MT5 節目表示プログラム等の移植
以前MT4用をご紹介した
・HT_Turning_Point
・HT_Follow_Target
のMT5版を作りました。
体験版を用意しましたので、興味のある方はお試し下さい。
【HT_Turning_Point】

【HT_Follow_Target】

HT_Turning_Point_Trial_V1.02 ← ダウンロード(左クリック)
HT_Turning_Point_Trial_V1.021 ← ダウンロード
2016年1月5日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Turning_Point_Trial_V1.03 ← ダウンロード (表示切替機能追加)
2016年3月23日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Turning_Point_Trial_V1.030 ← ダウンロード (MT5アップデート対応)
動作確認用の体験版です。土・日のみ表示可能です。
HT_Follow_Target_Trial_V1.01 ← ダウンロード(左クリック)
2015年4月末までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Follow_Target_Trial_V1.010 ← ダウンロード (MT5アップデート対応)
動作確認用の体験版です。土・日のみ表示可能です。
ログインパスワードは下記バナーより

人気ブログランキングへ飛び、画面右下の順位表示をクリック。
本ブログの紹介文をご確認下さい。
1.HT_Turning_Point
①仕様につきましては、 過去記事 を参照下さい。
特に機能変更等はございません。
2.HT_Follow_Target
①仕様につきましては、 過去記事 を参照下さい。
②ターゲットサイン確定時にメール送信する機能を追加しました。
(MT4版にも反映しました。)
③表示マークのサイズがMT4版よりも大きくなってしまう為、初期設定での指定を
変更してみました。
下記のコード表を参考にし、お好みで修正して下さい。

特に新ネタも無い状況だったので、とりあえずMT5版への移植作業をしてみました。
何かしらの気付き事項やご要望等がございましたら、コメントやアンケートにてお知らせ
頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
・HT_Turning_Point
・HT_Follow_Target
のMT5版を作りました。
体験版を用意しましたので、興味のある方はお試し下さい。
【HT_Turning_Point】

【HT_Follow_Target】

2016年1月5日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
2016年3月23日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Turning_Point_Trial_V1.030 ← ダウンロード (MT5アップデート対応)
動作確認用の体験版です。土・日のみ表示可能です。
2015年4月末までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Follow_Target_Trial_V1.010 ← ダウンロード (MT5アップデート対応)
動作確認用の体験版です。土・日のみ表示可能です。
ログインパスワードは下記バナーより

人気ブログランキングへ飛び、画面右下の順位表示をクリック。
本ブログの紹介文をご確認下さい。
1.HT_Turning_Point
①仕様につきましては、 過去記事 を参照下さい。
特に機能変更等はございません。
2.HT_Follow_Target
①仕様につきましては、 過去記事 を参照下さい。
②ターゲットサイン確定時にメール送信する機能を追加しました。
(MT4版にも反映しました。)
③表示マークのサイズがMT4版よりも大きくなってしまう為、初期設定での指定を
変更してみました。
下記のコード表を参考にし、お好みで修正して下さい。

特に新ネタも無い状況だったので、とりあえずMT5版への移植作業をしてみました。
何かしらの気付き事項やご要望等がございましたら、コメントやアンケートにてお知らせ
頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
No title
お世話様です。いつもありがとうございます
高値安値表示のインジケーターを使わせて頂いてますが、YDOやYDCというのはそれぞれどういう意味でしょうか?
高値安値表示のインジケーターを使わせて頂いてますが、YDOやYDCというのはそれぞれどういう意味でしょうか?
Re: No title
お世話になります。
>> 高値安値表示のインジケーターを使わせて頂いてますが、YDOやYDCというのはそれぞれどういう意味でしょうか?
→YDO:前日の日足ローソク始値
YDC:前日の日足ローソク終値
となっています。
>> 高値安値表示のインジケーターを使わせて頂いてますが、YDOやYDCというのはそれぞれどういう意味でしょうか?
→YDO:前日の日足ローソク始値
YDC:前日の日足ローソク終値
となっています。
No title
OPENとCLOSEですね、ありがとうございました。
私は日本時間サーバーでcfd(日経ダウ金オイル)も見れるnature forexのMT4を使用してますが、
これは特にYDO、YDCなどの取得に問題は起こりませんか?
私は日本時間サーバーでcfd(日経ダウ金オイル)も見れるnature forexのMT4を使用してますが、
これは特にYDO、YDCなどの取得に問題は起こりませんか?
FX色々
お世話になっております
いくつか質問があります。
1:MT4 Build 788 とありますが、メタクエストのMT4を使っているのですが、verが765なんですよねぇ~。いつの間にか取り下げられたんでしょうか?
2:FXDD利用されているようなのですが、FXDD色々やらかしてますけど不安ありませんか?日足5本であったり、アメリカの夏時間/冬時間にあわせてGMTが変わる業者なので、ニューヨーククローズを起点に考える身としては非常に助かるのですが…。
3:質問じゃなくてリクエストです。HT_Eraser のMT5への移行を熱烈に希望します。有料化してもOKです
いつもブログ楽しみにしています。今後とも宜しくお願い致します。
いくつか質問があります。
1:MT4 Build 788 とありますが、メタクエストのMT4を使っているのですが、verが765なんですよねぇ~。いつの間にか取り下げられたんでしょうか?
2:FXDD利用されているようなのですが、FXDD色々やらかしてますけど不安ありませんか?日足5本であったり、アメリカの夏時間/冬時間にあわせてGMTが変わる業者なので、ニューヨーククローズを起点に考える身としては非常に助かるのですが…。
3:質問じゃなくてリクエストです。HT_Eraser のMT5への移行を熱烈に希望します。有料化してもOKです
いつもブログ楽しみにしています。今後とも宜しくお願い致します。
Re: No title
> 私は日本時間サーバーでcfd(日経ダウ金オイル)も見れるnature forexのMT4を使用してますが、
> これは特にYDO、YDCなどの取得に問題は起こりませんか?
→日足の始値・終値データを利用していますので、NYのオープン・クローズとはズレが生じるかと
思われます。
> これは特にYDO、YDCなどの取得に問題は起こりませんか?
→日足の始値・終値データを利用していますので、NYのオープン・クローズとはズレが生じるかと
思われます。
Re: FX色々
お世話になります。
>> 1:MT4 Build 788 とありますが、メタクエストのMT4を使っているのですが、verが765なんですよねぇ~。
>> いつの間にか取り下げられたんでしょうか?
→更新タイミングについては不明な点が多いです。
私がBuild765だった時点で、既にBuild787だった知人が居ました。
5種類のMT4が手元にありますが、現在ではBuild788になっています。
(MetaQuotes社標準版もBuild788になってます。)
>> 2:FXDD利用されているようなのですが、FXDD色々やらかしてますけど不安ありませんか?
>>日足5本であったり、アメリカの夏時間/冬時間にあわせてGMTが変わる業者なので、
>>ニューヨーククローズを起点に考える身としては非常に助かるのですが…。
→不安はどこの業者でもあるかなと思ってます。
現在、実トレードは日本の業者を利用し、FXDDリアルはMT4表示用になっています。
とりあえず問題なく使えていますが、問題が出たらその時に考えようかと思ってます。
>> 3:質問じゃなくてリクエストです。HT_Eraser のMT5への移行を熱烈に希望します。
>>有料化してもOKです
→検討致します。
以上、宜しくお願い致します。
>> 1:MT4 Build 788 とありますが、メタクエストのMT4を使っているのですが、verが765なんですよねぇ~。
>> いつの間にか取り下げられたんでしょうか?
→更新タイミングについては不明な点が多いです。
私がBuild765だった時点で、既にBuild787だった知人が居ました。
5種類のMT4が手元にありますが、現在ではBuild788になっています。
(MetaQuotes社標準版もBuild788になってます。)
>> 2:FXDD利用されているようなのですが、FXDD色々やらかしてますけど不安ありませんか?
>>日足5本であったり、アメリカの夏時間/冬時間にあわせてGMTが変わる業者なので、
>>ニューヨーククローズを起点に考える身としては非常に助かるのですが…。
→不安はどこの業者でもあるかなと思ってます。
現在、実トレードは日本の業者を利用し、FXDDリアルはMT4表示用になっています。
とりあえず問題なく使えていますが、問題が出たらその時に考えようかと思ってます。
>> 3:質問じゃなくてリクエストです。HT_Eraser のMT5への移行を熱烈に希望します。
>>有料化してもOKです
→検討致します。
以上、宜しくお願い致します。