MT4 HT_Higher_Candleを少し修正
ご指摘頂いた内容等を反映し、HT_Higher_Candle を修正ました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.上位時間のローソク足を表示するツールです。
基本仕様については、「過去記事」参照して下さい。
2.Y1(年足)の表示がおかしかったので、修正しました。
3.時間足表示の文字のフォントを指定できるようにしました。
初期設定を太文字にしてみました。
本ツールは、それなりに気に入って頂けている方が多いようです。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.上位時間のローソク足を表示するツールです。
基本仕様については、「過去記事」参照して下さい。
2.Y1(年足)の表示がおかしかったので、修正しました。
3.時間足表示の文字のフォントを指定できるようにしました。
初期設定を太文字にしてみました。
本ツールは、それなりに気に入って頂けている方が多いようです。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
No title
更新お疲れ様です。
いつもお世話になっており、大変便利に使わしてもらっております。
さっそくですが、リクエストさせて頂きたいです。
インジケーターの上位足は今でもスイッチで簡単に切り替えることは出来るのですが、
表示している時間軸が日足の際にはインジケーターの上位足は週足に自動切換え
表示している時間軸の4時間足の際にはインジケーターの上位足は日足に自動切換え
というふうに表示する時間軸に対してインジケーターのどの上位足を表示するか固定し、
スイッチを弄らなくてもに自動で切り替えてくれる設定とか出来たら楽だなあとふと思いました。
自分以外需要あるかわかりませんが参考にしてくれたら有難いです。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっており、大変便利に使わしてもらっております。
さっそくですが、リクエストさせて頂きたいです。
インジケーターの上位足は今でもスイッチで簡単に切り替えることは出来るのですが、
表示している時間軸が日足の際にはインジケーターの上位足は週足に自動切換え
表示している時間軸の4時間足の際にはインジケーターの上位足は日足に自動切換え
というふうに表示する時間軸に対してインジケーターのどの上位足を表示するか固定し、
スイッチを弄らなくてもに自動で切り替えてくれる設定とか出来たら楽だなあとふと思いました。
自分以外需要あるかわかりませんが参考にしてくれたら有難いです。
よろしくお願いします。
Re: No title
お世話になります。
>>インジケーターの上位足は今でもスイッチで簡単に切り替えることは出来るのですが、
>>表示している時間軸が日足の際にはインジケーターの上位足は週足に自動切換え
>>表示している時間軸の4時間足の際にはインジケーターの上位足は日足に自動切換え
>>というふうに表示する時間軸に対してインジケーターのどの上位足を表示するか固定し、
>>スイッチを弄らなくてもに自動で切り替えてくれる設定とか出来たら楽だなあとふと思いました。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>インジケーターの上位足は今でもスイッチで簡単に切り替えることは出来るのですが、
>>表示している時間軸が日足の際にはインジケーターの上位足は週足に自動切換え
>>表示している時間軸の4時間足の際にはインジケーターの上位足は日足に自動切換え
>>というふうに表示する時間軸に対してインジケーターのどの上位足を表示するか固定し、
>>スイッチを弄らなくてもに自動で切り替えてくれる設定とか出来たら楽だなあとふと思いました。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
切り替えのスイッチが表示されないのですが、表示の仕方を教えてください
私の使っているのはバージョン1.05です。
初歩的な質問で申し訳ありません
私の使っているのはバージョン1.05です。
初歩的な質問で申し訳ありません
Re: No title
>>切り替えのスイッチが表示されないのですが、表示の仕方を教えてください
→バージョン1.05に切り替えボタンの表示機能はございません。
→バージョン1.05に切り替えボタンの表示機能はございません。