MT4 水平線にマグネット機能を付与

トレンドラインの場合、端部がローソク足(四本値)の近くにあると、
近い場所へ吸着されるようになっています。(マグネット機能)

ラインはローソク足を基準に引く場合がほとんどですので、ピッタリ
引きたいと思うのは自然であり、この機能は重宝します。

しかし、水平線にはマグネット機能がありません。

水平線は端部というものが無いので、吸着しない仕様になるのは仕方のない
ことだと思っていたのですが、ドラッグ中のマウスカーソル位置を一つの点
として扱い利用することで、吸着機能が実現できそうだなと気付き、今回の
対応をしてみました。

アラートラインプログラム「HT_ALERT_LINE_VKシリーズ」のバージョンアップ
となります。

若干、マニアック過ぎる感は否めませんが、個人的にはお気に入りです。

MT4_ALK107

HT_ALERT_LINE_VK1.07 ← ダウンロード
HT_ALERT_LINE_VK1.08 ← ダウンロード (テキストの表示選択仕様修正)
HT_ALERT_LINE_VK1.081 ← ダウンロード (マグネット機能修正)
HT_ALERT_LINE_VK1.09 ← ダウンロード (動作改善)
HT_ALERT_LINE_VK1.10 ← ダウンロード (レート数値の表示仕様修正)
HT_ALERT_LINE_VK1.11 ← ダウンロード (吸着位置情報の表示機能追加)

ログインパスワードは下記バナーより

人気ブログランキングへ飛び、本ブログの紹介文をご確認下さい。


1.水平線に各種機能を付与するプログラムです。
  基本仕様につきましては、「過去記事1」 「過去記事2」 等を参照下さい。

2.マグネット機能を追加しました。
  (パラメーター設定にて無効化することもできます。)
  水平線を移動する為にドラッグしている時、マウスカーソル位置の近くに
  ローソク足の四本値(始値・終値・高値・安値)があると、そこの価格へ水平線が
  吸着されます。
  四本値からマウスカーソルの位置までの距離が、パラメーターの「最大吸着距離」
  よりも離れている場合は、吸着されません。


一応、付け加えておきますが、四本値の値自体がそれなりの誤差を含んでいます。
意味の有る値に見える場所であっても、ジャストで機能する訳ではありません。

その様なブレが有ることも、当然として受け入れた上でのスタイル構築を
して頂ければと思います。

値は加工すればする程、その意味が薄くなり価値を落とします。
直に価格を利用する為の 材料 は、その他にも数多く紹介させて頂いているつもり
ですので、是非ご利用頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

No title

水平線のマグネット機能、凄く便利です。

ありがたく使わせてもらっています。

ダメ元でお願いなのですが、MT5の「HT_ALERT_LINE_VK」にもこの機能を移植出来ないでしょうか?

本当に暇な時で構いません、宜しくお願いします。m(_ _ )m

No title

使わせて頂いています。
ありがとうございます。ずっとマグネット機能がれば便利だと思っていました。

現在レートからのピプス表示など細かな配慮までされていて感動しました。

No title

水平線のマグネット機能が便利でずっと使わせていただいております。
ありがとうございます。

すみませんが1つ質問ですが
現在レートからのピプス表示は消すことはかのうでしょうか?
よろしくお願いします。

Re: No title

お世話になります。

>> 現在レートからのピプス表示は消すことはかのうでしょうか?

→今のところ、消す方法はございません。
 隠すというか、見えなくするだけであれば、パラメーター「文字位置シフト量」を
 -1000等に設定すれば可能かと思われます。

以上、宜しくお願い致します。

リクエスト

こちらのマグネット機能非常に便利で使わせて頂いていました。
今後も使っていきたいのですが、以下のラインカラー変更のインジケーターと相性が悪いのか、以下のラインカラー変更インジケーターが使えなくなってしまいまして(^◇^;)
http://fx-dollaryen.up.seesaa.net/image/LineColorChange.mq4

今、どうしてもラインカラー変更のインジケーターが必要で、泣く泣くマグネット機能のインジケーターは外しています。

こちら両方とも使えるような形に調整して頂くことは出来ますでしょうか?
お手すきの際で構いませんのでもし出来たら調整して頂けたら幸いです。

Re: リクエスト

お世話になります。

>> こちら両方とも使えるような形に調整して頂くことは出来ますでしょうか?
>> お手すきの際で構いませんのでもし出来たら調整して頂けたら幸いです。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 もし、有償でも対応をご希望であれば、メール(htfxjp@gmail.com)にて
 見積依頼を頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

矢部勝樹さんへ

ご使用中のラインカラー変更のインジケーターが具体的にどういう機能なのか分からないので見当違いなコメントだったら申し訳ないのですが

もしただラインの色を簡単に変更できるという類のものなのであれば、
それはHTさんの

HT_EASY_EDIT

というインジケーターで代用できないでしょうか?
もしできればご希望のインジケーターを同時に使えて良いかと思いコメントしてみました。
ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入