MT4 市場のオーダー情報を表示するツール
以前から何度かリクエストがあったりして、気になっていたので、今回対応
してみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.トレーダーズ・ウェブFXさんが公開されているオーダー情報を
MT4上にラインとゾーンで表示するツールです。
対応している通貨ペアは、無料で公開されているUSDJPYとEURUSDのみです。
2.本ツールは、MT4のWebRequestという関数を利用する為にインジケーター
ではなく、エキスパートアドバイザ(EA)ファイルとなっています。
ファイルを入れる場所は、Indicatorsフォルダではなく、Expertsフォルダ
となりますので、ご注意下さい。
3.情報取得機能を利用する為に、URLの登録が必要です。
MT4メニューのツール/オプションを開き、エキスパートアドバイザタブの
「WebRequestを許可するURLリスト」にチェックを入れた後、その下の欄を
ダブルクリックし、下記URLを登録して下さい。
https://www.traderswebfx.jp
4.キー操作により、表示/非表示が切り替えられます。
初期設定は「O(アルファベットのオー)キー」となっています。
5.取得した情報を他のチャートに表示する機能を設けました。
パラメーターの「表示」をtrueにすると、true設定にされている時間足
のチャートに対して、ラインやゾーンが描画されます。
6.情報の取得日時がチャート右上に表示されます。
基本的に、朝一に1回のみの情報配信となります。
環境認識をする際の一つの情報として利用できますでしょうか。
同情報は、各種FX業者さんのツールからも取得することができますが、
MT4のチャート上に表示するとより分かり易いかと考えます。
外為どっとコムさんの前例がありますので、やぶへびになることを避け、
今回は特に公開可否の問い合わせをしていません。
もし、NGの連絡が入った場合は、すぐに公開を中止します。
(情報を転載している訳ではなく、ブラウザとは異なるツールで表示させて
いるだけなので、問題ないとは思うのですが・・・。)
興味のある方は、お早めに落として頂ければと思います。
外為どっとコムの個人ポジションのオーダー情報と重ねると、もしかしたら
何か面白いことが起こるかもしれません。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
してみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.トレーダーズ・ウェブFXさんが公開されているオーダー情報を
MT4上にラインとゾーンで表示するツールです。
対応している通貨ペアは、無料で公開されているUSDJPYとEURUSDのみです。
2.本ツールは、MT4のWebRequestという関数を利用する為にインジケーター
ではなく、エキスパートアドバイザ(EA)ファイルとなっています。
ファイルを入れる場所は、Indicatorsフォルダではなく、Expertsフォルダ
となりますので、ご注意下さい。
3.情報取得機能を利用する為に、URLの登録が必要です。
MT4メニューのツール/オプションを開き、エキスパートアドバイザタブの
「WebRequestを許可するURLリスト」にチェックを入れた後、その下の欄を
ダブルクリックし、下記URLを登録して下さい。
https://www.traderswebfx.jp
4.キー操作により、表示/非表示が切り替えられます。
初期設定は「O(アルファベットのオー)キー」となっています。
5.取得した情報を他のチャートに表示する機能を設けました。
パラメーターの「表示」をtrueにすると、true設定にされている時間足
のチャートに対して、ラインやゾーンが描画されます。
6.情報の取得日時がチャート右上に表示されます。
基本的に、朝一に1回のみの情報配信となります。
環境認識をする際の一つの情報として利用できますでしょうか。
同情報は、各種FX業者さんのツールからも取得することができますが、
MT4のチャート上に表示するとより分かり易いかと考えます。
外為どっとコムさんの前例がありますので、やぶへびになることを避け、
今回は特に公開可否の問い合わせをしていません。
もし、NGの連絡が入った場合は、すぐに公開を中止します。
(情報を転載している訳ではなく、ブラウザとは異なるツールで表示させて
いるだけなので、問題ないとは思うのですが・・・。)
興味のある方は、お早めに落として頂ければと思います。
外為どっとコムの個人ポジションのオーダー情報と重ねると、もしかしたら
何か面白いことが起こるかもしれません。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
No title
はじめまして。トレーダーズウエブの会員ですがユロル・ドル円以外も表示できますか?表示する場合どのURL使えばよろしいですか?
オーダー情報インジも良さそうです。
いつもありがとうございます。ポジションのオーダー情報も面白そうですが、使ってみた感想はどうですか?勝てますか。探してみましたが、オーダーポジション情報で役に立つものはあまり無さそうですが。
Re: No title
お世話になります。
>>トレーダーズウエブの会員ですがユロル・ドル円以外も表示できますか?
>>表示する場合どのURL使えばよろしいですか?
→すみません。
有料会員ではない為、詳細不明です。
現状は、無料情報のみに対応しています。
以上、宜しくお願い致します。
>>トレーダーズウエブの会員ですがユロル・ドル円以外も表示できますか?
>>表示する場合どのURL使えばよろしいですか?
→すみません。
有料会員ではない為、詳細不明です。
現状は、無料情報のみに対応しています。
以上、宜しくお願い致します。
Re: オーダー情報インジも良さそうです。
お世話になります。
>>ポジションのオーダー情報も面白そうですが、
>>使ってみた感想はどうですか?勝てますか。
>>探してみましたが、オーダーポジション情報で
>>役に立つものはあまり無さそうですが。
→OANDA JAPANや外為どっとコムの情報も同じですが、
個人的には、直接的にトレードで利用するということは
今のところしていません。
あくまで環境認識情報の一つとしての位置づけです。
無くても勝てますが、無いよりは有った方が良いと
考えています。
相場解説者のコメントやIMMのポジション情報よりは、
有用ではないかと思います。
以上、宜しくお願い致します。
>>ポジションのオーダー情報も面白そうですが、
>>使ってみた感想はどうですか?勝てますか。
>>探してみましたが、オーダーポジション情報で
>>役に立つものはあまり無さそうですが。
→OANDA JAPANや外為どっとコムの情報も同じですが、
個人的には、直接的にトレードで利用するということは
今のところしていません。
あくまで環境認識情報の一つとしての位置づけです。
無くても勝てますが、無いよりは有った方が良いと
考えています。
相場解説者のコメントやIMMのポジション情報よりは、
有用ではないかと思います。
以上、宜しくお願い致します。
利用方法について
外為どっとコムのオーダー表示については、どのように設定すればよいのでしょうか?
https://www.gaitame.com/markets/tool/order_info.html?country=usdjpyなどのURLを貼り付けましたが表示がされません
https://www.gaitame.com/markets/tool/order_info.html?country=usdjpyなどのURLを貼り付けましたが表示がされません
Re: 利用方法について
お世話になります。
>>外為どっとコムのオーダー表示については、どのように設定すればよいのでしょうか?
>>https://www.gaitame.com/markets/tool/order_info.html?country=usdjpy
>>などのURLを貼り付けましたが表示がされません
→外為どっとコムのオーダー情報表示は別ツールです。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
通常の一般配布は実施しておりません。
個別対応をご希望の場合は、必要に応じてメール(htfxjp@gmail.com)
にてお問合せ下さい。
以上、宜しくお願い致します。
>>外為どっとコムのオーダー表示については、どのように設定すればよいのでしょうか?
>>https://www.gaitame.com/markets/tool/order_info.html?country=usdjpy
>>などのURLを貼り付けましたが表示がされません
→外為どっとコムのオーダー情報表示は別ツールです。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-439.html
通常の一般配布は実施しておりません。
個別対応をご希望の場合は、必要に応じてメール(htfxjp@gmail.com)
にてお問合せ下さい。
以上、宜しくお願い致します。
No title
あああ独り占めしたいいいw
外為どっとコムのオーダー情報表示ツール
iいつも興味深く拝見しております。
外為どっとコムのオーダー情報表示ツールを使用してみたいのですが、
配布おねがいできませんか?
(外為どっとコムの口座をもっているので、もんだいはないようなきがしますが...)
よろしくお願いいたします。
外為どっとコムのオーダー情報表示ツールを使用してみたいのですが、
配布おねがいできませんか?
(外為どっとコムの口座をもっているので、もんだいはないようなきがしますが...)
よろしくお願いいたします。
Re: 外為どっとコムのオーダー情報表示ツール
お世話になります。
外為どっとコムさんより、ブログでの一般配布はNGとされました。
個別対応をご希望の場合は、必要に応じて、メール(htfxjp@gmail.com)にて
ご連絡を頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
外為どっとコムさんより、ブログでの一般配布はNGとされました。
個別対応をご希望の場合は、必要に応じて、メール(htfxjp@gmail.com)にて
ご連絡を頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
No title
こんにちは
トレーダーズ・ウェブのインジを入れてみましたが、「htls_Horizontal Line」が11個作成されるのと、されないのがありますが何が違いますか?
これは削除してもいいのでしょうか?
トレーダーズ・ウェブのインジを入れてみましたが、「htls_Horizontal Line」が11個作成されるのと、されないのがありますが何が違いますか?
これは削除してもいいのでしょうか?
Re: No title
お世話になります。
>>トレーダーズ・ウェブのインジを入れてみましたが、「htls_Horizontal Line」が
>>11個作成されるのと、されないのがありますが何が違いますか?
→本ツールで描画するオブジェクトは名称の頭に「HT_Order_Info_」という
文字が付きます。
「htls_」が付くのは、HT_Line_Syncで同期されて描画されたラインかと
思われ、本ツールとは無関係かと思われます。
>>これは削除してもいいのでしょうか?
→不要なラインであれば削除しても良いかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>>トレーダーズ・ウェブのインジを入れてみましたが、「htls_Horizontal Line」が
>>11個作成されるのと、されないのがありますが何が違いますか?
→本ツールで描画するオブジェクトは名称の頭に「HT_Order_Info_」という
文字が付きます。
「htls_」が付くのは、HT_Line_Syncで同期されて描画されたラインかと
思われ、本ツールとは無関係かと思われます。
>>これは削除してもいいのでしょうか?
→不要なラインであれば削除しても良いかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
MT4 市場のオーダー情報を表示するツールについて
いつもお世話になります。
本インジですが、URL登録方式は残しつつ(切り替えできるよう。)、各通貨ペアのファイル名にしていあるテキストファイルを読み込んで、多通貨でも、対応出来る様にして頂けないでしょうか?
例えば、EURJPYでの通貨ペアで利用した場合、「MQL4フォルダ→Filesフォルダ」内に、インジセット時に自動生成された、「OP_EURJPY.txt」という名のテキストファイルに、オーダー情報を、コピペして、ここから読み込めるようにして頂けると、他通貨も利用が出来るようになるので、とても助かる方が多くなると思います。
そうすれば、USDJPY,EURUSD,以外にも、EURJPY,GBPJPY、AUDJPY、GBPUSD,AUDUSD、があると助かります。
お忙しい中、申し訳ありませんが、ご検討をよろしくお願い致します。
本インジですが、URL登録方式は残しつつ(切り替えできるよう。)、各通貨ペアのファイル名にしていあるテキストファイルを読み込んで、多通貨でも、対応出来る様にして頂けないでしょうか?
例えば、EURJPYでの通貨ペアで利用した場合、「MQL4フォルダ→Filesフォルダ」内に、インジセット時に自動生成された、「OP_EURJPY.txt」という名のテキストファイルに、オーダー情報を、コピペして、ここから読み込めるようにして頂けると、他通貨も利用が出来るようになるので、とても助かる方が多くなると思います。
そうすれば、USDJPY,EURUSD,以外にも、EURJPY,GBPJPY、AUDJPY、GBPUSD,AUDUSD、があると助かります。
お忙しい中、申し訳ありませんが、ご検討をよろしくお願い致します。
MT4 市場のオーダー情報を表示するツール
連続ですみません。
今回の「MT4 市場のオーダー情報を表示するツール」は、EAタイプだったのですね。
そうではなく、前述で申し上げました通り、テキストを読み込みますが、インジケーターで動作して頂けると助かります。
(EA不可口座を利用しているので。)
また、過去発表〇回前分のラインとの表示比較が出来る様に、オーダーがどの様に推移変化しているのかも見たいので、その時その時のオーダーとオーダーの間に、何か、記号(※)などを挿入して、どんどん、過去のオーダー情報を残しつつ、データを溜め込むように、手動でコピペ記載をしていくので、過去〇回分とかを参照して、都度、遡れると、大変、データ的にも有用かと思いますので、嬉しいです。
あと。、表示ON/OFFのボタンもあると助かります。
すみませんが、よろしくお願い致します。
今回の「MT4 市場のオーダー情報を表示するツール」は、EAタイプだったのですね。
そうではなく、前述で申し上げました通り、テキストを読み込みますが、インジケーターで動作して頂けると助かります。
(EA不可口座を利用しているので。)
また、過去発表〇回前分のラインとの表示比較が出来る様に、オーダーがどの様に推移変化しているのかも見たいので、その時その時のオーダーとオーダーの間に、何か、記号(※)などを挿入して、どんどん、過去のオーダー情報を残しつつ、データを溜め込むように、手動でコピペ記載をしていくので、過去〇回分とかを参照して、都度、遡れると、大変、データ的にも有用かと思いますので、嬉しいです。
あと。、表示ON/OFFのボタンもあると助かります。
すみませんが、よろしくお願い致します。
Re: MT4 市場のオーダー情報を表示するツール
お世話になります。
>>本インジですが、URL登録方式は残しつつ(切り替えできるよう。)、
>>各通貨ペアのファイル名にしていあるテキストファイルを読み込んで、
>>多通貨でも、対応出来る様にして頂けないでしょうか?
>>
>>そうではなく、前述で申し上げました通り、テキストを読み込みますが、
>>インジケーターで動作して頂けると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>本インジですが、URL登録方式は残しつつ(切り替えできるよう。)、
>>各通貨ペアのファイル名にしていあるテキストファイルを読み込んで、
>>多通貨でも、対応出来る様にして頂けないでしょうか?
>>
>>そうではなく、前述で申し上げました通り、テキストを読み込みますが、
>>インジケーターで動作して頂けると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつも有意義なソフト提供有難うございます。
さて、『市場のオーダー情報を表示するツール』で
最近 売りオーダーの線の色だけ表示されるようですが
私だけでしょうが。
さて、『市場のオーダー情報を表示するツール』で
最近 売りオーダーの線の色だけ表示されるようですが
私だけでしょうが。
Re: No title
お世話になります。
>> さて、『市場のオーダー情報を表示するツール』で
>> 最近 売りオーダーの線の色だけ表示されるようですが
>> 私だけでしょうが。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
次回バージョンアップ時に修正させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> さて、『市場のオーダー情報を表示するツール』で
>> 最近 売りオーダーの線の色だけ表示されるようですが
>> 私だけでしょうが。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
次回バージョンアップ時に修正させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
固まる
おはようございます。
面白そうなインジケーターだと思い早速入れてみたのですが、
何故か固まります。
オーダー情報配信元が休みの土日などの影響ありますでしょうか。
もう少し時間をおいて検証してみます。
面白そうなインジケーターだと思い早速入れてみたのですが、
何故か固まります。
オーダー情報配信元が休みの土日などの影響ありますでしょうか。
もう少し時間をおいて検証してみます。
固まる2
こんにちは。
朝に引き続きになります。よろしくお願いします。
何度か試してみた結果、OANDAのオーダーブックと同じチャートにセットすると固まるようです。
インジケーターを導入した段階では問題なく使えるのですが、MT4を再起動すると固まります。
HT_Orderを初期表示しない設定にしても、固まりました。
面白そうなインジケーターなだけに可能であれば修正期待します。
以上、ご報告までに。
朝に引き続きになります。よろしくお願いします。
何度か試してみた結果、OANDAのオーダーブックと同じチャートにセットすると固まるようです。
インジケーターを導入した段階では問題なく使えるのですが、MT4を再起動すると固まります。
HT_Orderを初期表示しない設定にしても、固まりました。
面白そうなインジケーターなだけに可能であれば修正期待します。
以上、ご報告までに。
Re: 固まる2
お世話になります。
>> 何度か試してみた結果、OANDAのオーダーブックと同じチャートにセットすると固まるようです。
>> インジケーターを導入した段階では問題なく使えるのですが、MT4を再起動すると固まります。
>> HT_Orderを初期表示しない設定にしても、固まりました。
>>
>> 面白そうなインジケーターなだけに可能であれば修正期待します。
→現象のご指摘を頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>> 何度か試してみた結果、OANDAのオーダーブックと同じチャートにセットすると固まるようです。
>> インジケーターを導入した段階では問題なく使えるのですが、MT4を再起動すると固まります。
>> HT_Orderを初期表示しない設定にしても、固まりました。
>>
>> 面白そうなインジケーターなだけに可能であれば修正期待します。
→現象のご指摘を頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつもお世話になっております。こちらを使わせていただいております。
本日より元データの仕様が変更されたのか、テキスト表示部分と色がうまく表示されていません。
大変お手数ですが、ご確認いただけますと幸いです。
本日より元データの仕様が変更されたのか、テキスト表示部分と色がうまく表示されていません。
大変お手数ですが、ご確認いただけますと幸いです。
Re: No title
お世話になります。
>> 本日より元データの仕様が変更されたのか、テキスト表示部分と色がうまく表示されていません。
→現象のご指摘を頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
昨日の時点で、同現象を確認していました。
何故か、本日は元に戻ったようです。
次回アップデート時に対応予定です。
以上、宜しくお願い致します。
>> 本日より元データの仕様が変更されたのか、テキスト表示部分と色がうまく表示されていません。
→現象のご指摘を頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
昨日の時点で、同現象を確認していました。
何故か、本日は元に戻ったようです。
次回アップデート時に対応予定です。
以上、宜しくお願い致します。
No title
はじめまして。
いつもオーダーをトレーダーズウエブで見ていたのですが、チャートに表示されているとわざわざ見に行かなくて良いのですごく助かります。
ありがとうございます。
いつもオーダーをトレーダーズウエブで見ていたのですが、チャートに表示されているとわざわざ見に行かなくて良いのですごく助かります。
ありがとうございます。
?????
この度DLし使用しましたが、ラインが表示されず、本来データ日時が表示される右上の笑顔のニコちゃんマークの横に(?????)と表示されます。
お手数お手数しますがご検証よろしくお願いします。
お手数お手数しますがご検証よろしくお願いします。
Re: ?????
>>この度DLし使用しましたが、ラインが表示されず、本来データ日時が表示される右上の笑顔のニコちゃんマークの横に(>>?????)と表示されます。
→最新版である HT_Order_Info_V2.03 をお試し下さい。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
EAではなく、インジケーターとなっています。
→最新版である HT_Order_Info_V2.03 をお試し下さい。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-488.html
EAではなく、インジケーターとなっています。