MT4 HT_Line_Syncを修正

ライン等のオブジェクトを複数チャート間で同期させるツール、HT_Line_Syncを
バージョンアップしました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 オブジェクト同期ツール V1.20

↓バナー↓を応援クリックして下さい。




クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.基本仕様につきましては「過去記事」を参照して下さい。

2.同期させるオブジェクトに「標準偏差チャネル」「線形回帰チャネル」「三角形」
  を追加しました。

3.同期先の時間足としてfalse設定にしたチャートを最小化した状態で、
  ラインを描画し、最小化したまま組表示の変更操作をすると、組表示を
  戻した時に描画したラインが消えてしまうという不具合を修正しました。
  (オブジェクト削除時の同期回路を変更。)

4.角度指定トレンドラインの同期回路を修正しました。
  始点及び角度が同期されます。


今回のバージョンアップの際、できる限りシンプルになる様、内部回路を
全面的に見直しました。
体感できる程の変化は無いかもしれませんが、多少は動作が軽くなっている
予定です。

お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

MT5に対応していますか?

はじめまして。
海外口座の開設を考えていますが、いろいろとHPを見てMT4よりMT5にしようかと考えています。
でも違う時間軸に同じラインを引けることが第一優先なので、もしこちらの「ラインの同期プログラム」がMT5に対応していなかったら、MT4にしようと思っています。
こちらはMT5に対応していますか?
もし対応していなかったら今後、MT5対応のものは予定されていますか?
どうぞよろしくお願いします。

Re: MT5に対応していますか?

お世話になります。

>> こちらはMT5に対応していますか?

→MT5版はこちらです↓
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-170.html

 個人的には、MT5への移行は、多くの国内業者が対応してからで
 遅くないかと考えています。
 まだしばらくは、MT4を利用し続ける予定です。

以上、宜しくお願い致します。

再度の質問でスミマセン

早速のご返答ありがとうございます!

何年もMT4を使っていらっしゃる方は、MT5に移行するのは大変みたいですね。

ネットでMT4とMT5のことを調べてみたら、今まではMT5が重いとか、両建てが出来ない、インジケータの数が少ないとかでMT4を使っている方が多いようでしたが、最近ではMT5はそこまで重くもなく、表示時間軸も多いので、インジケーターの数を気にしなければMT5でも良いのかと思っていました。

よろしければ、MT4を使い続ける理由を教えて頂けませんでしょうか?

Re: 再度の質問でスミマセン

お世話になります。

>>よろしければ、MT4を使い続ける理由を教えて頂けませんでしょうか?

→一番の理由は国内の主要FX業者が、未だMT5に対応していないからです。
 短期スキャルピングをする場合、タイムラグがあると不利です。
 海外サーバーの場合、0.1~0.3秒程度は情報配信が遅れる為、
 個人的にはメイン表示には使う気がしません。
 (デイトレードやスイングトレードの場合、あまり気にしなくても
 良いかと思われます。)

 当サイトでMT5のインジケーターを紹介しても、ダウンロード数がかなり
 少なく、利用者はまだまだ少数なのかなという印象です。
 MT5へ乗り換える準備まではそれなりに整えてありますが、まだ早いかな
 というのが現状です。
 国内業者と一般利用者の様子を見て、MT5が主流になったと感じた時に、
 本格的に移行しようかと思っています。(途中は併用するかもしれません。)

 MT5にしかない機能(多数の時間足等)に魅力を感じるのであれば、
 今からMT5を利用しても全く問題ないかとは考えます。

以上、宜しくお願い致します。

ご返答ありがとうございました

ご返答、大変参考になりました。

再度考えまして、MT4で口座開設しようと思います。

やはり、MT5に関するサイトよりMT4に関するサイトが圧倒的に多い(おっしゃる通りまだ早いのかもしれません)ので今後のことを考えるとMT4の方が安心ですね。。。

その際には、こちらをダウンロードさせて頂きます。

それと、こちらをダウンロード後、しばらくして修正版として新しいものを出していただいた時には、現在使用しているものを削除してから新しいものをダウンロードするというやり方でよろしいでしょうか?

何度もすみません!
システム関係がニガテなもので・・・
どうぞよろしくお願いいたします。

Re: ご返答ありがとうございました

お世話になります。

>>それと、こちらをダウンロード後、しばらくして修正版として
>>新しいものを出していただいた時には、現在使用しているものを
>>削除してから新しいものをダウンロードするというやり方で
>>よろしいでしょうか?

→その方法で問題ありません。
 修正版として新しいものを作った場合、ファイル名称を
 変えています。
 同一チャート上で新旧同時にセットすることは、避けるべき
 ですが、MT4のインジケーターフォルダ内に新旧同時に存在
 させても、通常は特に実害は無いと思われます。
 基本的に古いバージョンは不要なので、削除すればよいかと
 考えます。

以上、宜しくお願い致します。

ありがとうございました

このたびは懇切丁寧なご対応をしていただきまして、ありがとうございました。

これから多々お世話になると思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

数回にわたるご回答をありがとうございました。

(返信は不要です)



説明欄の文字も同期

こんにちは、

ラインシンク使っていて感じた点に、説明欄の文字が同期してくれればと言うのがあります。

同じように感じた方はいらっしゃらないかなぁ?

違う時間軸で引いたラインの確認を、引いた時間軸のチャートまで戻ってみなくてはならないので少し不便ですが、インジ作成依頼をするまでの内容でもないので、もし機会がありましたらご検討いただけると有難いです。

Re: 説明欄の文字も同期

お世話になります。

>> ラインシンク使っていて感じた点に、説明欄の文字が同期してくれればと言うのがあります。

→パラメーターの下の方にある「説明欄の同期」をtrueにすると、
 同期されるようになるので、お試し下さい。

以上、宜しくお願い致します。

Re: 説明欄の文字も同期

そうですか、見落としていまして早速便利に設定させて頂きました。

お手数をおかけし、ありがとうございました。

No title

HT様 
いつもありがとうございます!

ご報告なんですが、当方の環境で各社MT4に「HT_Line_Sync_V1.20」を入れるとMT4が停止してしまいます。
通信が途絶えて機能停止してMT4を削除しなければ復旧できなくなってしまいます…
各社のMT4で試しましたが、全てのMT4が機能停止してしまいました。

入れている何かのインジケータが干渉しているのが100%原因だと考えますが、旧バージョンの「#HT_Line_Sync_V1.19」ですと不具合が発生しません。

一つ一つインジケータを検証する時間もありませんので、V1.19をこのまま使用していきます!

報告でした。

Re: No title

お世話になります。

>> ご報告なんですが、当方の環境で各社MT4に「HT_Line_Sync_V1.20」を入れるとMT4が停止してしまいます。
>> 通信が途絶えて機能停止してMT4を削除しなければ復旧できなくなってしまいます…
>> 各社のMT4で試しましたが、全てのMT4が機能停止してしまいました。
>>
>> 入れている何かのインジケータが干渉しているのが100%原因だと考えますが、旧バージョンの「#HT_Line_Sync_V1.19」ですと不具合が発生しません。

→現象のご連絡を頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

いつも大変有意義なインジケーターをありがとうございます。

こちらのバージョンですが、私の環境ではHT_Simple_Grid_V1.00と同時に使用しますと必ずクラッシュしてしまいます。

もし同じ現象が確認できましたら、どちらも大変重宝しておりますので、ご対応いただければ幸いです。

Re: No title

お世話になります。

>> こちらのバージョンですが、私の環境ではHT_Simple_Grid_V1.00と同時に使用しますと必ずクラッシュしてしまいます。
>> もし同じ現象が確認できましたら、どちらも大変重宝しておりますので、ご対応いただければ幸いです。

→現象のご連絡を頂き、ありがとうございます。
 当方の環境では現象が再現しませんでした。
 HT_Simple_Gridが描画するラインやラベルオブジェクトには、HT_S_GRID_という文字列が
 接頭辞として付けられるものとなっています。
 HT_Line_Syncが同期処理を実行するオブジェクトは、通常の手動で描画した時につく接頭辞
 (トレンドラインだと「Trenclline」という文字列)を含む名称を持つオブジェクトのみです。
 普通に考えると、干渉し合わない予定なのですが、何か他に原因があるのかもしれません。

以上、宜しくお願い致します。

HT_Simple_Gridとの併用の件

お調べいただきありがとうございます。

そうですか、なぜか私の環境ではフリーズしますので、何か参考になればとフリーズ条件の詳細を最後に追記させていただきます。

フリーズするチャートに入れてるインジは以下の通りです。EAなどは使用していません。
Moving Averages
Moving Averages
HT_Higher_Candle_V1.08
HT_BAR_TIME_V02-5
HT_R_Click_Assist_V1.12
HT_Zone_Extend_V1.07
HT_Key_Custom_V1.07
HT_ALERT_LINE_VK1.18
HT_Simple_Grid_V1.00

ここにHT_Line_Sync_V1.20を入れて、チャートをスクロールした瞬間にフリーズします。
再起動して、HT_Simple_Gridをはずせば問題は起きません。
不思議なのですが、いちどフリーズするようになった後は、HT_Line_Syncを入れていなくてもHT_Simple_Gridが入っていればフリーズします。
つまりなぜか、問題がHT_Simple_Gridに移ったかのようになります。
もちろんほかのチャートのHT_Simple_Gridは問題を起こしません。
HT_Line_Sync_V1.20を入れた後のチャートだけに起こる現象でず。

知識の無い自分には理解できない現象ですが何か参考になれば幸いです。



Re: HT_Simple_Gridとの併用の件

お世話になります。

>>・・・
>>ここにHT_Line_Sync_V1.20を入れて、チャートをスクロールした瞬間にフリーズします。

→条件をご連絡頂き、ありがとうございます。
 スクロールすることで、現象の再現を確認しました。
 次回バージョンアップ時に、修正させて頂く予定です。

以上、宜しくお願い致します。

要望です

いつもお世話になっています。

普段5分足を表示させているチャートに line_sync を入れて、他の1分~日足までのチャートにオブジェクトを同期表示しています。
この使い方だと以下の使いづらさがあるので、今後のバージョンアップの際にご考慮いただけたらと思いコメントします。

・水平線だけは1分~日足まですべてのチャートに同期させたいけれど、たとえばフィボナッチなどは同期されると邪魔になる。 →水平線や四角オブジェクトやフィボナッチなど個別に同期先の時間軸を設定できると便利

・メインの5分足チャートにこれを入れてパラメーター同期先設定で4時間足以上を false にすると、その5分足チャートを4時間足に切り替えて分析しているときにライン等のオブジェクトが挿入できない →これは不具合でしょうか??前バージョンでも同じ動作でした。


僕自身の個人的な使い勝手としてはただ一点「フィボナッチだけは同期先を個別設定できたら助かる」という感じです。
ただそれでも『同期先設定で4時間足以上を false』にしたら4時間足チャートでフィボナッチが使えなくなってしまうようだと結局同じなので、同期先設定で false にしている時間足でもオブジェクト挿入できるようになってほしいと願います。

以上です。
いつもありがとうございます!

Re: 要望です

お世話になります。

>> この使い方だと以下の使いづらさがあるので、今後のバージョンアップの際にご考慮いただけたらと思いコメントします。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

先程、MT4 HT_Line_Syncの同期の件で、問い合わせをしましたが、
私が使用していたものが前のバージョンだったようで、最新のバージョンを
DLしましたら、時間足毎のパラメーター設定ができるようになっていました。

大変失礼しました。
解決しましたので、ご返答は結構です。

連絡まで。

たどりつきません

こんばんは。
前から利用させていただいております。ありがとうございます。
MT4 HT_Line_SyncV1.20のページがどうやってもみつけれません。

HT_ALERT_LINE_VK(VA)との組み合わせ

こんにちは。

HT_LINE_SYNC とHT_ALERT_LINE_VK(及びVA)を組み合わせて使わせて頂いているのですが、先日MT4が1210にビルドアップした後、動作が激重になってしまいました。
最新バージョンのインジケーターに入れ替えてもみましたが、ダメなようです。。
なお、HT_LINE_SYNC単体ですと、支障なく動作します。
チャート数は3~4枚で、全てのチャートにHT_LINE_SYNC とHT_ALERT_LINE_VK(及びVA)を入れている状態です。

なにか良い対応策などありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

Re: たどりつきません

>> MT4 HT_Line_SyncV1.20のページがどうやってもみつけれません。

→こちらです。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-444.html
 ブログ左側の検索フォームやオリジナルインジ一覧のリンクから探せるかと思います。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
 

Re: HT_ALERT_LINE_VK(VA)との組み合わせ

お世話になります。

>> HT_LINE_SYNC とHT_ALERT_LINE_VK(及びVA)を組み合わせて使わせて頂いているのですが、
>>先日MT4が1210にビルドアップした後、動作が激重になってしまいました。
>> 最新バージョンのインジケーターに入れ替えてもみましたが、ダメなようです。。

→HT_R_Click_Assistは入れていませんでしょうか?
 現状、重さの原因となる可能性があります。

以上、宜しくお願い致します。

不具合報告

既に他の方から指摘がありますが、インジケータを一つ一つ設定して不具合を探していたら「HT_Line_Sync_V1.19」で発生しました。
MT4が完全停止です。

「HT_Line_Sync_V1.19」を取り除いたフルセット状態で使用しましたら、問題なく起動しているので間違いないと感じています。


私はHT_R_Click_Assisを導入していません。

不具合報告(2)

HT_Line_Sync削除して安定起動している状況で、導入インジケータを確認しましたら、当方「VA及びVK」は導入していませんでした。

Re: 不具合報告(2)

>> 既に他の方から指摘がありますが、インジケータを一つ一つ設定して不具合を探していたら「HT_Line_Sync_V1.19」で発生しました。
>> MT4が完全停止です。
>>
>> 私はHT_R_Click_Assisを導入していません。
>>
>> HT_Line_Sync削除して安定起動している状況で、導入インジケータを確認しましたら、当方「VA及びVK」は導入していませんでした。

→現象のご連絡を頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

不具合報告されてる初心者さんへ

初心者さん

HT_Line_Sync_V1.19 は今回のバージョンアップで不具合ありますが、最新の
HT_Line_Sync_V1.20 なら不具合出ないと思いますよ。
僕の環境では大丈夫です。

Re: HT_ALERT_LINE_VK(VA)との組み合わせ

返信ありがとうございます。

HT_R_Click_Assist(ver 1.041)も使っているのですが、HT_Line_Syncと組み合わせでも問題なく動作しております。
HT_R_Click_Assistを外した状態で、HT_Line_SyncとHT_ALERT_LINE_VK(VA)の組み合わせを試してみると、問題の激重動作が再発するので、やはり私の環境ではHT_ALERT_LINE_VK(VA)がネックになっているようです。

MT4のダウングレードやインジのダウンバージョンで対応できるものがないか、いろいろと試してみようと思います。ありがとうございました。

導入したら…

HT様

ご指導ありがとうございます。

HT_Line_Sync_V1.20を導入しましたら…速攻でMT4が停止してしまいました。。。

とっても便利なインジなんですが、当方の環境では使用不可能なインジになってしまったのが極めて残念です。何が干渉しているのか調べるには時間が必要なので、時間がある時に調べてみようと思います。

ありがとうございました。

Re: 導入したら…

お世話になります。

>> HT_Line_Sync_V1.20を導入しましたら…速攻でMT4が停止してしまいました。。。
>>
>> とっても便利なインジなんですが、当方の環境では使用不可能なインジになってしまったのが極めて残念です。何が干渉しているのか調べるには時間が必要なので、時間がある時に調べてみようと思います。

→保証はありませんが、下記からBuiil 1212を落とし、上書きすることで解消しそうです。
 https://www.dropbox.com/sh/wsm6lcgvf0snkdr/AAB2aByNOr7JLBF1n0FckK0Va
 興味が有ればお試し下さい。
 当方の環境では解消したように見えます。

以上、宜しくお願い致します。

問題解決のご報告

先日、HT_Line_SyncとHT_ALERT_LINE_VK(VA)の組み合わせで不具合(動作激重)が起こっていると書き込んだ者です。

HT様の紹介されていたdropboxからbuild1212をダウンロードして上書きしたところ、問題があっさりと解決してしまいました。
>>→保証はありませんが、下記からBuiil 1212を落とし、上書きすることで解消しそうです。
>> https://www.dropbox.com/sh/wsm6lcgvf0snkdr/AAB2aByNOr7JLBF1n0FckK0Va

以前と変わらぬ環境で快適に動作しております。
ありがとうございました。

リクエスト

HT様

いつもありがとうございます!

今回のお願いなのですが…
「楕円」を追加していただけないでしょうか?


お願い君で恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

Re: リクエスト

お世話になります。

>> 今回のお願いなのですが…
>> 「楕円」を追加していただけないでしょうか?

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

通常のコピーができない

HT_Line_Sync_V1.20 便利に使わせていただいています。一つ気になる点がありましたので確認させてください。

======================================================
・(同一チャート内で)ラインをコピーして作ろうとすると新たなラインがコピー先ではなくてコピー元に重なって引かれます。

一度引いたラインをコピーしようと、一般的なコピー操作(ライン選択後->Ctrl+左ドラッグ)を行いますとコピー先にラインが引かれません。よくよく確認いたしますとコピー元と同じ場所に重なってラインが引かれているようです。(ですのでその後、重なって引かれたラインを移動させるという操作をすればひとまず事は足りています)
======================================================

こういう説明で状況は伝わりますでしょうか…機能的には元々の動作への影響になるのですが、これがすんなりコピーできるようになるとありがたいです。ご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。

Re: 通常のコピーができない

お世話になります。

>> ・(同一チャート内で)ラインをコピーして作ろうとすると新たなラインがコピー先ではなくてコピー元に重なって引かれます。

→現象のご指摘を頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

コピーの挙動不審

いつもおせわになっています。
他の人と同じ現象の報告です
HT_Line_Sync(新しいバージョン) コピーでチャネルラインを引こうとしても、挙動不審でうまく平行線を引けないことが多いです

Re: コピーの挙動不審

お世話になります。

>> 他の人と同じ現象の報告です
>> HT_Line_Sync(新しいバージョン) コピーでチャネルラインを引こうとしても、
>>挙動不審でうまく平行線を引けないことが多いです

→現象のご連絡を頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

お世話になります。

リクエストです。

MT4 HT_Line_Syncに対象外の機能があればうれしいです。

・オブジェクトの名前や説明欄に「XX(任意の文字)」があるオブジェクトは対象外
・複数チャートの内任意のチャートは対象外 など


MT4 HT_EASY_SYMBOL_SWについても対象外の機能があればうれしいです。
・複数チャートの内任意のチャートは対象外 など

お願いばかりで恐縮ですが、可能であればよろしくお願いいたします。

Re: No title

お世話になります。

>>MT4 HT_Line_Syncに対象外の機能があればうれしいです。
>>・オブジェクトの名前や説明欄に「XX(任意の文字)」があるオブジェクトは対象外
>>・複数チャートの内任意のチャートは対象外 など
>>
>>MT4 HT_EASY_SYMBOL_SWについても対象外の機能があればうれしいです。
>>・複数チャートの内任意のチャートは対象外 など

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

ダウンロードができません…

こちらのインジを大変重宝させていただいており、最新バージョン1.20をダウンロードしたいのですが、ダウンロードサイトでパスワードを入力しても「閲覧パスワードが必要です」の画面から先へ進むことができません。

ご指示通り、「ランキングボタンクリック→ダウンロードサイト表示→ランキングボタンクリック→パスワード表示」の手順を踏んだ後、パスワードを入力しているのですが・・・

どうか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

無事ダウンロードできました。

昨日(2021-04-16 19:50)にコメントした者ですが、本日再度試してみたところ、無事にダウンロードできました。
パスワードが昨日と変わったためなのか?理由は不明ですが、安心しました。

こちらのインジがないとトレードができないくらい重宝させていただいているので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

No title

お世話様です。

私はフィボナッチアークを多用しているのですが、
HT_Line_Syncを適応したのちアーク表示&リンク出来ないのですが
アドバイスいただけますでしょうか。

フィボナッチアークtrueにはしております。
HT_Line_Syncを削除すると表示できます。

お手数おかけ致します。どうぞ宜しくお願い致します。

Re: No title

お世話になります。

>>私はフィボナッチアークを多用しているのですが、
>>HT_Line_Syncを適応したのちアーク表示&リンク出来ないのですが
>>アドバイスいただけますでしょうか。

→HT_Line_Syncでは、フィボナチアークは矢印ラインとして利用することが
 前提になっています。(HT_R_Click_Assistとの併用)
 HT_Line_Syncでは、フィボナッチアークを元の機能のままで同期させる
 ようにはなっておりません。

以上、宜しくお願い致します。

Re: フィボナッチアークの件

お世話様です。

フィボナッチアーク件、了解しました。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

No title

いつもお世話になっています。

チャート分析には欠かせないインジケーターとなっています。

ひとつお願いがあるのですが、初期オブジェクトスタイルの欄に
平行チャネルも追加していただけないでしょうか。
分析に使用しているのですが、時間足ごとに自動で色が変更できればとても嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

Re: No title

お世話になります。

>>ひとつお願いがあるのですが、初期オブジェクトスタイルの欄に
>>平行チャネルも追加していただけないでしょうか。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

ラインコピー不具合

HT様
お世話になっております。

HT_Line_Sync_V1.20を利用させていただいておりましたが、
ラインのコピーがうまく動作しなくなって困っております。
ラインをコピーしようとして、コピー先にドラッグしても
コピー元のラインに戻って重なってしまったり、ドラッグ途中に勝手にラインが作られたり。

V1.90でも同様の事があり、V1.20に乗り換えたのですが…

まっさらのチャートにHT_Line_Sync_V1.20だけ入れてもコピーうまくできず。
何か対処法あるでしょうか?
MT4はXMのbuild 1355です。

よろしくお願いいたします。

Re: ラインコピー不具合

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>まっさらのチャートにHT_Line_Sync_V1.20だけ入れてもコピーうまくできず。
>>何か対処法あるでしょうか?

→V1.20でCtrl+ドラッグのコピーを試しましたが、当方の環境では、現象は再現しませんでした。
 同期機能は、オブジェクトが新規作成されたと認識された時点で働きます。
 ドラッグの途中で同期動作が実行されてしまっているという現象かと思われますが、
 今のところ対処法は思い浮かびません。

以上、宜しくお願い致します。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: いつもありがとうございます

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>同期先の時間足の設定に、現在表示している時間足が含まれない場合、
>>現在表示中の時間足でのライン追加は出来なくなっているようですが
>>(例:15分足をTrue、1H足をFalse。で1H足でラインを引けない)、これは仕様でしょうか?

→現状、その様な仕様となっています。
 ご指摘を頂き、ありがとうございます。
 次回バージョンアップの際の参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

ラインのコピーに影響がでてしまいます

いつも使わせて頂いております。
最近気が付きましたが、トレンドラインを使ってチャネルラインを引くときに
CTRLでコピーしようとすると上手くできないことがあるようです。
具体的には、CTRLでラインを移動したいところにコピーすると
何故か元のラインの上に重なってコピーされるようです。
重なっているラインを移動すればチャネルラインになるのですが
チェックをお願いできませんでしょうか。

Re: ラインのコピーに影響がでてしまいます

お世話になります。

>>最近気が付きましたが、トレンドラインを使ってチャネルラインを引くときに
>>CTRLでコピーしようとすると上手くできないことがあるようです。

→Ctrlを利用したコピーの際は、その様な現象が出てしまいます。
 今のところ、対処法は見つかっていません。

以上、宜しくお願い致します。
ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入