そろそろMT5も本気で準備が必要?

今月に入ってMT4がアップデートされ、戸惑っている方も多いと思います。
特に違和感無く使っていたのに何故アップデートするのか。

メタトレーダーを提供しているMetaQuotes社は2010年の段階で既にMT5を
リリースしているのですが、未だ採用しているFX業者も少なく移行が進まない
状況が続いています。
MetaQuotes社としては、せっかく開発した最新バージョンの普及を促進したい
はずです。

今回のMT4アップデートは明らかにMT5へ仕様が寄せられた内容になっており、
MT4からMT5へ移行させる為の策略がこれからも継続する可能性があります。

流れに逆らっても良いことはないので、とりあえずMT5もインストールして
みました。

最初はMT4でも使っているFXDD社のものをインストールしてみたのですが、
何故かタイムゾーンが異なったので却下。
(NYクローズが1日の終わりでないと気持ち悪い。)

結局、Alpari UK のMT5を入れました。

MT5

ダウンロードしたい方は
Alpariホームページ ← ココをクリック
「download the MT5 platform on your PC.」から落とせます。


今後の MT4・MT5 勢力争いは、どうなるかわかりません。
トレードと同様、事実について行くのが重要ということで、ついていく準備
を進めていこうと考えています。

個人的に最低限欲しいインジケーターをMT5へ移植しようと思いますので、
(需要は不明ですが)随時紹介させて頂こうかと思います。

移植したインジケーターを表示すると現状はこんな感じです。↓

M10


以上。
少しでもお役に立てましたら幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入