MT4 HT_R_Click_Assistに機能追加
右クリックを利用して、オブジェクト描画作業を快適化する HT_R_Click_Assist
を修正しました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.基本仕様につきましては、「過去記事」を参照下さい。
2.描画オブジェクトに「矢印ライン」を追加しました。
初期設定ではOFFになっていますので、必要に応じてパラメーター設定を
変更して下さい。
終点側に矢印が付いたラインを描画することができます。
3.トレンドラインのパラメーター設定項目に「延長設定」を追加しました。
過去に紹介した HT_VECTOR の機能の一部を入れてみました。
(今回のインジとHT_VECTORとの両立は考慮されていません。)
シナリオ作りの際のメモ用として等、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
を修正しました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.基本仕様につきましては、「過去記事」を参照下さい。
2.描画オブジェクトに「矢印ライン」を追加しました。
初期設定ではOFFになっていますので、必要に応じてパラメーター設定を
変更して下さい。
終点側に矢印が付いたラインを描画することができます。
3.トレンドラインのパラメーター設定項目に「延長設定」を追加しました。
過去に紹介した HT_VECTOR の機能の一部を入れてみました。
(今回のインジとHT_VECTORとの両立は考慮されていません。)
シナリオ作りの際のメモ用として等、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
矢印初期設定
いつもお世話になっております。
トレンドラインの延長機能ありがとうございます。ほんとにうれしいです。
標記の件なのですが、角度付きトレンドラインと矢印の初期設定でのキーが両方「A」になっておりますので、ご報告いたします。
トレンドラインの延長機能ありがとうございます。ほんとにうれしいです。
標記の件なのですが、角度付きトレンドラインと矢印の初期設定でのキーが両方「A」になっておりますので、ご報告いたします。
Re: 矢印初期設定
お世話になります。
>> 標記の件なのですが、角度付きトレンドラインと矢印の初期設定でのキーが両方「A」になっておりますので、ご報告いたします。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
修正版を追加UPしました。
以上、宜しくお願い致します。
>> 標記の件なのですが、角度付きトレンドラインと矢印の初期設定でのキーが両方「A」になっておりますので、ご報告いたします。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
修正版を追加UPしました。
以上、宜しくお願い致します。
No title
これは作業性バツグンです。
いつもいいアイデイアをツールにしていただきありがとうございます。
いつもいいアイデイアをツールにしていただきありがとうございます。
No title
パスワードわからんし
クリック詐欺か
クリック詐欺か
Re: No title
>> パスワードわからんし
>> クリック詐欺か
→ブログ右上のバナークリック後、クリックしたバナー直下の
「PASS:」部をご確認下さい。
>> クリック詐欺か
→ブログ右上のバナークリック後、クリックしたバナー直下の
「PASS:」部をご確認下さい。
No title
いつも使い易いインジケータを公開していただき大変助かっております
MT4においては標準で指定の日付と時刻のチャートを表示させる機能がありますが、さらに踏み込んで指定の垂直ラインの位置を一瞬で表示させるようなものを作れないでしょうか?
丁度ライン(特定の色と形状のもの)をブックマークの様にして利用する形になると思います。
エッジの検証などの際に便利そうなのですが、いかがでしょうか?
リクエストをどこに書き込むべきか分からなかったもので、このコメント欄に書かせていただきました。
MT4においては標準で指定の日付と時刻のチャートを表示させる機能がありますが、さらに踏み込んで指定の垂直ラインの位置を一瞬で表示させるようなものを作れないでしょうか?
丁度ライン(特定の色と形状のもの)をブックマークの様にして利用する形になると思います。
エッジの検証などの際に便利そうなのですが、いかがでしょうか?
リクエストをどこに書き込むべきか分からなかったもので、このコメント欄に書かせていただきました。
Re: No title
お世話になります。
>> MT4においては標準で指定の日付と時刻のチャートを表示させる機能がありますが、さらに踏み込んで指定の垂直ラインの位置を一瞬で表示させるようなものを作れないでしょうか?
>> 丁度ライン(特定の色と形状のもの)をブックマークの様にして利用する形になると思います。
>> エッジの検証などの際に便利そうなのですが、いかがでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> MT4においては標準で指定の日付と時刻のチャートを表示させる機能がありますが、さらに踏み込んで指定の垂直ラインの位置を一瞬で表示させるようなものを作れないでしょうか?
>> 丁度ライン(特定の色と形状のもの)をブックマークの様にして利用する形になると思います。
>> エッジの検証などの際に便利そうなのですが、いかがでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
hanahanaです。
いつも有益な情報を発信して頂きましてありがとうございます。
本当に助かっています。
現在インジケーターの自作をちょっとだけ試しているのですが、、
ある条件の時にチャートウィンドウのバックグラウンドに色付けしたいのですが
セパレートウィンドウでは簡単なインジケータがやっとこさ完成したのですが、
チャートウィンドウに同様のことをしようと考え勉強しているのですが、、、
チンプンカンプンで。。
例えばMAが上向きなら色①、下向きなら色②、以外なら色③みたいな単純なものです。
見た目で言えば「Time Zones」みたいな感じなんです。
簡素なコーディング例などございましたら参考にさせて頂ければありがたいです。
お忙しい中厚かましいお願いで申し訳ございません。
宜しくお願いします。
いつも有益な情報を発信して頂きましてありがとうございます。
本当に助かっています。
現在インジケーターの自作をちょっとだけ試しているのですが、、
ある条件の時にチャートウィンドウのバックグラウンドに色付けしたいのですが
セパレートウィンドウでは簡単なインジケータがやっとこさ完成したのですが、
チャートウィンドウに同様のことをしようと考え勉強しているのですが、、、
チンプンカンプンで。。
例えばMAが上向きなら色①、下向きなら色②、以外なら色③みたいな単純なものです。
見た目で言えば「Time Zones」みたいな感じなんです。
簡素なコーディング例などございましたら参考にさせて頂ければありがたいです。
お忙しい中厚かましいお願いで申し訳ございません。
宜しくお願いします。
Re: No title
お世話になります。
お問い合わせ頂き、ありがとうございます。
>> 簡素なコーディング例などございましたら参考にさせて頂ければありがたいです。
→背景色をコントロールするということであれば、既に見つけられている「Time Zones」
が参考資料として適していると思われます。
描画条件を変えれば、それなりのものが実現するのではないでしょうか。
細かい不明点については、MetaEditorのMQL4リファレンスを参照して頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
お問い合わせ頂き、ありがとうございます。
>> 簡素なコーディング例などございましたら参考にさせて頂ければありがたいです。
→背景色をコントロールするということであれば、既に見つけられている「Time Zones」
が参考資料として適していると思われます。
描画条件を変えれば、それなりのものが実現するのではないでしょうか。
細かい不明点については、MetaEditorのMQL4リファレンスを参照して頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
No title
はい。頑張ってみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
角度指定トレンドラインにもデフォルト延長が・・・
いつもお世話になっております。
早速DLさせて頂きました、でもでも1点だけ希望が・・・・
角度指定トレンドラインの初期設定にも延長が欲しいです。
ご検討、よろしくお願いします。
早速DLさせて頂きました、でもでも1点だけ希望が・・・・
角度指定トレンドラインの初期設定にも延長が欲しいです。
ご検討、よろしくお願いします。
Re: 角度指定トレンドラインにもデフォルト延長が・・・
お世話になります。
>> 早速DLさせて頂きました、でもでも1点だけ希望が・・・・
>> 角度指定トレンドラインの初期設定にも延長が欲しいです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> 早速DLさせて頂きました、でもでも1点だけ希望が・・・・
>> 角度指定トレンドラインの初期設定にも延長が欲しいです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
リクエスト
いつもありがとうございます。
フィボナッチ・リトレースメントの各ラインの色分けをできるようなものをご検討いたxだけないでしょうか?
現在は一律の色分けなので、区分ができると助かります。
よろしうお願いします。
フィボナッチ・リトレースメントの各ラインの色分けをできるようなものをご検討いたxだけないでしょうか?
現在は一律の色分けなので、区分ができると助かります。
よろしうお願いします。
Re: リクエスト
お世話になります。
>> フィボナッチ・リトレースメントの各ラインの色分けをできるようなものをご検討いたxだけないでしょうか?
>> 現在は一律の色分けなので、区分ができると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
下記アドレス記事のツールをお試し頂ければと思います。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
以上、宜しくお願い致します。
>> フィボナッチ・リトレースメントの各ラインの色分けをできるようなものをご検討いたxだけないでしょうか?
>> 現在は一律の色分けなので、区分ができると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
下記アドレス記事のツールをお試し頂ければと思います。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
以上、宜しくお願い致します。
No title
お世話になっております。
リクエストがあります。
こちらのインジを使うようになり、「HT_Zone_Extend」の使い勝手が格段に良くなり重宝しています。
ありがとうございます。
私はフィボナッチを使用する機会が多々あり、
新たにフィボナッチを追加して頂くことは可能でしょうか?
その時に、できればHTさんの「HT_FIBO」を使用したいです。
(HT_Zone_ExtendとHT_FIBOは同じ長方形を使用するので説明欄で区別し併用は可能でしょうか)
あと、パーセントの表示を右端を選択できるようにすることは可能でしょうか?
もし可能であれば、お時間があるときにお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。
リクエストがあります。
こちらのインジを使うようになり、「HT_Zone_Extend」の使い勝手が格段に良くなり重宝しています。
ありがとうございます。
私はフィボナッチを使用する機会が多々あり、
新たにフィボナッチを追加して頂くことは可能でしょうか?
その時に、できればHTさんの「HT_FIBO」を使用したいです。
(HT_Zone_ExtendとHT_FIBOは同じ長方形を使用するので説明欄で区別し併用は可能でしょうか)
あと、パーセントの表示を右端を選択できるようにすることは可能でしょうか?
もし可能であれば、お時間があるときにお願いできないでしょうか。
よろしくお願い致します。
Re: No title
お世話になります。
>> 新たにフィボナッチを追加して頂くことは可能でしょうか?
>> その時に、できればHTさんの「HT_FIBO」を使用したいです。
>> (HT_Zone_ExtendとHT_FIBOは同じ長方形を使用するので説明欄で区別し併用は可能でしょうか)
>> あと、パーセントの表示を右端を選択できるようにすることは可能でしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
技術的には対応可能かと思われます。
特殊な内容なので、実施を希望される場合は個別対応となります。
必要に応じ、メール(htfxjp@gmail.com)にて見積り依頼を頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
>> 新たにフィボナッチを追加して頂くことは可能でしょうか?
>> その時に、できればHTさんの「HT_FIBO」を使用したいです。
>> (HT_Zone_ExtendとHT_FIBOは同じ長方形を使用するので説明欄で区別し併用は可能でしょうか)
>> あと、パーセントの表示を右端を選択できるようにすることは可能でしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
技術的には対応可能かと思われます。
特殊な内容なので、実施を希望される場合は個別対応となります。
必要に応じ、メール(htfxjp@gmail.com)にて見積り依頼を頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
リクエスト
いつも素晴らしいインジを開発していただきありがとうございます
リクエストなのですが
任意の記号の追加するボタン(矢印や☓など)、
アラートをその場に設置するボタンなど
追加していただけるとさらに作業が捗るかと思います
検討よろしくお願い致します
リクエストなのですが
任意の記号の追加するボタン(矢印や☓など)、
アラートをその場に設置するボタンなど
追加していただけるとさらに作業が捗るかと思います
検討よろしくお願い致します
Re: リクエスト
お世話になります。
>> リクエストなのですが
>> 任意の記号の追加するボタン(矢印や☓など)、
>> アラートをその場に設置するボタンなど
>> 追加していただけるとさらに作業が捗るかと思います
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> リクエストなのですが
>> 任意の記号の追加するボタン(矢印や☓など)、
>> アラートをその場に設置するボタンなど
>> 追加していただけるとさらに作業が捗るかと思います
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
任意区分の水平線
お世話になります。
このツールも重宝しています。
トレンドラインは引けるのですが、任意区分の水平線はShiftキーが使えないため、少々使い勝手が悪いのでデフォルトのトレンドラインを使っていますが、これだとマグネット機能がないので、微調整で苦労します。
どちらかにマグネット機能、そして任意区分の水平線が引けるようにお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
このツールも重宝しています。
トレンドラインは引けるのですが、任意区分の水平線はShiftキーが使えないため、少々使い勝手が悪いのでデフォルトのトレンドラインを使っていますが、これだとマグネット機能がないので、微調整で苦労します。
どちらかにマグネット機能、そして任意区分の水平線が引けるようにお願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 任意区分の水平線
お世話になります。
>> どちらかにマグネット機能、そして任意区分の水平線が引けるようにお願いできないでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> どちらかにマグネット機能、そして任意区分の水平線が引けるようにお願いできないでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
「角度指定トレンドライン」にも延長設定が欲しいです
お世話になっているブログから飛んできました
ちょうど欲しかった機能ど真ん中で大助かりです
ありがとうございます!
しかし、試してみて1点希望があります
角度指定トレンドラインに延長設定が欲しいのです
短期足で通常の水平線を多用すると
長期足に切り替えた際に左側が線だらけになり
何を起点に引いた線かも分かりにくいです
そこで角度指定トレンドラインを水平線として使うのですが
時間経過と共に右へ延びないと、ネックライン抜けなどの判断ができません
手動で延長に切り替えるには
選択→右クリック→プロパティ→延長チェック→OK
と時間がかかり、積み重なると大きいです
同様の希望を、既に2月22日の
勝ちトレーダーに昇格しました、様が出しているようです
ご検討いただけるとありがたいです
ちょうど欲しかった機能ど真ん中で大助かりです
ありがとうございます!
しかし、試してみて1点希望があります
角度指定トレンドラインに延長設定が欲しいのです
短期足で通常の水平線を多用すると
長期足に切り替えた際に左側が線だらけになり
何を起点に引いた線かも分かりにくいです
そこで角度指定トレンドラインを水平線として使うのですが
時間経過と共に右へ延びないと、ネックライン抜けなどの判断ができません
手動で延長に切り替えるには
選択→右クリック→プロパティ→延長チェック→OK
と時間がかかり、積み重なると大きいです
同様の希望を、既に2月22日の
勝ちトレーダーに昇格しました、様が出しているようです
ご検討いただけるとありがたいです
Re: 「角度指定トレンドライン」にも延長設定が欲しいです
お世話になります。
>> 角度指定トレンドラインに延長設定が欲しいのです
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> 角度指定トレンドラインに延長設定が欲しいのです
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
リクエストです
フィボナッチを右クリックメニューから引けたら嬉しいです。何度も引いては削除してを繰り返すのでフィボナッチこそ右クリックに対応してもらいたいです!
Re: リクエストです
>> フィボナッチを右クリックメニューから引けたら嬉しいです。
>> 何度も引いては削除してを繰り返すのでフィボナッチこそ右クリックに対応してもらいたいです!
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
フィボナッチリトレースメントは過去に有償対応で追加した実績がございます。
必要に応じて見積り依頼を頂ければと思います。
>> 何度も引いては削除してを繰り返すのでフィボナッチこそ右クリックに対応してもらいたいです!
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
フィボナッチリトレースメントは過去に有償対応で追加した実績がございます。
必要に応じて見積り依頼を頂ければと思います。
No title
いつもお世話になっております。
HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
ご確認お願い致します。
HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
ご確認お願い致します。
Re: No title
お世話になります。
>> HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
>> 時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
HT_R_Click_Assistは、他の時間足への処理を実行しておりません。
他の時間足へ影響を与える様な同期プログラム等をお使いでしたら、
そちら側の仕様に依存するかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>> HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
>> 時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
HT_R_Click_Assistは、他の時間足への処理を実行しておりません。
他の時間足へ影響を与える様な同期プログラム等をお使いでしたら、
そちら側の仕様に依存するかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
お世話になります。
>> HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
>> 時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
HT_R_Click_Assistは、他の時間足への処理を実行しておりません。
他の時間足へ影響を与える様な同期プログラム等をお使いでしたら、
そちら側の仕様に依存するかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
素早い返答ありがとうございます。
しかし
インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
ライン共有のインジケーターで別窓の他時間足で書いて共有した場合は
引いたラインが消え、古いライン(別窓で書いた)が新しいラインに入れ替わります。
>> HT_R_Click_Assist最新バージョンにて水平線・垂直線・角度付きトレンドラインの三種類のみ
>> 時間足を変えて新たな線を描くとほかの時間足で引いた線が消えてしまいます。
→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
HT_R_Click_Assistは、他の時間足への処理を実行しておりません。
他の時間足へ影響を与える様な同期プログラム等をお使いでしたら、
そちら側の仕様に依存するかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
素早い返答ありがとうございます。
しかし
インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
ライン共有のインジケーターで別窓の他時間足で書いて共有した場合は
引いたラインが消え、古いライン(別窓で書いた)が新しいラインに入れ替わります。
Re: No title
お世話になります。
>> インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
>> 同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
→当方では状況が再現できておりません。
(チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えず)
状況を確認する為の最低限のチャートセット内容及び手順を教えて頂けますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
>> インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
>> 同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
→当方では状況が再現できておりません。
(チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えず)
状況を確認する為の最低限のチャートセット内容及び手順を教えて頂けますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
No title
お世話になります。
>> インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
>> 同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
→当方では状況が再現できておりません。
(チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えず)
状況を確認する為の最低限のチャートセット内容及び手順を教えて頂けますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えました。
ショートカットキーを「Z」に指定してキーで入力すると消えました
しかし、右クリックから描写だと消えませんでした。
>> インジケーターをHT_R_Click_Assistのみにしていても同様にラインが消えます
>> 同じ窓で時間を変えた場合は古い線が消えます。
→当方では状況が再現できておりません。
(チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えず)
状況を確認する為の最低限のチャートセット内容及び手順を教えて頂けますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
→追加ライン描画→前に引いたライン消えました。
ショートカットキーを「Z」に指定してキーで入力すると消えました
しかし、右クリックから描写だと消えませんでした。
Re: No title
お世話になります。
>> チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
>> →追加ライン描画→前に引いたライン消えました。
>> ショートカットキーを「Z」に指定してキーで入力すると消えまし
→状況をご連絡頂き、ありがとうございます。
再現できました。
キー操作時のプログラムにミスがありました。
次回バージョンアップ時に修正させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> チャート1枚立ち上げ→HT_R_Click_Assistでライン描画→時間足変更
>> →追加ライン描画→前に引いたライン消えました。
>> ショートカットキーを「Z」に指定してキーで入力すると消えまし
→状況をご連絡頂き、ありがとうございます。
再現できました。
キー操作時のプログラムにミスがありました。
次回バージョンアップ時に修正させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。