MT4 付箋風のメモプログラム
「チャート上で直に編集可能なメモが有ったら、多少は便利かな?」
という思い付きから、何となく作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

HT_MEMO_V1.00 ← ダウンロード
ログインパスワードは下記バナーをクリック

人気ブログランキングへ飛び、本ブログの紹介文をご確認下さい。
1.プログラムをセットすると、テキストボックス風のメモオブジェクトが
表示されます。
チャート上で直接テキスト編集が可能です。
2.改行はできない仕様となっています。
行数はパラメーターにて変更が可能です。
3.キーボードの「Mキー」を押すと、メモを一時的に非表示にできます。
もう一度「Mキー」を押すと再表示されます。
4.パラメーターの「自動再表示」を true にすると、メモが非表示状態に
なっていても、MT4立ち上げ時などに強制的に表示状態へ戻します。
トレード前の必須確認事項等があれば、強制的に目に入れることで、
確認漏れを減らせるのではないでしょうか。
5.テキストボックスの枠をダブルクリックして選択状態にすると、ドラッグ
しての移動が可能となります。
枠を削除すると、文字も消去されて位置が初期状態へ戻ります。
優位性を得る為のツールではありませんが、利用法によっては、マイナスを
軽減する効果があるかもしれません。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
という思い付きから、何となく作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

HT_MEMO_V1.00 ← ダウンロード
ログインパスワードは下記バナーをクリック

人気ブログランキングへ飛び、本ブログの紹介文をご確認下さい。
1.プログラムをセットすると、テキストボックス風のメモオブジェクトが
表示されます。
チャート上で直接テキスト編集が可能です。
2.改行はできない仕様となっています。
行数はパラメーターにて変更が可能です。
3.キーボードの「Mキー」を押すと、メモを一時的に非表示にできます。
もう一度「Mキー」を押すと再表示されます。
4.パラメーターの「自動再表示」を true にすると、メモが非表示状態に
なっていても、MT4立ち上げ時などに強制的に表示状態へ戻します。
トレード前の必須確認事項等があれば、強制的に目に入れることで、
確認漏れを減らせるのではないでしょうか。
5.テキストボックスの枠をダブルクリックして選択状態にすると、ドラッグ
しての移動が可能となります。
枠を削除すると、文字も消去されて位置が初期状態へ戻ります。
優位性を得る為のツールではありませんが、利用法によっては、マイナスを
軽減する効果があるかもしれません。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
No title
いつもお世話になっております。
お手数ですが付箋風のメモプログラムのMT5版のご検討をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
お手数ですが付箋風のメモプログラムのMT5版のご検討をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: No title
お世話になります。
>> お手数ですが付箋風のメモプログラムのMT5版のご検討をお願いいたします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> お手数ですが付箋風のメモプログラムのMT5版のご検討をお願いいたします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
市場サマリー
いつも有益なツールを有難うございます。
指標や要人発言等の市場サマリーを後からMT4上で参照する仕組みがあればと考えています。
ある程度の文量になるので既存の仕組みではうまく出来ません。
考えてるのはタイトルとなるテキストをどうにかすると別ファイルがメモ帳で起動するイメージです。
作成のご検討よろしくお願いいたします。
指標や要人発言等の市場サマリーを後からMT4上で参照する仕組みがあればと考えています。
ある程度の文量になるので既存の仕組みではうまく出来ません。
考えてるのはタイトルとなるテキストをどうにかすると別ファイルがメモ帳で起動するイメージです。
作成のご検討よろしくお願いいたします。
Re: 市場サマリー
お世話になります。
>> 指標や要人発言等の市場サマリーを後からMT4上で参照する仕組みがあればと考えています。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> 指標や要人発言等の市場サマリーを後からMT4上で参照する仕組みがあればと考えています。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
HTメモ
こういうのを探していました。ほんと便利ですありがとうございました。関係ないですけど、ブラウザのクロームでもこういう風に直接メモを書き込んで自動保存するような拡張機能がないか探しましたが、意外とないですよね。毎日チェックするFXのサイトにエッジのようにかければほんといいんですが。。。
1行の最大文字数について
メモ 利用したいのですが、1行で使いたいと思い設定してみましたが、フレームは幅で調整できるのですが、文字が途中で・・・・・・に変換されすべて表示出来ません。
何かの折に拡張して頂ければ使いやすいと思います。
よろしくお願いいたします。
何かの折に拡張して頂ければ使いやすいと思います。
よろしくお願いいたします。
Re: 1行の最大文字数について
お世話になります。
>> メモ 利用したいのですが、1行で使いたいと思い設定してみましたが、
>> フレームは幅で調整できるのですが、文字が途中で・・・・・・に変換され
>> すべて表示出来ません。
→MT4の文字数制限を越えているのが原因かと思われます。
> 何かの折に拡張して頂ければ使いやすいと思います。
→リクエストとして、参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> メモ 利用したいのですが、1行で使いたいと思い設定してみましたが、
>> フレームは幅で調整できるのですが、文字が途中で・・・・・・に変換され
>> すべて表示出来ません。
→MT4の文字数制限を越えているのが原因かと思われます。
> 何かの折に拡張して頂ければ使いやすいと思います。
→リクエストとして、参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
MT5版 ほしい!
いつも利用させていただき、感謝しています。
私はインジつかわず、水平線だけでチャートを読んでいます。
チャートを読んでいると、どうしてもチャート上に「メモしたい!」としばしば思います。
テキスト入力では不便すぎて実用には堪えません。
環境認識メモの「HT_DIRECTION_MEMO」をいれただけでもチャートがすごく読みやすくなりました。
メモ表示のMT5版を熱望しています。
これからもよろしくお願いします。
私はインジつかわず、水平線だけでチャートを読んでいます。
チャートを読んでいると、どうしてもチャート上に「メモしたい!」としばしば思います。
テキスト入力では不便すぎて実用には堪えません。
環境認識メモの「HT_DIRECTION_MEMO」をいれただけでもチャートがすごく読みやすくなりました。
メモ表示のMT5版を熱望しています。
これからもよろしくお願いします。
Re: MT5版 ほしい!
お世話になります。
>> メモ表示のMT5版を熱望しています。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> メモ表示のMT5版を熱望しています。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつも素晴らしいインジをありがとうございます。
MT4標準搭載のメモが使いにくかった為、さっそく使用させて頂きました。
そこでですが表示時間足の指定機能は追加できませんでしょうか?
MT4標準搭載のメモが使いにくかった為、さっそく使用させて頂きました。
そこでですが表示時間足の指定機能は追加できませんでしょうか?
Re: No title
お世話になります。
>> そこでですが表示時間足の指定機能は追加できませんでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> そこでですが表示時間足の指定機能は追加できませんでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます
素晴らしいインジをいつもありがとうございます。
インターバンクのオーダー状況をラインで表示できるMT5のインジの作成は難しいでしょうか?
ぜひ、ご検討のほどよろしくお願い致します。
インターバンクのオーダー状況をラインで表示できるMT5のインジの作成は難しいでしょうか?
ぜひ、ご検討のほどよろしくお願い致します。
Re: いつもありがとうございます
お世話になります。
>> インターバンクのオーダー状況をラインで表示できるMT5のインジの作成は難しいでしょうか?
→情報を取得できるサイトがあれば、対応可能かとは思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>> インターバンクのオーダー状況をラインで表示できるMT5のインジの作成は難しいでしょうか?
→情報を取得できるサイトがあれば、対応可能かとは思われます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
使わせて頂きます。ありがとうございます。
No title
トレード時に気づいたことなどをその場でチャート上に記録出来るので使い始めて見ました。
些細なことかも知れませんが、「改行出来ない仕様となっている」のが惜しい点です。慣れれば良いのでしょうけど、改行出来た方が入力がスムーズです。
何かの折にでも改行出来るようにしていただけると幸いです。
些細なことかも知れませんが、「改行出来ない仕様となっている」のが惜しい点です。慣れれば良いのでしょうけど、改行出来た方が入力がスムーズです。
何かの折にでも改行出来るようにしていただけると幸いです。
Re: No title
お世話になります。
>>些細なことかも知れませんが、「改行出来ない仕様となっている」のが惜しい点です。
>>慣れれば良いのでしょうけど、改行出来た方が入力がスムーズです。
>>何かの折にでも改行出来るようにしていただけると幸いです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>些細なことかも知れませんが、「改行出来ない仕様となっている」のが惜しい点です。
>>慣れれば良いのでしょうけど、改行出来た方が入力がスムーズです。
>>何かの折にでも改行出来るようにしていただけると幸いです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
多重起動につきまして
こんにちは、いつも色んなインジケーターを愛用させていただいております。
さて、こちらの付箋ツールも重宝しておりますが、同じチャート内で多重起動はできないのでしょうか?
数か所にメモを残したいのですが、どうしても2つめを入れることができません。
ご検討いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
さて、こちらの付箋ツールも重宝しておりますが、同じチャート内で多重起動はできないのでしょうか?
数か所にメモを残したいのですが、どうしても2つめを入れることができません。
ご検討いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
Re: 多重起動につきまして
表示位置の変更
Shortが苦手で付箋でメモしたいと思ってDLさせて戴きました。
表示位置がOne-Click-Tradingにかぶってしまい
X,Yで数字入力しても位置が変わりません
何か方法はあるでしょうか?
私のMT4が英語版で日本語が入力しても化ける、
設定画面が文字化けして判読できない、
その辺に原因が有るのかもしれません
表示位置がOne-Click-Tradingにかぶってしまい
X,Yで数字入力しても位置が変わりません
何か方法はあるでしょうか?
私のMT4が英語版で日本語が入力しても化ける、
設定画面が文字化けして判読できない、
その辺に原因が有るのかもしれません
Re: 表示位置の変更
お世話になります。
>>表示位置がOne-Click-Tradingにかぶってしまい
>>X,Yで数字入力しても位置が変わりません
>>何か方法はあるでしょうか?
→先ずは、最新版をお試し頂ければと思います。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
以上、宜しくお願い致します。
>>表示位置がOne-Click-Tradingにかぶってしまい
>>X,Yで数字入力しても位置が変わりません
>>何か方法はあるでしょうか?
→先ずは、最新版をお試し頂ければと思います。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
以上、宜しくお願い致します。
No title
テキストラベルではなくテキストとして利用したいなと思いました。
もし時間が許すのであればご検討を。
もし時間が許すのであればご検討を。
Re: No title
>>テキストラベルではなくテキストとして利用したいなと思いました。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
memoの非表示選択について
いつも、有用なインジのご提供頂き、ありがとうございます。
表題のHT MEMOもありがたく使用させていただいております。
こちらのインジの仕様についてのお尋ねさせてください。
まず、私のトレード環境についてですが、
1つの通貨に対して、複数の分割した時間足を表示するということではなくて、一つのチャートで、時間足を切り替えながらマルチタイムに
確認するという方法で行っています。
こちらのインジでの説明に
パラメーターの「自動再表示」を true にすると、メモが非表示状態に
なっていても、MT4立ち上げ時などに強制的に表示状態へ戻します。
という記載がありますが、
インジの設定で、「自動再表示」を falseに設定していても、時間足を切り替え時にMEMOが表示された状態で切り替わり、チャートとMEMOが被る場合はその都度、MEMOを非表示にして使用しています。
この状態というのは、私が使用している他のインジとの干渉によるものなのでしょうか、それとももともとこちらのインジの仕様によるものとなるのでしょうか。
もともとの仕様ということのようでしたら、こちらからの希望となるのですが、
時間足を切り替えた際、MEMOの非表示状態をキープして、MEMOを確認したい時に
表示できるような選択ができる仕様にしていただけると大変ありがたいのですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
表題のHT MEMOもありがたく使用させていただいております。
こちらのインジの仕様についてのお尋ねさせてください。
まず、私のトレード環境についてですが、
1つの通貨に対して、複数の分割した時間足を表示するということではなくて、一つのチャートで、時間足を切り替えながらマルチタイムに
確認するという方法で行っています。
こちらのインジでの説明に
パラメーターの「自動再表示」を true にすると、メモが非表示状態に
なっていても、MT4立ち上げ時などに強制的に表示状態へ戻します。
という記載がありますが、
インジの設定で、「自動再表示」を falseに設定していても、時間足を切り替え時にMEMOが表示された状態で切り替わり、チャートとMEMOが被る場合はその都度、MEMOを非表示にして使用しています。
この状態というのは、私が使用している他のインジとの干渉によるものなのでしょうか、それとももともとこちらのインジの仕様によるものとなるのでしょうか。
もともとの仕様ということのようでしたら、こちらからの希望となるのですが、
時間足を切り替えた際、MEMOの非表示状態をキープして、MEMOを確認したい時に
表示できるような選択ができる仕様にしていただけると大変ありがたいのですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
Re: memoの非表示選択について
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>この状態というのは、私が使用している他のインジとの干渉によるものなのでしょうか、
>>それとももともとこちらのインジの仕様によるものとなるのでしょうか。
→現在は、時間足等の切り替えで非表示から表示になる仕様となっています。
>>もともとの仕様ということのようでしたら、こちらからの希望となるのですが、
>>時間足を切り替えた際、MEMOの非表示状態をキープして、MEMOを確認したい時に
>>表示できるような選択ができる仕様にしていただけると大変ありがたいのですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>この状態というのは、私が使用している他のインジとの干渉によるものなのでしょうか、
>>それとももともとこちらのインジの仕様によるものとなるのでしょうか。
→現在は、時間足等の切り替えで非表示から表示になる仕様となっています。
>>もともとの仕様ということのようでしたら、こちらからの希望となるのですが、
>>時間足を切り替えた際、MEMOの非表示状態をキープして、MEMOを確認したい時に
>>表示できるような選択ができる仕様にしていただけると大変ありがたいのですが、ご検討のほど、よろしくお願いします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
ダウンロード
いつも使わせていただいております。こちらのインジケーターですが、パスワードループしてしまい、ダウンロードができません。どうぞよろしくお願いいたします。
Re: ダウンロード
お世話になります。
>>こちらのインジケーターですが、パスワードループしてしまい、ダウンロードができません。
→下記の記事の最新版をお試し下さい。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。
>>こちらのインジケーターですが、パスワードループしてしまい、ダウンロードができません。
→下記の記事の最新版をお試し下さい。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。
No title
MT4のデフォルトのテキストは非常に使い勝手が悪かったので色々インジを探しておりましたところこちらのHPに辿り着きました。はっきり言って神インジです。ありがとうございました貴殿には感謝しております。
No title
お世話になっております。
画像を貼り付けられるようにお願いいたします。
初心者なのでWトップ、Wボトムなどのチャートパターンの画像を張り付けておけられると便利かなぁと思いました。
よろしくお願いいたします。
画像を貼り付けられるようにお願いいたします。
初心者なのでWトップ、Wボトムなどのチャートパターンの画像を張り付けておけられると便利かなぁと思いました。
よろしくお願いいたします。
Re: No title
お世話になります。
>>画像を貼り付けられるようにお願いいたします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>画像を貼り付けられるようにお願いいたします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
日本語入力
いつも有用なインジケーターをありがとうございます。
こちらのインジを使用したのですが、入力がローマ字になってしまいます。
入力前はひらがな入力なのですが、入力した途端にローマ字入力になっています。
対応策はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
こちらのインジを使用したのですが、入力がローマ字になってしまいます。
入力前はひらがな入力なのですが、入力した途端にローマ字入力になっています。
対応策はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
Re: 日本語入力
お世話になります。
>>こちらのインジを使用したのですが、入力がローマ字になってしまいます。
→指定したフォントが欧文フォントなのではないでしょうか。
もしそうであれば、日本語フォントを指定して下さい。
ちなみに最新版は、下記で配布しています。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。
>>こちらのインジを使用したのですが、入力がローマ字になってしまいます。
→指定したフォントが欧文フォントなのではないでしょうか。
もしそうであれば、日本語フォントを指定して下さい。
ちなみに最新版は、下記で配布しています。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。
メモが勝手に再表示されることについて
お世話になっております。
MT4 付箋風のメモプログラム(V1.03)ですが、
自動再表示をOFFにしても、チャートの組を切り替えたり、時間軸を変更したりするだけで、勝手に再表示されてしまいます。
他に何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
MT4 付箋風のメモプログラム(V1.03)ですが、
自動再表示をOFFにしても、チャートの組を切り替えたり、時間軸を変更したりするだけで、勝手に再表示されてしまいます。
他に何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: メモが勝手に再表示されることについて
お世話になります。
>>自動再表示をOFFにしても、チャートの組を切り替えたり、時間軸を変更したりするだけで、勝手に再表示されてしまいます。
→最新版(V1.05)をお試し頂けますでしょうか。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。
>>自動再表示をOFFにしても、チャートの組を切り替えたり、時間軸を変更したりするだけで、勝手に再表示されてしまいます。
→最新版(V1.05)をお試し頂けますでしょうか。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-575.html
以上、宜しくお願い致します。