MT4 HT_Gridを少し修正

リクエスト頂いた内容等を反映し、HT_Gridを少し修正しました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4_Grid320

↓バナー↓を応援クリックして下さい。




クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.縦軸・横軸や日本時間を表示するツールです。
  基本仕様につきましては、「過去記事」を参照して下さい。


2.PC環境によって、日本時間表示の数字がズレてしまうことがあるよう
  ですので、位置をパラメータ「表示高さ」で調整可能としました。


3.チャート右上隅にマウスカーソルを移動すると表示される、価格目盛り
  表示切替チェックボックスの位置を下げました。
  (EAをセットした時の干渉対策。)


本ツールは私のお気に入りで、最も長く利用しているものの一つです。
トレードでの利用においては、縦軸の表示比率を一定に保つ機能が、個人的
には、最も重要だったりします。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

円ドルのキリ番に水平線を引きたい

こんにちは。グリッドとアラートライン各種を愛用させていただいております。
いつもありがとうございます。
質問がありコメントいたします。もしよろしければ御教示いただければ幸いです。

したいこと)
ドル円チャートに HT_Gridの横軸表示の様に水平線を引く。その際、円/ドル数値のキリ番に引きたい。(50ポイント毎)

現状は)
ミラーチャートにGrid Builderを表示しております。

例)水平線を引く位置

円ドル値/ドル円値/ドル円値の間隔
0.9050 110.4972 0.6138735421
0.9100 109.8901 0.607127679
0.9150 109.2896 0.6004924038

1).HT_Gridの次回修正の際、上記機能追加をご検討いただけないでしょうか(たいへん厚かましいです。すみません)

2)他の方の作ですが「Grid Builder」のようなシンプルなインジケーターに
上記のようなラインを引く基準を付け加えるにはどうしたらいいでしょうか?

的外れな質問でしたらご容赦ください。よろしくお願いいたします。

Re: 円ドルのキリ番に水平線を引きたい

お世話になります。


>> 1).HT_Gridの次回修正の際、上記機能追加をご検討いただけないでしょうか(たいへん厚かましいです。すみません)

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 特殊な対応となります。
 有償でも対応を希望される場合は、メールにて見積り依頼をお願いします。

>> 2)他の方の作ですが「Grid Builder」のようなシンプルなインジケーターに
>> 上記のようなラインを引く基準を付け加えるにはどうしたらいいでしょうか?

→プログラムを修正する必要があるかと思われます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

貴重なお時間を割いてご回答いただきありがとうございました。
内容件、承知いたししました。

MT4 HT_Gridについて

いつも役立つインジをありがとうございます。

質問なのですが、現在LAND FXのMT4を使用しています。

MT4 HT_Gridをセットすると時間が日本時間18時の時に11時と
表示されています。
どのようにすれば正しく表示されるでしょうか。

サイト内に書いてあるかと思い探したのですが見つけきれずにいます。

ご返答よろしくお願いします。

Re: MT4 HT_Gridについて

お世話になります。

>> 質問なのですが、現在LAND FXのMT4を使用しています。
>> MT4 HT_Gridをセットすると時間が日本時間18時の時に11時と
>> 表示されています。
>> どのようにすれば正しく表示されるでしょうか。

→パラメータを下記の通り設定してみて下さい。
 ・時差(自動計算用:アメリカ夏時間):13
 ・時差(自動計算用:アメリカ冬時間):14

 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-160.html

以上、宜しくお願い致します。

パラメータ

どうも、いつもお世話になってます。 すごくためになるインジケーターいろいろ使わせてもらってます。
自分のパソコン(MT4)はマック用を使ってて、パラメータの左部分が文字化け(日本語だからでしょう)して、いつも探り探りで設定しているのですが、ちょっと今回難しくて、できればパラメータのところを画像キャプチャしてもらえないでしょうか? 
ぜひともよろしくお願いします。

Re: パラメータ

お世話になります。

>> できればパラメータのところを画像キャプチャしてもらえないでしょうか?

→メールにて回答させて頂きましたので、ご確認下さい。

以上、宜しくお願い致します。

No title

いつもHTさんのインジケーターにお世話になっています。
アルパリUKで過去チャート分析をしているのですが、HT_Gridのサマータイムがアメリカ仕様になっているため困っています。
イギリスのサマータイムにも対応していただけないでしょうか。
設定はいじっていないです。
ご対応をよろしくお願いします。

Re: No title

お世話になります。

>> アルパリUKで過去チャート分析をしているのですが、HT_Gridのサマータイムがアメリカ仕様になっているため困っています。
>> イギリスのサマータイムにも対応していただけないでしょうか。
>> 設定はいじっていないです。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

 パラメータの時差設定や開始時間・終了時間の設定で対応できませんでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

Bidラインについて

先日ダウンロードさせていただきインジケータ導入させていただきました。
Windows10で問題なく使用できます。
表示の件で一つ質問なのですがBidのライン表示はtrueに設定しているのですがなぜか表示ができません。どのように設定すればよいか教えていただけないでしょうか?

Re: Bidラインについて

お世話になります。

>> 表示の件で一つ質問なのですがBidのライン表示はtrueに設定しているのですがなぜか表示ができません。
>> どのように設定すればよいか教えていただけないでしょうか?

→Bidラインは、本ツールをセットする前から表示されているはずです。
 本ツールのBidライン表示設定をfalseにすると、標準で表示されているBidラインを
 消すことができます。

以上、宜しくお願い致します。

Gridの各市場開始時表示

こんいちは、いつもお世話になっております。

垂直線に関してですが、各市場の開始時に垂直線を引く設定が欲しいなと思います。

本日のみと、〇日間、と選択が出来れば使いやすいのですが、ご検討頂けたら嬉しく思います。

いつもありがとうございます。

Re: Gridの各市場開始時表示

お世話になります。

>> 垂直線に関してですが、各市場の開始時に垂直線を引く設定が欲しいなと思います。
>> 本日のみと、〇日間、と選択が出来れば使いやすいのですが、ご検討頂けたら嬉しく思います。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

イギリスのサマータイムについて質問した者です。
お返事ありがとうございました。

トレードにもUKサマータイムのブローカーを使用しているのですが、サマータイムの切り替わりの時期はチャートをすべて設定し直す必要があるため、もし自動的にやってもらえたらと思いお願いをさせていただきました。

もしご検討いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

動作を軽くするために

いつもお世話になっています。

下記のインジを6枚のチャートにセットして使用しています。
(同一通貨の異なる6つの時間足を出して、これらのインジをセットして表示しています。)

動作が重くなる時があり、HT_Gridを外すと軽くなるのですが
インジの組み合わせが悪かったり、パラメータの設定で改善出来るようであれば
試してみたいのですが、設定方法など案がありましたら教えて頂けますでしょうか。

・HT_Grid
・HT_ALERT_LINE_VA
・HT_ALERT_LINE_VK
・HT_LINE_SYNC
・HT_EASY_EDIT
・HT_R_ClickK
・HT_Zone_Extend
・HT_Chart_info
・HT_Higher_Candle

お手数ですみませんがよろしくお願いいたします。

Re: 動作を軽くするために

お世話になります。

>>(同一通貨の異なる6つの時間足を出して、これらのインジをセットして表示しています。)

→先ずは、可能であれば、各チャート毎に最低限必要な構成にすべきかと思います。

>> インジの組み合わせが悪かったり、パラメータの設定で改善出来るようであれば
>> 試してみたいのですが、設定方法など案がありましたら教えて頂けますでしょうか。
>> ・HT_Grid

→パラメータ最下部の<計算処理タイミング設定>を、作業に支障のない範囲で全て
 falseにする。

>> ・HT_LINE_SYNC

→同期不要なオブジェクトがある場合は、同期設定をfalseとする。
 「ティック更新時処理」や「マウス動作時処理」をfalseとする。

効果は不明ですが、設定等で変わりそうなのは、上記の通りでしょうか。
その他、実施済かもしれませんが、軽くする方法としては、
・チャートに表示するオブジェクト数を最小限とする。
・MT4で読み込むバーの数を必要最小限とする。
 (ツール/オプション/チャートタブの最大バー数設定)
・「ニュースを有効にする」をOFFにする等、設定の細かい見直し。
等でしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

Re: 動作を軽くするために

丁寧にアドバイスして頂いてありがとうございました。
しばらく設定を変えて様子見してみようと思います。

価格メモリ使用モードの変更方法について(お願い)

いつもありがとうございます。
HT_GRIGを愛用させていただいていますが、一点お願いがあります。
対応についてご検討いただければ幸いです。

チャート表示における価格スケールの使われ方には以下があります。
①自動スクロール(MT4)
チャートの価格スケールを画面内ローソクの最高値、最安値に合わせる

②スケール固定(MT4)
チャートの価格スケールを固定し、チャートが左右スクロールしてもスケール変更はしない
このスケール固定では、チャートを上下に移動することができる

③半自動スクロール?(HT_GRID)
チャートの価格スケールをパラメータで指定したスケールに合わせるが、チャートが画面をはみ出すときは、①同様、画面内ローソクの最高値、最安値に
合わせる

私は、通常③、画面下/上部にラインを引く、画面下/上部で売り買いの攻防があるようなとき②に変更し、チャートを移動していますが、③から②へ遷移するときの操作が以下のとおり面倒で、ワンアクションで切り替えできれば非常に助かります。

「価格目盛り表示切替チェックボックス」を外す→画面の「プロパティ」を表示→
「全般」タブを押下、「スケールの固定」チェックボックスをチェック→「OK」を押下

「価格目盛り表示切替チェックボックス」を①、②、③のラジオボタン(通常非表示)にする等の検討をお願いできますでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

Re: 価格メモリ使用モードの変更方法について(お願い)

お世話になります。

>> 「価格目盛り表示切替チェックボックス」を①、②、③のラジオボタン(通常非表示)にする等の検討をお願いできますでしょうか。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

横軸表示

御世話になります。

価格目盛表示を消して横軸数値表示を出した時、EHB/BTCの場合は現行の4桁表示では表示しきれないため、幅の設定項目を増やしていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

Re: 横軸表示

お世話になります。

>> 価格目盛表示を消して横軸数値表示を出した時、EHB/BTCの場合は現行の4桁表示では表示しきれないため、
>>幅の設定項目を増やしていただけないでしょうか?

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

価格の表示について

いつもお世話になっております。
HT_Grid_V.3.20をMT4にて使用させて頂いております。
こちらのインジケータのパラメーターを編集(色など)をすると価格表示が半分ほど消えてしまいます。ぜひ、こちらのインジケーターを使用したいので、解決法を教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

Re: 価格の表示について

お世話になります。

>> こちらのインジケータのパラメーターを編集(色など)をすると価格表示が半分ほど消えてしまいます。
>> ぜひ、こちらのインジケーターを使用したいので、解決法を教えてほしいです。

→当方の環境では、状況を再現できませんでした。
 原因究明をご希望でしたら、発生状況の画像や設定詳細等の情報を
 メール(htfxjp@gmail.com)にてご連絡頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

リクエスト

いつもお世話になっております。
リクエストなんですが、こちらのインジケーターにローソク足の残り時間を表示してくれる機能を追加頂ければと思います。
残り時間単体のインジケーターは多々あると思いますが追加の方ご検討宜しくお願い致します。

Re: リクエスト

お世話になります。

>> リクエストなんですが、こちらのインジケーターにローソク足の残り時間を表示してくれる機能を追加頂ければと思います。

→グリッド表示と無関係な機能なので、別インジで対応すべきかと思われます。
 もし、有償でも対応をご希望でしたら、メール(htfxjp@gmail.com)にて見積依頼を
 頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します

縦軸が縮まる

たくさんのインジ提供と更新ありがとうございます。
これだけの作業と労力には、本当に頭が下がる思いです。

現在MT4 HT_Gridv3.22を利用させていただいております。

質問なのですが、HT_Gridを設定すると何故かチャートの上下が圧縮されてしまいます。
これは、仕様なのでしょうかそれともなにか設定を変えると変わるのでしょうか?
チャートが圧縮されると変化のイメージがつかみにくく標準通りのサイズだと分かりやすいのですが。

設定方法や対策など有りましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

Re: 縦軸が縮まる

お世話になります。

>> 質問なのですが、HT_Gridを設定すると何故かチャートの上下が圧縮されてしまいます。
>> これは、仕様なのでしょうかそれともなにか設定を変えると変わるのでしょうか?

→自動スケール機能が働いている為、その様な表示となっています。
 チャート右下部にスイッチがあります。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-345.html
 その他、詳細仕様につきましては、各過去記事をご確認下さい。

>> チャートが圧縮されると変化のイメージがつかみにくく標準通りのサイズだと分かりやすいのですが。

→値動きの実際の大きさが重要と考えますので、自動スケールON設定を初期状態としています。

以上、宜しくお願い致します。

いつもありがとうございます。

いつもお世話になっております。
HT_Gridの事でリクエスト・質問です。
MT4で使用しており大変助かっております。ただ最近気がついたのですが、
JP225Cashと日経225先物をチャートで表示した時に、プライスの表記が表示されません。
これは、私の設定が間違っているからなのか、何か仕様で仕方がない事なのか、
改善出来るものなのか。わかりませんが、もし出来るのならば日経(JP225)も見ることが多いので、
改善していただけると本当にありがたいです。お忙しい日々と思いますが、何卒よろしくお願いします。
我儘でスミマセン。いつもありがとうございます。応援クリックします。

Re: いつもありがとうございます。

お世話になります。

>> もし出来るのならば日経(JP225)も見ることが多いので、
>> 改善していただけると本当にありがたいです。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

HT_Gridの米時間についてのリクエスト

いつもお世話になっています。
HT_Gridのアメリカ時間の開始時刻を22時30分に設定することは可能でしょうか?

インジケーターの設定のところで「2230」とか「22.5」と入力してみましたがダメでした。
もし30分刻みでの設定が現状ではできないようでしたら、できるようになると嬉しいのでリクエストしたいです。

メインで見ているのが5分足なので30分のズレに対して常に脳内補正が必要で、欲を言えばこの部分どうにかしてほしいと思いコメントしてみました。

気が向きましたらぜひお願いします。

Re: HT_Gridの米時間についてのリクエスト

お世話になります。

>> もし30分刻みでの設定が現状ではできないようでしたら、できるようになると嬉しいのでリクエストしたいです。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

こんにちは。
お世話になります

メインウィンドウは希望通りの縦のグリッド線を入れることができ非常に見やすくなり役立っていますが、サブウィンドウをメインの下に2つ表示させていまして、そちらには縦のグリッド線が表示されていません。設定値のいずれかを調整すれば表示させることができるのでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが教えていただきますようよろしくお願いします。

Re: タイトルなし

お世話になります。

>> メインウィンドウは希望通りの縦のグリッド線を入れることができ非常に見やすくなり役立っていますが、
>>サブウィンドウをメインの下に2つ表示させていまして、そちらには縦のグリッド線が表示されていません。
>>設定値のいずれかを調整すれば表示させることができるのでしょうか?

→今のところ、サブウィンドウへの表示機能はありません。
 次回バージョンアップ時に検討させて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

適用方法

いつもお世話になっております。

ご質問です。

自分の好みで保存したのちにそれを別のチャートに適応させる方法がわかりません。

素人すぎて申し訳ございません。

Re: 適用方法

お世話になります。

>> ご質問です。
>> 自分の好みで保存したのちにそれを別のチャートに適応させる方法がわかりません。

→チャートの設定という意味であれば、チャート上で右クリックすると表示される
 定型チャートの保存や読み込みで対応できるかと思われます。

以上、宜しくお願い致します。
ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入