MT4 アラート通知やチャート画像をLINEへ送信するツール

個人的にご依頼頂いたLINE関係の作業がきっかけで、色々試していたら、
こんな感じのができました。

興味のある方は、お試し下さい。

MT4 アラートをラインに転送するツール V1.00

MT4 LINE通知参考図

↓バナー↓を応援クリックして下さい。


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。



1.LINE Notifyを利用して、アラート通知やチャート画像をLINEへ送信
  するツールです。 (V1.06~ Discord にも対応)
  先ずは、LINE Notifyを利用する為に、アクセストークンというものの
  発行が必要となります。

  <アクセストークンの発行手順>
  (1)LINE Notifyのサイトにアクセス。
   https://notify-bot.line.me
  (2)右上のログインボタンからログイン。
  (3)ログイン後、右上のユーザー名をクリックし、マイページを選択。
  (4)「トークンを発行する」ボタンを押し、任意のトークン名を記入
   した上で、通知先を選択し「発行する」ボタンを押して下さい。
  (5)発行されたトークンをコピーして、保存しておいて下さい。

  ググれば色々出てきますが、参考サイトを以下に貼っておきます。
  https://aprico-media.com/posts/1824
  https://webbibouroku.com/Blog/Article/line-notify

2.本ツールは、dllを利用している為、チャートにセットした時、
  「DLLの使用を許可する」にチェックを入れて下さい。

MT4 DLLチェックウィンドウ参考

3.本ツールをセットする際、パラメーター「LINE Notifyトークン」に
  項目1.で入手したアクセストークンを貼付けて下さい。

4.チャートにセットすると、「LINE」ボタンが表示されます。
  ボタンが押されている時は、MT4での全アラート通知がLINEへ転送されます。
  本ツールをセットしたチャート以外のチャートが実行したアラート通知も
  転送されますので、本ツールはMT4に対し1つのみセットすれば良いです。

5.アラート通知の文章を転送すると共に、本ツールがセットされたチャートの
  画像もLINEへ送信されます。
  アラート時の画像通知の有無や画像サイズは、パラメーターで設定して下さい。

6.アラート通知時以外に、決められた配信間隔に従い、定期的に画像を
  送信する機能も設けました。(初期設定はOFFとなっています。)

7.キー操作により、現在のチャート画像を送信する機能を設けました。
  初期設定では「L」キーを押すことで、画像が送信されます。

8.せっかくのLINE通知なので、お遊び機能として、スタンプを送る機能も
  付けてみました。
  適用をONにすると指定された種類のスタンプが、通知と同時に送信されます。
  スタンプの種類の指定は、下記のPDFページにてご確認下さい。
  https://devdocs.line.me/files/sticker_list.pdf
  https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/sticker-list/#sticker-definitions

9.アラートメッセージのフィルター機能 (2019年11月12日 追記、12月3日 修正)
  転送したい又はしたくないアラートを指定する為の機能です。
  パラメーター「必須ワード」「禁止ワード」に入力された文字列に従い、
  転送が実行されます。

MT4 HT_Alert_to_LINE フィルター参考

  ・必須ワード:その文字列が含まれたアラートのみが転送される
  ・禁止ワード:その文字列が含まれたアラートは転送されない
  複数の文字列を指定する場合は、半角のカンマ ( , )で区切って下さい。

  必須ワードの例:「USDJPY,クロス」
  →メッセージに「USDJPY」と「クロス」という文字列が両方入っている
   アラートのみが転送される。

  禁止ワードの例:「EURUSD,トルコ,AUDUSD」
  →メッセージに「EURUSD」「トルコ」「AUDUSD」のどれかが含まれていた場合、
   そのアラートは転送しない。

(2019年11月19日 追記) (V1.04)
10.LINEへ転送する「画像タイプ」を選択するパラメーターを追加しました。
 ・チャート : 本ツールがセットされているチャートのみの画像が転送されます。
 ・全体  : MT4全体の画像が転送されます。

※「全体」選択時の注意事項
 「全体」での転送には、Windows10におけるアクティブウィンドウのキャプチャ機能を
 利用しています。
 「Windows+Alt+Print Screen」同時押しによるキャプチャ機能を利用できないPCでは、
 使えません。(手元に有るWindows7では機能しませんでした。)
 パラメーター「全体スクリーンショットの保存場所」には、上記キャプチャでの保存場所を
 指定して下さい。
 過去に保存場所を変えていなければ、初期設定のままで良いかと思われます。
 キャプチャの際、MT4をアクティブウィンドウにする動作が発生しますので、別の作業を
 実施している時などには利用しない方が良いかと思われます。

(2019年11月21日 追記) (V1.05)
11.アラート検知の計算間隔をパラメーター「計算間隔」で指定できるようにしました。
  動作が重く感じられる場合等に数値を調整して下さい。

12.1つのMT4内で複数セットして利用した際、送信タイミングが重なると、送信を
  失敗することがあったので、修正しました。
  同じ口座番号のMT4を複数起動して、それぞれで利用した際、自MT4を誤認識
  しない様、修正しました。

(2019年12月3日 追記) (V1.06)
13.Discordへの転送機能を追加しました。
  詳細については、下記の記事にてご確認下さい。
「MT4 HT_Alert_to_LINEにDiscord転送機能を追加」

(2022年8月5日 追記) (V1.10)
14.Telegramへの転送機能を追加しました。
  詳細については、下記の記事にてご確認下さい。
「MT4 HT_Alert_to_LINEをアップデート」


私の場合、ほぼチャートの前に座りっぱなしなので、あまり本ツールの出番が
思い浮かばないのですが、チャートを常時監視できない環境の方は、使い方
次第で有効活用できるのではないでしょうか。

アラート通知してくれる他のツールと連携させるなどして、活用法を検討して
頂ければと思います。


それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

すごい

MT5版を、、、(笑)

期待せずにお待ちしてます。MT4併用すればいいだけですけどね~。
いつもインジケータ楽しみにしてます。

Re: すごい

>>MT5版を、、、(笑)

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

すごい!!

すごいツールですね!!
ぜひ利用させて頂きます。
トークンの発行までは終わったのですが、
ツールをチャートにセットする方法がわかりません。
教えて頂けないでしょうか。

Re: すごい!!

>> ツールをチャートにセットする方法がわかりません。
>> 教えて頂けないでしょうか。

→通常のインジケーターのセット手順と同様です。
 ブログページ右上からPASSを入手し、入手したPASSを利用して
 ダウンロードサイトへ入室してファイルをダウンロードして下さい。

So good!

これは、願ってもないツールですね。有難く使わせていただきます😊
いつもHT様のツールは使わせてもらってます。
重ね重ね御礼申し上げます。

いつもスゴイ

さっそく活用させていただきます!
兼業の痒いところに手が届きました〜(笑)
Discordのwebhookにもご対応いただけると痒いところなくなります!

重複送信

インジによっては重複・連発してLINEにメッセージと画像が届きますね。
何分以内は同じインジのアラート飛ばさないとか…。機能改善されたら即買いです!

No title

複数チャートで監視をしていたのですが、
LINEボタンが「on」になっているチャートのアラート通知が全部LINEへ転送されるようです。
アラート対象の通貨ペアのみ、LINEへ転送可能でしょうか?

Re: 重複送信

>> インジによっては重複・連発してLINEにメッセージと画像が届きますね。
>> 何分以内は同じインジのアラート飛ばさないとか…。機能改善されたら即買いです!

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。
 現状、全てのアラート通知を転送する仕様となっています。

Re: No title

>> 複数チャートで監視をしていたのですが、
>> LINEボタンが「on」になっているチャートのアラート通知が全部LINEへ転送されるようです。
>> アラート対象の通貨ペアのみ、LINEへ転送可能でしょうか?

→ブログの説明にある通り、MT4一つに対し本ツールは一つのみのセットで良いです。
 現状は、ツール1つで、MT4の全アラート通知を転送する仕様となっています。
 転送する内容にフィルターを掛ける等で、不要な転送を減らすことはできるかもしれません。
 リクエストの一つとして、参考にさせて頂きます。

複数チャート監視時

素晴らしいツールですね!
ただ、複数チャート監視時に1チャートにだけ本ツールを挿入して全アラートをLINEで受け取るようにしましたが、送られてくる画像が通知と一致していなかったり、重複して通知が送られてきたりしています。是非改善お願いします。
有料化されたら購入させていただきたいです。

No title

MT4のアラームがスマホに送られてきません。
MT4にセットして、トークン入力して、手動で画像をスマホに送ることは出来たのですが。。。

No title

本当にありがたいインジです。
今後の希望としては、先出のコメントがありますが、アラート対象の通貨ペア画像のみ、LINEに転送できると更によいと思います(当方、同一MT4に複数チャート表示のため、非アラートの通貨ペアも送られてくるため)。

Re: 複数チャート監視時

>> ただ、複数チャート監視時に1チャートにだけ本ツールを挿入して全アラートをLINEで受け取るようにしましたが、送られてくる画像が通知と一致していなかったり、重複して通知が送られてきたりしています。是非改善お願いします。

→画像は、本ツールがセットされたチャートの物が送信されます。
 (どのチャートがアラートを出したのかは、今のところ検知できません。)
 重複対策については、原因が分かりましたら対応を実施予定です。

Re: No title

>> 今後の希望としては、先出のコメントがありますが、アラート対象の通貨ペア画像のみ、
>>LINEに転送できると更によいと思います
>>(当方、同一MT4に複数チャート表示のため、非アラートの通貨ペアも送られてくるため)。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 次回バージョンアップにて、転送時のフィルター機能を追加予定です。

Re: No title

>> MT4のアラームがスマホに送られてきません。
>> MT4にセットして、トークン入力して、手動で画像をスマホに送ることは出来たのですが。。。

→手動で画像を送れたのであれば、設定は正常にできていると思われます。
 本ツールは、アラームではなくアラートを転送するつーるとなっています。

No title

すごい!有料版購入いたします!!
要望ですが、可能でしたらこのインジを入れたチャート以外の
アラートが出たチャートの画像を
添付出来るようにしていただけると非常に助かります。
ご検討お願いいたします。

Re: No title

お世話になります。

>> 要望ですが、可能でしたらこのインジを入れたチャート以外の
>> アラートが出たチャートの画像を
>> 添付出来るようにしていただけると非常に助かります。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 本ツールは、新たなアラート通知が出現したのを検知して動作します。
 アラート通知には、どのチャートが発したアラートなのかの情報が無い為、
 今のところ良い対応方法が思い浮かびません。
 何か思いついたら、対応を検討させて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

どのチャートが発したアラートなのかの情報が無い

お世話になります。

失礼ながら、完成度が高くない状態での販売は少々拙速かと思います。

>どのチャートが発したアラートなのかの情報が無い

この件についてですが、アラートの種別(ライン/MB/EN/EXなど)を本インジで設定できるようにして、かつインジ搭載チャートでアラートを個別表示できるようにいたらいかがでしょうか?
そうすれば、複数チャート監視でも機能するようになると思います。

アラートメッセージのフィルター機能はよく考えられたなと思いますが、果たして現実的に機能するのかどうかと、操作の煩雑さが関係するかと思います。

以上個人的意見でした。

Re: どのチャートが発したアラートなのかの情報が無い

お世話になります。

>> >どのチャートが発したアラートなのかの情報が無い
>>
>> この件についてですが、アラートの種別(ライン/MB/EN/EXなど)を本インジで設定できるようにして、かつインジ搭載チャートでアラートを個別表示できるようにいたらいかがでしょうか?
>> そうすれば、複数チャート監視でも機能するようになると思います。

→本ツールはシンプルにアラートをLINEへ転送するツールです。
 後は、アラート側の調整で解決できるかと考えます。

以上、宜しくお願い致します。

No title

手動で画像は送信できるのにアラートが出ても通知が来ない症状が出ています。
アラームではなくアラートです。
何か原因は考えられますでしょうか。

購入しましたが、通知来ません

インジケーターをチャートにセットしましたが、LINEnotfiから通知来ません。
MT4にはLINEnotfiのセットもしてあります。

購入しましたが、通知来ません

セットは間違いなくしてますが、通知来ません。LINEnotfiにMT4から飛ばした事は他のインジケーターであるからやり方はわかってます。
しかしこれは通知きません。

EAにセットしないで本当に通知飛ぶんでしょうか?
試用版が期限終わってましたので、仕方なく試す前に購入しましたが、使えなければ意味ないのでお願い致します

使用期限を過ぎた場合一生使えないのでしょうか?
今後も使っていきたいのですが...

Re: No title

>> 手動で画像は送信できるのにアラートが出ても通知が来ない症状が出ています。

→サンプル版の場合、試用期限が切れたのが原因かと思われます。
 本日、機能追加したものをアップロード予定なので、お試し頂ければと思います。
 有料版についてのお話しでしたら、ウィンドウを認識できない不具合が出ていた
 可能性があります。
 最新版をダウンロードして頂き、お試し下さい。

Re: 購入しましたが、通知来ません

お世話になります。

>> セットは間違いなくしてますが、通知来ません。LINEnotfiにMT4から飛ばした事は他のインジケーターであるからやり方はわかってます。
>> しかしこれは通知きません。

→ウィンドウの認識に失敗していた可能性があります。
 バージョンアップ(1.04)版をアップロードしましたので、お手数ですが商品を再度ダウンロードしてお試し下さい。

>> EAにセットしないで本当に通知飛ぶんでしょうか?

→できます。
 EAではなく、インジケーターファイルとしてチャートにセットして下さい。
 Lキーを押してのLINEへの手動転送が実行できていれば、設定は正常であると思われます。
 チャート左上にGogoJungleのエラーコメントがありましたら、商品ページにて口座番号をリセットし、
 再度認証をお願い致します。

以上、宜しくお願い致します。

Re: !

>> 使用期限を過ぎた場合一生使えないのでしょうか?
>> 今後も使っていきたいのですが...

→本日、機能追加したバージョンアップ版のサンプルをアップロード予定ですので、
 そちらをお試し下さい。
 サンプル版を気に入って頂けた場合は、正規版の購入をご検討頂ければと思います。

正規版はどちらで購入可能でしょうか?

Re: タイトルなし

>> 正規版はどちらで購入可能でしょうか?

→下記サイトにて購入可能となっています。
 https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/21581

使いたいけど

いつも役に立つインジケーターを提供して頂きありがとうございます。

LINEアラートですが、
どちあえずサンプルを使用してみましたが、通知きません。
というより、インジケータをチャートにセットしたら、一瞬だけLINEのマークが表示されるのですが、
すぐに消えます。とりあえず、Lボタンの通知もきません。
トークン発行はできていますし、普段はVPSのMT4からシグナルをメールで飛ばしているので、
設定の見るとことはだいたい見ていると思ってます。
説明欄の設定に見落としはないと思うのですが。。。あり得る設定ミスは何かないでしょうか?
使用できれば、自分のトレードスタイルに合うので購入する予定です。
宜しくお願い致します。

Re: 使いたいけど

お世話になります。

>> LINEアラートですが、
>> どちあえずサンプルを使用してみましたが、通知きません。
>> というより、インジケータをチャートにセットしたら、一瞬だけLINEのマークが表示されるのですが、
>> すぐに消えます。とりあえず、Lボタンの通知もきません。

→試用期限が過ぎた為の現象かと思われます。
 最新版(V1.04)は、11月25日まで試用可能ですので、そちらでお試し頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

No title

手動ではlineに送れるんですけど、サインツールの通知は来ません
どうすればいいですか
ver1.05です

Re: No title

>>手動ではlineに送れるんですけど、サインツールの通知は来ません
>>どうすればいいですか
>>ver1.05です

→当方の環境でV1.05にて動作を再確認しましたが、アラート通知が
 通常通り転送されました。
 手動で送れているということは、設定は問題ないと思われます。
 「サインツールの通知」というのは、サウンドのみの通知なのでは
 ないでしょうか?
 本ツールは、サウンド通知ではなく、ポップアップ表示するアラート通知
 をLINEへ転送するツールです。
 アラート通知が転送できていないということであれば、今のところ
 原因が思い浮かびません。
 もしMT4側に原因がある場合は、別のMT4では機能するかもしれません。

No title

はじめまして。
先程HT_Alert_to_LINE_V1.05_Sampleをダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。

質問させていただきたいのですが、以下のように書いて下さっているのですが、5日目までは試用をさせていただくことが可能で、6日目以降は有料という理解でよろしいのでしょうか…?


HT_Alert_to_LINE_V1.05_Sample ← ダウンロード (複数利用を可能とした)
最初にチャートにセットしてから、セットした日を含め5日目まで試用が可能です。

Re: No title

お世話になります。

>> 質問させていただきたいのですが、以下のように書いて下さっているのですが、
>>5日目までは試用をさせていただくことが可能で、6日目以降は有料という理解でよろしいのでしょうか…?

→サンプルファイルは、チャートにセットしてから5日目まで試用可能です。
 その後、試用のサンプルファイルは利用不可となります。
 継続利用をご希望の場合は、有料の正規版をご購入頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

No title

とても素晴らしいインジケーターが多く複数利用させていただいています
この度こちらの有料版を購入させていただきました

体験版ではなかった現象として、一旦このインジケータを入れたチャートからインジケータを削除をしてもLINEのマークがグレーの状態でチャート上に残ったままになります
完全に削除できないのでしょうか?

Re: No title

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。
現バージョンのツールをチャートにセットした後、削除したところ、
正常にボタンが消えることを確認しました。
LINE用とDiscord用で2ケセットすることも考慮し、ボタン名称に
XY座標パラメーターの情報を入れるようにしました。
その影響等もあり、複数セット時やバージョンアップ時に、古いボタンが
残ってしまっているのかもしれません。

チャート上で右クリックし、「表示中のライン等」を選択、
ウィンドウ右側の「すべて」ボタンを押すと、ボタンオブジェクトが
表で見えるようになります。
説明欄に「LINE」と表示されているButtonオブジェクトを選択して、
「削除」ボタンを押せば消すことができるかと思われます。

また再発するようでしたら、ボタンが残ってしまう場合の手順等を
ご指摘頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

MT4がすぐ落ちます

いつも様々なインジをありがとうございます。
今回、待ちわびていたLINEへの通知機能のインジということで、お試しを一度させていただいて購入させていただきました。
最初のバージョンの時は問題なくLINEに通知もキャプチャも送られてきたのですが、購入してチャートにセットしたらすぐにMT4が落ちてしまうという現象が起きています。
インジ同士で合わないのがあるのかなと思い、ノーマルのチャートにセットしてみましたが
それでもダメでした。
開いてすぐにセットしたチャートを消すとMT4は落ちません。
でもまたセットすると落ちてしまいます。
MT4はオアンダです。
なにか対策がありましたら、教えていただきたいです。
プログラミングの知識など全くないのですが、なんとかこれを使っていきたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

Re: MT4がすぐ落ちます

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。

>> 最初のバージョンの時は問題なくLINEに通知もキャプチャも送られてきたのですが、
>>購入してチャートにセットしたらすぐにMT4が落ちてしまうという現象が起きています。

→当方のOANDAデモ口座では経験したことのない現象です。
 もし、短期間処理の連続が原因で落ちているのならば、パラメーターの「計算間隔」を
 長くすると、変化があるかもしれません。(2秒や5秒等へ変更。)

 本ツールが呼び出しているdllファイルが壊れているという場合も落ちる現象が発生する
 ことは考えられますが、その可能性は低い気もします。
 もし壊れていた場合、入れ直せば解消するかもしれません。
 (wininet.dll、User32.dll、kernel32.dll)

 もし解消しない様でしたら、確認の為、当方のメール(htfxjp@gmail.com)宛てに
 現状のファイルを送って頂けますでしょうか。
 その際、購入前のサンプル版についても、合わせて添付して頂けると参考になります。

以上、宜しくお願い致します。

No title

お世話になります。
メールを送らせていただきましたので
よろしくお願いします。

Re: No title

お世話になります。

>> メールを送らせていただきましたので
>> よろしくお願いします。

→メールでのやり取りをして頂き、ありがとうございました。
 先ほど、修正版(MT4・MT5のサンプル版・正規版全てをアップロードしましたので、
 再ダウンロードして頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

お世話になります。
先日はご丁寧な対応、ありがとうございました。

再ダウンロードしてセットし
スムーズにLINEへの通知もキャプチャも送られてきました。
これからしっかり活用していきます。

MT4を起動していないと通知は届かないのですか?

Re: タイトルなし

>> MT4を起動していないと通知は届かないのですか?

→はい。その通りです。

購入しました

購入させて頂きましたが、Line notifyのトークンはどこに貼り付ければいいでしょうか?
V05まであった入力欄が消えています。
それと同時にset alert to line が鳴り続けます。ご指導お願い致します。

Re: 購入しました

お世話になります。

ご購入頂きありがとうございます。

>> 購入させて頂きましたが、Line notifyのトークンはどこに貼り付ければいいでしょうか?
>> V05まであった入力欄が消えています。

→バージョンアップに伴い、パラメーターの位置が変更になっています。
 パラメーター「LINE Notify トークン ★利用時の必須項目★」に貼り付けて下さい。

>> それと同時にset alert to line が鳴り続けます。ご指導お願い致します。

→当方の環境では、経験したことのない現象です。
 アラートウィンドウを検出できない場合、繰り返しメッセージが出力される
 可能性はあります。
 何か特殊な環境で利用されているということはないでしょうか。
 状況が改善しないようでしたら、お手持ちのファイルをメール(htfxjp@gmail.com)
 にて送付頂けますでしょうか。

以上、宜しくお願い致します。

No title

お世話になっております。
この機能ほしかったこともあり金額も安く購入を検討しています。

サンプルの導入しているのですが、しているのですが、画像と通知がLINEにきません。

Lボタンを押す→Create image error

とアラートで表示されます。
解決例はりますでしょうか?

ちなみに、Windows+Alt+PrintScreenをおすとスクリーンショットにできます。

Re: No title

お世話になります。

>> サンプルの導入しているのですが、しているのですが、画像と通知がLINEにきません。
>>
>> Lボタンを押す→Create image error
>>
>> とアラートで表示されます。
>> 解決例はりますでしょうか?

→Windowsキー+Alt+PrintScreenで保存される場所と、
 パラメーター「全体スクリーンショットの保存場所」の場所が異なるのであれば、
 パラメーターを修正すれば解消されるかもしれません。

以上、宜しくお願い致します。

良いツール

トークン取得しチャートにセットできたのですが、アラートだけLINEに飛びません。
『L』ボタンで画像飛ばしたり、定期通知で画像を飛ばすことはできるのですが、
アラートのみ飛ばないのですが、何か設定が間違っているのでしょうか?
アラートはMT4標準実装のアラート機能でよかったですか?
(チャート上で右クリック→注文発注→アラート)

Re: 良いツール

お世話になります。

>> トークン取得しチャートにセットできたのですが、アラートだけLINEに飛びません。
>> 『L』ボタンで画像飛ばしたり、定期通知で画像を飛ばすことはできるのですが、
>> アラートのみ飛ばないのですが、何か設定が間違っているのでしょうか?
>> アラートはMT4標準実装のアラート機能でよかったですか?
>> (チャート上で右クリック→注文発注→アラート)

→ウィンドウがポップアップ表示するタイプのアラートにのみ対応しています。
 例えば、HT_Alert_Line_VS 等をご利用頂ければと思います。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-477.html

以上、宜しくお願い致します。

消えます

この前までは、順調に使えていたのですが
ウィンドウズをアップデートしてからmt4 が終了になります?

直りました

全部やり直したら、直りました
すいません

通知が届きません

本日サンプルV1.07を導入しました

Lボタンを押しても「Create image error」がずっと鳴り続けます
通知も届きません

導入手順なのですが、通常通りナビゲーターからチャート画面にドラッグアンドドロップし、
設定画面で「DLLにチェック」と「LINE Notify」を入力し、OKを押しています

チャート左上に「LINE」が緑色で表示されている状態です


どこに問題があるのかわかりませんので、宜しくお願い致します。

Re: 通知が届きません

お世話になります。

>> 本日サンプルV1.07を導入しました
>>
>> Lボタンを押しても「Create image error」がずっと鳴り続けます
>> 通知も届きません

→何らかの原因で、画像の作成に失敗しているようです。
 もし、「画像タイプ」を「全体」にしているならば、
 「全体スクリーンショットの保存場所」が正しいパスに設定されていないと
 その様な現象が発生するかもしれません。
 (Windowsキー+Alt+PritScreenを押した時に、画像が保存される場所。)
 今のところ、それ以外の原因が思い浮かびません。

以上、宜しくお願い致します。

こんなヤツって無いのでしょうか?

すばらしいインジの数々、本当にありがとうございます。
こんなヤツを探しているのですが如何でしょうか?

サブウィンドに表示させているインジの表示をを一括でオンオフ、メインウインドだけにしたりサブウィンドも表示させたりできるスイッチ的なもの

探しているのですが見つかりません。
勝手をいって本当に恐縮ですがよろしくお願いします。

Re: こんなヤツって無いのでしょうか?

お世話になります。

>> こんなヤツを探しているのですが如何でしょうか?
>> サブウィンドに表示させているインジの表示をを一括でオンオフ、
>> メインウインドだけにしたりサブウィンドも表示させたりできるスイッチ的なもの

→インジケーターからの操作で、別のインジケーターを閉じることはできますが、
 表示する方法は無いと思います。
 但し、テンプレートを利用することで、似たようなことは可能です。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-446.html
 HT_Template_SWにて、希望の状態をそれぞれ登録しておけば、ボタンでの
 切り替えができるかと考えます。

以上、宜しくお願い致します。

インジケーター名を省く方法はありますか?
通知の時にインジケーター名しか出てきませんので解決策探してます。

Re: タイトルなし

>> インジケーター名を省く方法はありますか?
>> 通知の時にインジケーター名しか出てきませんので解決策探してます。

→LINEへの転送内容は、インジケーター側の通知内容に依存します。
 転送内容を変えるには、インジケーターを改修して通知内容を変更する必要が有ります。

No title

お世話になっております。素晴らしいツールをありがとうございます。
今回のものを使わせて頂いているものなのですが、Trial time limitと表示されました。こちらは課金するものなのでしょうか?また、その場合はどうすれば課金し継続使用が出来るのでしょう。説明文などの方で見落としがございましたら申し訳ございません。

Re: No title

お世話になります。

>> 今回のものを使わせて頂いているものなのですが、Trial time limitと表示されました。
>>こちらは課金するものなのでしょうか?
>>また、その場合はどうすれば課金し継続使用が出来るのでしょう。

→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
 下記のGogoJungleサイトにて購入が可能となっています。
 https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/21581
 導入をご検討頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

体験版使っての質問です

はじめました。
先ほど体験版を利用させて頂きました。

いくつか確認事項があり連絡させて頂きました。

1.ブログ内の説明の説明では複数チャートでも、いずれかの一つのチャートにLINEインジを設置すれば全てのチャートのアラート転送、画像転送との事でしたが(私の解釈)、設置したチャートのアラート・画像転送だけで他のLINEインジを設置してないチャートのアラート・画像は転送されませんでした。

2.複数チャート全てにLINEインジ設置したところ、いずれかのチャートのアラートで、全ての画像が転送されてくるのですが、肝心のアラートの鳴った画像が転送されませんでした。

これが正なのか、設定誤りなのか、ご教示お願いします。

Re: 体験版使っての質問です

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>1.ブログ内の・・・

→一つのツールにて、全チャートのアラートに反応して通知されます。
 画像は本ツールがセットされたチャートのものが転送されます。

>>2.複数チャート全てに・・・

→アラートを検知すると、セットされたチャートの画像が転送されます。
 (セットされていないチャートの画像を転送することはありません。)
 転送するかしないかは、「必須ワード」「禁止ワード」にて選別が
 可能となっています。

以上、宜しくお願い致します。

Re: 体験版使っての質問です

早速のご回答ありがとうございます。
理解いたしました。

5日間の体験版の様ですので、終了後ゴゴジャンで購入させて
頂きます。

有難うございました。

1つのMT4に10個のチャートを表示させ、その内1つのチャートにのみLineのインジケータを入れ、アラートのみの通知で設定しました。
同じタイミングで2つの通貨のアラートが鳴ったのですが、片方のアラートしかLineに通知が来ません。
仮に2つのチャートにそれぞれLineのインジケータを入れると、1つの通貨のアラートしか鳴ってないのに、2度同じ通知が来ます。
1つのアラートの時は、1度だけLine通知し、2つのアラートの時は、どちらもLine通知する方法はどの様に設定したらいいのでしょうか?

Re: タイトルなし

>> 1つのMT4に10個のチャートを表示させ、その内1つのチャートにのみLineのインジケータを入れ、アラートのみの通知で設定しました。
>> 同じタイミングで2つの通貨のアラートが鳴ったのですが、片方のアラートしかLineに通知が来ません。
>> 仮に2つのチャートにそれぞれLineのインジケータを入れると、1つの通貨のアラートしか鳴ってないのに、2度同じ通知が来ます。
>> 1つのアラートの時は、1度だけLine通知し、2つのアラートの時は、どちらもLine通知する方法はどの様に設定したらいいのでしょうか?

→パラメーター「計算間隔」の精度で通知が実行されます。
 1回の計算処理の間で複数のアラートがあった場合、一つの通知となります。
 精度を上げたい場合は、計算間隔の設定を0.1にするなどして頂ければと思います。

お礼

HT 様

いつも貴重なインジケーター開発ありがとうございます
応援を兼ねて HT Alert to LINE 購入させて頂きました
益々のご発展お祈り致します

まずはお礼まで

Re: お礼

お世話なります。

>> いつも貴重なインジケーター開発ありがとうございます
>> 応援を兼ねて HT Alert to LINE 購入させて頂きました
>> 益々のご発展お祈り致します

→ご購入頂き、ありがとうございます。
 少しでもお役に立てば幸いです。

以上、宜しくお願い致します。

No title

1時間ごとにキャプチャ画像をLINEに送信してもらえるような設計に出来ませんでしょうか?

Re: No title

>> 1時間ごとにキャプチャ画像をLINEに送信してもらえるような設計に出来ませんでしょうか?

→パラメーター「定期配信」機能を有効にし、「配信間隔」で「1 Hour」を選択すれば、
 現状の仕様で対応可能かと思われます。

昨日購入しました。インジをセットした通貨のみの画像しか送信されませんでしょか?それでしたらいっそのこと、アラート情報のみで画像なしにしたいのですができますでしょうか?

Re: タイトルなし

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。

>>昨日購入しました。インジをセットした通貨のみの画像しか送信されませんでしょか?

→はい。その通りです。

>>それでしたらいっそのこと、アラート情報のみで画像なしにしたいのですができますでしょうか?

→パラメーター【画像送信】の「アラート通知時」をOFFに設定して下さい。

以上、宜しくお願い致します。

通知されません。。

上記手順で実行したのですが、
line通知されません。。

トークン発行してコピペして間違いはないと思いますが。
手動でテストアラートしても届きません。

LINEボタンは表示されており、トークンも設定されております。
なにか他にせっていあれば教えてください。

ちなみに使用しているのはMT5です。

Re: 通知されません。。

お世話になります。

>>上記手順で実行したのですが、
>>line通知されません。。
>>
>>トークン発行してコピペして間違いはないと思いますが。
>>手動でテストアラートしても届きません。

→MT5版の体験版で、動作確認しましたが、「Lキー」を押すとLINEへ転送される
 ことを確認しました。
 現象が再現しない為、今のところ原因不明です。
 パラメーターにトークンが正常に入力されて、DLLの使用が許可されていれば、
 動作する予定です。

 もし、何らかのエラーが発生している場合、下記の手順で確認できるかもしれません。
 MT5メニューの「表示」から「ツールボックス」を選択。
 開いたツールボックスウィンドウの「エキスパート」タブを選択すると、エラーが
 ある場合、エラーメッセージが表示されています。

以上、宜しくお願い致します。

アラートから通知されません。

LボタンでLineへの画像通知はされますが、
アラート発生時にLine通知がされません。

アラートはMT5標準実装のアラート機能設定を行っています。
お手数ですが、ご確認お願い致します。

Re: アラートから通知されません。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>LボタンでLineへの画像通知はされますが、

→Lキーによる動作ができているならば、設定には問題ないと考えます。

>>アラート発生時にLine通知がされません。
>>アラートはMT5標準実装のアラート機能設定を行っています。

→本ツールは、インジケーターやEAによる小さいウィンドウがポップアップ表示する
 タイプのアラート通知に対応しています。
 MT5のツールボックスウィンドウから設定するアラート(MT4でいうアラーム)には、
 対応しておりません。

以上、宜しくお願い致します。

質問です。

本ツールをセットしたチャートではなく、アラート通知を実行したチャートの画像をLINEへ
送りたいとのご要望を何度か頂きました。
アラート通知のメッセージを自由に変えられる方ならば、パラメーター「NGワード」を
利用してのフィルターが利用できるのですが、変えられない場合は、対応できません。
(アラートを発するインジ側を改修すれば、自由に対応可能です。)

先日購入しました。NGワードを利用してアラート通知の通貨のライン画像を送信するようにしたいのですが、NGワードに対象通貨以外すべて入れるという作業を通貨ひとつひとつに設定するという認識でよろしいでしょうか?

Re: 質問です。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>先日購入しました。
>>NGワードを利用してアラート通知の通貨のライン画像を送信するようにしたいのですが、
>>NGワードに対象通貨以外すべて入れるという作業を通貨ひとつひとつに設定するという認識でよろしいでしょうか?

→ご購入頂き、ありがとうございます。
 「禁止ワード」を設定すると、アラートのコメント内に禁止ワードがあると、転送されなくなります。
 「必須ワード」を設定すると、アラートのコメント内に必須ワードがないと、転送されなくなります。

以上、宜しくお願い致します。

バージョンアップについて

素晴らしいインジなのでサンプルをダウンロードしました。

仕事の合間にトレードができるようになったので大変満足しています。

購入を検討しているのですが、最新バージョンはどこから購入かのうでしょうか?

それとバージョンがアップした時に更新は可能なのでしょうか?

それとも再度購入が必要なのでしょうか?

ご連絡お待ちしています。

Re: バージョンアップについて

お世話になります。

お問い合わせを頂き、ありがとうございます。

>>購入を検討しているのですが、最新バージョンはどこから購入かのうでしょうか?

→販売場所は、下記リンクのページとなります。
 https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/21581
 ブログ右側のHT_Alert_to_LINEのバナーをクリックしても同じページに飛びます。

>>それとバージョンがアップした時に更新は可能なのでしょうか?
>>それとも再度購入が必要なのでしょうか?

→Gogojungleのマイページからダウンロードが可能かと思われます。
 詳細は、販売元のGogojungleさんに、ご確認をお願いします。

以上、宜しくお願い致します。

mac対応

お世話になっております。


HT_Alert_to_LINEのサンプル版をMac MT4にて問題なく動作するのを確認したうえで
HT_Alert_to_LINE(2020/04/06更新版)をGogoJungleより購入させて頂きました。

サンプル版同様にMac MT4に適用したのですが、
下記メッセージのとおり認証エラーが表示されてしまいます。

お手数をお掛けしますが、解決法ご教示宜しくお願いいたします。

Authentication failure - Product ID could not be obtained correctly .
Please inquire from the site (Err 2003) by GogoJungle

Re: mac対応

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。

>>サンプル版同様にMac MT4に適用したのですが、
>>下記メッセージのとおり認証エラーが表示されてしまいます。

→口座認証に関するエラーとなります。
 正常に口座認証ができていない状況かと思われます。
 口座認証を再設定する際は、GogoJungleにログインした後、ダウンロード商品を選択し、
 口座番号のリセットボタンを押して下さい。
 その後にインジケーターを動作させると、新たな口座が認証されます。
 口座認証についての不明点につきましては、GogoJungleさんに問い合わせをお願い致します。
 https://www.gogojungle.co.jp/post/1/8212

以上、宜しくお願い致します。

2021-01-04 09:32追加問合せ

お世話になっております。

2021-01-04 09:32
返信頂きありがとうございました。
同内容に関して問合せになります。


GogoJungleさんに問合せたところ、以下のような回答が来ました。

「弊社にて再度確認したところ、情報不足によるエラー(Product ID could not be obtained correctly.)が発生している状況でございました。
 Macでのご利用のため、Web認証システムが正常に動作していない可能性がございます。
 つきましては、もし可能であれば、Windows端末で一度設置の上ご確認いただければと思うのですが、ご対応いただくことは可能でしょうか。」

サンプル版「HT_Alert_to_LINE_V1.07_Sample」にてMacで問題なく動作するのを確認しているため,
GogoJungleさんの方でWeb認証を外せないか現在検討して頂いているところですが、
Macでの利用は諦めてと言われてがっかりしている所です。

厚かましいお願いになりますが、
HM様のサンプル版に以下の制限あるかと思いますが、購入済ということで、
この制限を外していただくのは難しいでしょうか..?
>最初にチャートにセットしてから、セットした日を含め5日目まで試用が可能です。

恐れ入りますが、ご検討宜しくお願いいたします。

Re: 2021-01-04 09:32追加問合せ

お世話になります。

>>この制限を外していただくのは難しいでしょうか..?

→Web認証回路についての問題ですので、基本的にはGogoJungle様と調整をお願い致します。
 認証方式を変更する処置となると、別途工数が必要な個別対応になりますので、必要に応じて
 メール(htfxjp@gmail.com)にて見積り依頼を頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

MT5での使用について

MT5に導入しています。
導入方法、使用方法はMT4と同様で良いのでしょうか?

通貨毎にインジケータを入れ、1つの通貨のみHT_Alert_to_LINEを設定していますが
インジケータのシグナル発報時にLineへ転送される設定をしても、HT_Alert_to_LINEを導入した
通貨しか画像が転送されません。

購入前のサンプル版でMT4でテストした際は、シグナル発報した通貨の画面が転送されていました。

こちらの対処方法を教えてください。

Re: MT5での使用について

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。

>>導入方法、使用方法はMT4と同様で良いのでしょうか?

→同じです。

>>通貨毎にインジケータを入れ、1つの通貨のみHT_Alert_to_LINEを設定していますが
>>インジケータのシグナル発報時にLineへ転送される設定をしても、HT_Alert_to_LINEを導入した
>>通貨しか画像が転送されません。

→LINEへ転送されるのは、ツールがセットされているチャートの画像です。

>>購入前のサンプル版でMT4でテストした際は、シグナル発報した通貨の画面が転送されていました。
>>こちらの対処方法を教えてください。

→アラートの種類によって、別のチャート画像を送信したい場合は、
 送信したいチャートに、それぞれツールをセットする必要があります。
 アラートの選別は「必須ワード」「禁止ワード」をご利用下さい。
 設定方法については、下記を参照下さい。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-482.html

以上、宜しくお願い致します。

LINE通知が来なく悪戦苦闘しております。

お手数おかけします。
LINEトークンを発行し、MT4にツールをセット
トークンを貼り付けました。
Lボタンで送信を試みますが送信出来てない状態です。
(画像保存フォルダー等も確認しました。)
考えられるミスとしては、何がありますでしょうか?
ポップアップアラート時の通知も同じく来ません。

Re: LINE通知が来なく悪戦苦闘しております。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>Lボタンで送信を試みますが送信出来てない状態です。

→Lキーでの送信テストができないということは、設定が正常にできていない
 ということになります。
 原因として考えられるのは、下記の通りでしょうか。
 ・「DLLの使用を許可する」がオフになっている。
 ・LINE Notifyトークンが違う
 ・GogoJungleのWeb認証が通っていない(Sample版では不要)
 MT4のインストール環境が特殊な場合も、正常動作しないかもしれません。

以上、宜しくお願い致します。

LINE通知が来なく悪戦苦闘しております。

ありがとうございます
来るようになりました。

もう一つだけ教えて下さい。
バイナリーオプション用で使ってるのですが、沢山の通過だと画面送信が見えずらく…
2つや3つのMT4を動かしてHTさんのツールを動かしてもよいのでしょうか?それとも、追加で購入が必要でしょうか?教えて下さい。

No title

お世話になります。
インプットのところにLINE Notifyトークンを入れて
OKを押すと
LINE Notifyトークンが消えてしまい導入できないです。

この辺りご教示いただきたいです。

MT4を同時に2つもしくは3つ動かす場合、

現状、購入済みですが
MT4を同時に2つもしくは3つ動かす場合、当然デモ口座にしろ口座番号が2つもしくは3つ発生します。その場合、追加購入が必要でしょうか?

Re: LINE通知が来なく悪戦苦闘しております。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>2つや3つのMT4を動かしてHTさんのツールを動かしてもよいのでしょうか?それとも、追加で購入が必要でしょうか?
>>
>>MT4を同時に2つもしくは3つ動かす場合、当然デモ口座にしろ口座番号が2つもしくは3つ発生します。
>>その場合、追加購入が必要でしょうか?

→複数のMT4を同時に起動しても、それらMT4に同一のIDでログインすれば、追加購入は不要です。
 (複数PCにて、同一IDでログインして利用することも可能です。)
 異なるIDで利用したい場合は、IDの数だけ追加での購入が必要となります。

以上、宜しくお願い致します。

Re: No title

お世話になります。

>>インプットのところにLINE Notifyトークンを入れて
>>OKを押すと
>>LINE Notifyトークンが消えてしまい導入できないです。

→「DLLの使用を許可する」にチェックが入っていない状態で、一度インジケーターをチャートにセットし、
 その後に「DLLの使用を許可する」にチェックを入れると、パラメーターが全て初期設定に戻ります。
 再度、パラメーター入力すれば反映されるかと思われます。
 (上記の現象でない場合、対処方法は思い浮かびません。)

以上、宜しくお願い致します。

定期配信について

定期配信の4時間は4時間足確定ごとになる仕組みでしょうか?
それとも日本時間0時からに合わせてなる仕組みですか?
4時間足確定ごとの場合は、夏時間冬時間で変わりますか?

Re: 定期配信について

お世話になります。

>>定期配信の4時間は4時間足確定ごとになる仕組みでしょうか?
>>それとも日本時間0時からに合わせてなる仕組みですか?

→パラメーター「配信間隔」で指定した時間足の足が確定して切り替わる時に配信されます。
 初期設定では、H4チャートの足が切り変わる時となります。

>>4時間足確定ごとの場合は、夏時間冬時間で変わりますか?

→利用しているMT4業者に合わせて変わります。

以上、宜しくお願い致します。

設定

購入させていただきました。

一つのMT4に一種類のインジをインストールして使っています。
今のところ、一つのアラートがなると、出している全ての通貨ペアの写真がLINEに送られてきて、15通貨ペア出しているので大変な数が送られてきます。
ゴゴジャンの方で質問したところ、禁止ワードで設定するようにとの指示でしたが、例えばニュジエンにアラーム点灯、その他の通貨の写真を送らないようにするにはどのようなワード設定をすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

No title

Telegramtというチャットアプリに飛ばすこともできるようにしてほしいです。

すでに有料版をずっと使用しているのですが、追加料金が発生しても問題ありませんのでご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

Re: 設定

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>例えばニュジエンにアラーム点灯、その他の通貨の写真を送らないようにするには
>>どのようなワード設定をすれば良いのでしょうか?

→そのアラート通知に表示されているコメント文面により、仕分け方の設定は異なります。
 例えばアラートのコメントが「M5 NZDJPY Buy sign」だったとした場合、
 パラメータ―の「必須ワード」に「M5 NZDJPY」などと入力すれば良いかと思われます。
 コメントに「M5 NZDJPY」が含まれるアラートのみが、LINEへ転送されるようになります。

以上、宜しくお願い致します。

Re: No title

お世話になります。

>>Telegramtというチャットアプリに飛ばすこともできるようにしてほしいです。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

教えてください

LINEを購入し使っています
1つのMT4に1つだけ入れた場合 他のもののサインはメッセージとしてきますが

画像はLINEのマークついたやつが来ます これは説明にある通りなのですが

サインが出た通貨ペアーの画像が欲しい場合どのような設定をすればよいのでしょうか?

1つのMT4に3ペアー表示している場合ならどのようにすればよいですか
 良ければメールください

Re: 教えてください

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。
下記の通り回答させて頂きます。

>>画像はLINEのマークついたやつが来ます これは説明にある通りなのですが
>>サインが出た通貨ペアーの画像が欲しい場合どのような設定をすればよいのでしょうか?

→送信する画像は、本ツールをセットしたチャートの画像のみとなっています。
 (「画像タイプ」を「全体」にすれば、MT4全体の画像が転送されます。)
 画像を送信したいチャートには、全て本ツールをセットする必要があります。
 アラート通知を転送するかどうかは、アラート通知のコメントに対して
 「必須ワード」「禁止ワード」を設定することで対応できる場合があります。
 アラート通知のコメントに通貨ペア名情報などの表記が無い場合は、
 転送する/しないの振り分けは困難になります。

以上、宜しくお願い致します。

とても活用しております。

とても有益なインジケーターをありがとうございます。テレグラムにもアラートを飛ばせるようにしていただけますと、更に使用しやすくなります。ご検討のほどよろしくお願いいたします。

Re: とても活用しております。

お世話になります。

>>テレグラムにもアラートを飛ばせるようにしていただけますと、更に使用しやすくなります。

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

以上、よろしくお願い致します。

LINE転送インジの件

いつも、有用なインジケータの配布に取り組まれておられ心より感謝いたします。この度もHT様のLINE通知インジをインストールさせていただきました。誠にありがとうございます。
そこでお尋ねいたします。手前どもがインストールさせていただきましたインジには「必須ワード」記入欄がございません。新しいバージョンの入手先をお教えくださいませ。それと私の設定不備かもしれませんがLINEのマークがチャートに反映されません。お忙しところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

Re: LINE転送インジの件

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>新しいバージョンの入手先をお教えくださいませ。

→本ブログ記事でダウンロードできる「HT_Alert_to_LINE_V1.07_Sample」が、
 現状のサンプルの最新版となっています。


以上、宜しくお願い致します。

No title

正規版のAlert to lineを購入しました。

しかしながら水平線にタッチしてもLINEへの通知が来ません。バージョンが古いのでしょうか。

使っている口座はSimpleFXのデモ口座mt4になります。

ちなみにインジ導入手順での見落としや、LINENotifyの設定等の初歩的なミスはほぼ確実にないと思っています。(断言できませんが何度も確認しいろいろ試行錯誤したうえでダメでしたので汗)

Re: No title

お世話になります。

ご購入いただき、ありがとうございます。

>>しかしながら水平線にタッチしてもLINEへの通知が来ません。バージョンが古いのでしょうか。

→本ツールには、ラインタッチで通知する機能はございません。
 本ツールは、発生したアラート通知の内容をLINEやDiscordへ転送するものです。
 ラインタッチでアラート通知させたいということであれば、HT_Alert_Line_VS等をご利用下さい。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-617.html

以上、宜しくお願い致します。

ライン通知機能について

ラインに通知される機能について、複数通貨を監視しているときに、サインが確定した場合のみ、確定したチャート画像のみが転送されるようにできるという認識でよろしいでしょうか?

Re: ライン通知機能について

下記の通り回答させて頂きます。

>>ラインに通知される機能について、複数通貨を監視しているときに、
>>サインが確定した場合のみ、確定したチャート画像のみが転送されるように
>>できるという認識でよろしいでしょうか?

→本ツールは、MT4のアラート通知の内容をLINEへ転送するツールです。
 サインが確定するかどうかどうかとは関係なく、アラート通知が実行される
 タイミングで転送されます。
 転送される際の画像は、本ツールがセットされているチャートの画像となります。
 詳細については、体験版にてお試し下さい。

全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

お世話になります。

LINE通知のお試し版、VL07をダウンロートして試しています。

全体チャートを選択してサインを試すと、MT4が閉じてしまいます。パソコンのホーム画面からアイコンも消えてしまいます。

個別チャートの設定だとLINE通知が正常に届きます。

他の条件はデフォルトのままです。

何か原因がありますでしょうか?
宜しくお願い致します。


Re: 全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>LINE通知のお試し版、VL07をダウンロートして試しています。
>>全体チャートを選択してサインを試すと、MT4が閉じてしまいます。パソコンのホーム画面からアイコンも消えてしまいます。
>>個別チャートの設定だとLINE通知が正常に届きます。
>>他の条件はデフォルトのままです。
>>何か原因がありますでしょうか?

→全体選択時は、パラメーター「全体スクリーンショットの保存場所」が正確に指定されていないと、
 正常に動作しません。
 もし、「C:\Users\user\Videos\Captures」の「user」をPCのログインユーザー名に変更していない
 のであれば、PC環境に合わせて指定して下さい。


以上、宜しくお願い致します。

全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

ご回答ありがとうございます。

「C:\Users\user\Videos\Captures」の「user」を変更して試してみました。キャプチャー添付してあります。
しかしながら、再度MT4が閉じられ、MT4アイコンもホーム画面から無くなってしまいます。

何か考えられる事がありましたら教えて頂けますでしょうか、宜しくお願い致します。

Re: 全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>「C:\Users\user\Videos\Captures」の「user」を変更して試してみました。キャプチャー添付してあります。
>>しかしながら、再度MT4が閉じられ、MT4アイコンもホーム画面から無くなってしまいます。
>>
>>何か考えられる事がありましたら教えて頂けますでしょうか、宜しくお願い致します。

→「Windows+Alt+Print Screen」操作で画像が保存される場所が「全体スクリーンショットの保存場所」に
 正常に指定されているということであれば、今のところ、その他に原因は思いつきません。


以上、宜しくお願い致します。

Re: 全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

お世話になります
ご回答ありがとうございます。

全体チャートを選んで、LINEトークンをセットすると

Set Alert to LINEのアラート表示が出ます。
その後にLボタンで試すと、 Creat image errorとなってしまいます。

複数通貨監視をしてますので全体チャートの表示ができればと試しているのですが。

宜しくお願い致します。


Re: Re: 全体チャートにするとMT4が閉じてしまいます。

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>その後にLボタンで試すと、 Creat image errorとなってしまいます。

→次回バージョンアップ時に対策を検討予定です。

以上、宜しくお願い致します。

アラートがLINEに来なくて

昨日、買わせて頂きました
MT5で利用しようと思ってます

チャートのツールからオプションのDLL使用の許可にチェック

LINEのトークンは取得して
インジケーターにトークンを貼りました

指値のアラートをLINEに送りたいのですが
MT5のアラート設定で動作を通知でセットするんだと
思うのですが設定してもLINEに来なくて困ってます

Lで画像を通知させるのは来ます

どこが違ってるのでしょうか?

Re: アラートがLINEに来なくて

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。
下記の通り回答させて頂きます。

>>指値のアラートをLINEに送りたいのですが
>>MT5のアラート設定で動作を通知でセットするんだと
>>思うのですが設定してもLINEに来なくて困ってます

→本ツールは、ポップアップ表示されるアラート通知を検知して、
 その時のチャート画像をLINEへ転送するツールとなります。
 ↓MT5のアラート通知↓
 https://i.gyazo.com/b9379f4729d02479a3f6a5c9c047030c.png

 MT5のツールボックスのアラートタブでの通知には対応していません。
 (MT4ツールボックスにおける上記機能はアラーム設定と表示。
 表記が分かりにくくなっており、申し訳ございません。)
 指定した値に到達した時に、アラート通知がポップアップ表示される
 ようなツールと併用することで、機能するようになるかと考えます。

以上、宜しくお願い致します。

通知機能について

通常仕事しながら 取引しており便利だと思い購入しました

できることなら 証拠金維持率 損益 など口座情報も

取得して、転送できないのでしょうか 設定でできますか?

Re: 通知機能について

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。

>>できることなら 証拠金維持率 損益 など口座情報も
>>取得して、転送できないのでしょうか 設定でできますか?

→本ツールの機能としては対応していません。
 HT_Account_Infoなどを利用してチャートに情報を表示しておけば、
 転送された画像で確認できるかとは思われます。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-641.html

以上、宜しくお願い致します。

画像の通知に関して

初めまして、かれこれ2年ちょっと愛用させていただいてます。
いつもありがとうございます。

アラート時の画像の通知に関してなんですけど、アラートが鳴った時に同じ通貨ペアの他の時間足のチャートの画像も同時に転送することなど可能ですか?
例えば、USDJPY15分足でアラートが鳴ったら、15分足と表示している1時間足や4時間足も一緒に転送してくれるっといった感じです。

MTF分析をしているもので、同時に違う時間足の画像も送ってくれると非常に助かります。
ご検討よろしくお願いします。

Re: 画像の通知に関して

お世話になります。

ご購入頂き、ありがとうございます。
下記の通り回答させて頂きます。

>>アラート時の画像の通知に関してなんですけど、アラートが鳴った時に同じ通貨ペアの
>>他の時間足のチャートの画像も同時に転送することなど可能ですか?

→各チャートに本ツールをセットすることで、複数の送信は可能かと思われます。
 送信数が多く、同時の画像生成処理が上手くいかない場合は、パラメーター「画像タイプ」を
 「MT4ウィンドウ」にして、まとめて送信して頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

追加機能希望します

このツールで転送するアラート文字に
タイムスタンプや好きな文字列を足してLINE通知したり、逆にいらない文字列を削除してLINE通知できれば最高です。
ぜひ実装願えないでしょうか?

Re: 追加機能希望します

>>このツールで転送するアラート文字に
>>タイムスタンプや好きな文字列を足してLINE通知したり、逆にいらない文字列を削除してLINE通知できれば最高です。
>>ぜひ実装願えないでしょうか?

→リクエストを頂き、ありがとうございます。
 参考にさせて頂きます。

LINE通知が来なくなった

お世話になります。
2019年に購入させていただいた本インジを再度使用しようと設定したのですが、LINEが来ない状態です。
トークンは機能しているようです。
試用期限などありますでしょうか?
ファイル名は、
HT_Alert_to_LINE_22597D65A
となっております。MT4です。
動作確認をしたい為、サンプルのようなものがあれば教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

Re: LINE通知が来なくなった

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。


>>試用期限などありますでしょうか?

→正規版に使用期限は設けていません。


>>動作確認をしたい為、サンプルのようなものがあれば教えていただけませんでしょうか。

→マイページから再ダウンロードすれば、最新版を入手できませんでしょうか。

 サンプル版は、下記ページにて配布しています。
 http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-482.html


※以前の利用環境と業者やログインIDが異なる場合は、Web認証のリセットをして下さい。
 https://www.gogojungle.co.jp/post/1/8212


以上、宜しくお願い致します。

設定について

便利に利用させて頂いており、ありがとうございます。

質問ですが、国内VPSにHT_Alert_to_LINE_をセットしたら正常に作動するのですが、
海外XMVPSにセットするとポップアップウインドウ開いて、そのまま連続で通知が続きます。
何か気をつけることはありますでしょうか?

画像をここに添付できないので言わんとする表現が分かりにくいかも知れませんが・・

Re: 設定について

お世話になります。

下記の通り回答させて頂きます。

>>質問ですが、国内VPSにHT_Alert_to_LINE_をセットしたら正常に作動するのですが、
>>海外XMVPSにセットするとポップアップウインドウ開いて、そのまま連続で通知が続きます。
>>何か気をつけることはありますでしょうか?

→アラート通知の検知にDLL(Windows API)を利用していますが、OSの仕様などにより、
 正常動作しない場合があるかもしれません。
 VPSでの利用を前提とした仕様にはなっていないです。

以上、宜しくお願い致します。
ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入