツールが実施して
  いるので、本ツールを削除すると、生成されたオフラインチャートの更新も
  停止します。


MT4に標準で用意されていない時間足を見たい場合など、ご利用頂ければと思います。

お好みに合わせて、ご利用下さい。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 練行足ツールを作成

練行足というものを作ったことがなかったので、今回作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 練行足表示ツール V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.指定した値幅以上の動きがあった時に、1本づつ足を描画していく、練行足を
  サブウィンドウに表示するツールです。(非時系列ツール)

2.サブウィンドウ左上隅に表示される「Main」ボタンを押すと、練行足の生成された
  経緯が、メインチャートに表示されます。


現在の上下方向感を確認する参考情報の一つとなりますでしょうか。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 HT_SendScreenshotをバージョンアップ

チャート等のスクリーンショット付きでメールを送信するツールである、
HT_SendScreenshotをバージョンアップしました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4・5 画像をメール送信するツール V1.01

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.定期的に画像付きのメールを自動送信するツールです。
  基本仕様については、「過去記事」を参考にして下さい。

2.ポート465でも送信できるようにしました。
  パラメーター「ポート」を追加しました。(初期値:587)
  465で送信したい場合は、パラメーターを変更して下さい。
  (本改修により、Yahooメールでの送信が、またできるようになりました。)

3.送信するメールのタイトル・本文の内容をパラメーターで指定できるようにしました。


現時点では、「Gmail」「Yahoo!メール」「Outlook」での送信を確認できています。
各メールサービスのSMTPを利用する際の設定例は、下記の通りとなります。

【Gmail】
・SMTPサーバー:smtp.gmail.com
・SMTPユーザーID:メールアドレス(XXXXX@gmail.com等)
・ポート:465 又は 587
※Googleアカウントのセキュリティ設定にて、2段階認証が有効になっている必要あり。
 2段階認証を有効にした上で、アプリ パスワードを生成し、その生成したパスワードを
 パラメーター「SMTPパスワード」に入力して下さい。

【Yahoo!メール】
・SMTPサーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp
・SMTPユーザーID:ユーザー名(@より前の部分)
・ポート:465

【Outlook】
・SMTPサーバー:smtp.office365.com
・SMTPユーザーID:メールアドレス(XXXXX@outlook.com等)
・ポート:587


お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 VIX(Volatility Index)ローソク足表示ツール

シカゴオプション取引所が算出しているVIX指数(別名:恐怖指数)情報を表示する
ツールを作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 VIX指数チャート表示ツール V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.VIX指数情報を取得し、サブウィンドウにローソク足を表示するツールです。
  D1足以下では、日足を表示します。
  W1では週足、MNでは月足を表示します。(日足情報を元に生成。)

2.前日以前の情報は、下記で配布されているヒストリカルデータを利用しています。
  https://www.cboe.com/tradable_products/vix/vix_historical_data/

  当日の情報については、Yahooファイナンスから取得しています。
  https://finance.yahoo.com/quote/%5EVIX/history/
  当日の情報は、現時点では16時頃から表示され始めます。


市場の傾向を把握する材料の一つとなりますでしょうか。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 色変化するMAをバージョンアップ

HT_Colorful_MAをバージョンアップしました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 色変化するMA V1.04

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.上下の動きに合わせて色変化するMAです。
  基本仕様については、「過去記事」を参照下さい。

2.色変化の条件を追加しました。
  ①傾き比率 (従来の条件)
  ②連続回数 (追加条件)
   上昇(又は下降)の連続回数が指定数を超えるごとに、色を変化させる。


傾向判断の材料の一つになりますでしょうか。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 下位時間足のローソク足を表示するツール

下位足情報を表示できるツールを作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 下位ローソク足表示ツール V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.表示しているチャートの時間足の下の時間足のローソク足を表示するツールです。
  チャート左上に表示されるボタンで表示/非表示の切り替えができます。
  (M1とMNチャートには、対応していません。)
  チャートの横スケールが最大の時のみ、表示することができます。

2.ローソク足の色は、パラメーターで指定できます。


チャートのローソク足の色が初期設定の場合、陰線の実体内が白ですが、下位足を
DodgerBlue等にすると、重なった部分の一部が赤っぽく変色してしまうことが
あるようです。
気になる方は、白又はDodgerBlueを別の色に変更して下さい。
(上記画像では、チャートの「下降ロウソク足」をGainsboroに設定しています。)

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


MT4 標準ZigZagの計算処理確認ツール

MT4に標準で入っているZigZagの全ての頂点の候補を表示するツールを作ってみました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 全頂点候補を表示するZigZag V1.00

↓バナー↓を応援クリックして下さい。

にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.チャートにセットすると下記が表示されます。
 ①ZigZagライン
 ②ZigZag頂点候補用のバッファポイント(ピンクと水色の〇マーク)
 ③ZigZag頂点用の全候補ポイント(赤と青の・マーク)

2.ZigZag計算の流れ(概要)
 (1)過去の足から現在の最新足に向かって順に計算を実施。
 (2)その足を含め、Depthの本数のローソク足の最高値・最安値を検索する。
  ・その足が最高値:高値が山側頂点候補になる(上記③の赤点、②のピンク〇)
  ・その足が最安値:安値が谷側頂点候補になる(上記③の青点、②の水色〇)
 (3)「その足の高値~最高値」「その足の安値~最安値」の価格が、
  Deviationポイントより大きい時、下記(4)のBackstep計算を実施しない。
  (実施させたとしても、消去結果に変化なし。しない分、処理が少し軽くなる?)
 (4)その足の前の足から、過去Backstepの本数のローソク足を検索する。
  ・上記の最高値より小さい山側頂点候補は、消去する。(②のピンク〇消去)
  ・上記の最安値より大きい谷側頂点候補は、消去する。(②の水色〇消去)
 (5)残った山・谷頂点候補をラインで結び、ZigZagライン表示をする。
  ・同方向の頂点の場合、次の頂点へライン端点を移動。
  ・上下反転した時、新たなラインを生成。


標準のZigZagには、赤点と青点と同じバッファはありません。
候補の点表示を残すために、本ツールにて、追加した機能です。
ピンク・水色の〇バッファは、標準のZigZag内部で、計算用として利用されています。

ZigZagの構造や特徴を確認する為のツールとしてご利用頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入