MT4 定期的にチャートやMT4の画像をメールしてくれるツール
あけましておめでとうございます。
意外と簡単に画像付きのメールを送信できることに気付いたので、定期送信ツール
を作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。


↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、送信時間の設定に従い、定期的にスクリーン
ショットした画像付きのメールを送信します。
スクリーンショットやメール送信に、DLLを利用するので、インジケーターを
セットする際、「全般」タブにて、「DLLの使用を許可する」にチェックを
入れて下さい。
2.パラメーターの【メール設定】にて、
・SMTPサーバー
・SMTPユーザーID
・SMTPパスワード
・送信元メールアドレス
・宛先メールアドレス
を入力して下さい。
上記の1枚目の画像がGmailの場合の例となります。
3.「送信者」の入力は、任意です。
入力すると、受信先で入力した送信者名が表示されます。
4.宛先メールアドレスは、カンマ「,」区切りで複数指定することもできます。
5.各種メール設定を入力して、OKボタンを押した後に、チャートが選択
された状態で「Mキー」を押すと、メールの送信テストができます。
メールが受信できれば、メール設定は完了です。
6.メールの送信間隔は、2つのモードから選択できます。
(1)時間足(足確定タイミング)
「時間足」で指定された足が確定(切り替わった時)に、メール送信します。
(2)指定時間毎(PC時間)
「送信間隔[分]」で指定された時間毎に、メール送信します。
7.送信する画像をスクリーンショットする範囲は、3種から選択できます。
・チャート(本ツールがセットされたチャート)
・MT4ウィンドウ(MT4全体)
・デスクトップ(Windowsのデスクトップ全体)
使い方次第で、出先での状況確認などに利用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
今現在、「SSLを使用する」をfalseにすれば、Yahooメールでも送信可能
ですが、2021年1月19日以降は利用できなくなる予定です。
本ツールは、簡易的な送信方法を利用しており、現状、ポート465に対応
できてまいせん。(ポート587を利用)
Yahooメールは、ポート587を廃止して465に切り替えるようですので、
来年以降も利用される方は、Gmailなどでの設定をお勧めします。
ちなみに、Outlookメールでも利用できることを確認しました。
その場合、SMTPサーバーは「smtp.office365.com」となります。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
意外と簡単に画像付きのメールを送信できることに気付いたので、定期送信ツール
を作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。


↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、送信時間の設定に従い、定期的にスクリーン
ショットした画像付きのメールを送信します。
スクリーンショットやメール送信に、DLLを利用するので、インジケーターを
セットする際、「全般」タブにて、「DLLの使用を許可する」にチェックを
入れて下さい。
2.パラメーターの【メール設定】にて、
・SMTPサーバー
・SMTPユーザーID
・SMTPパスワード
・送信元メールアドレス
・宛先メールアドレス
を入力して下さい。
上記の1枚目の画像がGmailの場合の例となります。
3.「送信者」の入力は、任意です。
入力すると、受信先で入力した送信者名が表示されます。
4.宛先メールアドレスは、カンマ「,」区切りで複数指定することもできます。
5.各種メール設定を入力して、OKボタンを押した後に、チャートが選択
された状態で「Mキー」を押すと、メールの送信テストができます。
メールが受信できれば、メール設定は完了です。
6.メールの送信間隔は、2つのモードから選択できます。
(1)時間足(足確定タイミング)
「時間足」で指定された足が確定(切り替わった時)に、メール送信します。
(2)指定時間毎(PC時間)
「送信間隔[分]」で指定された時間毎に、メール送信します。
7.送信する画像をスクリーンショットする範囲は、3種から選択できます。
・チャート(本ツールがセットされたチャート)
・MT4ウィンドウ(MT4全体)
・デスクトップ(Windowsのデスクトップ全体)
使い方次第で、出先での状況確認などに利用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
今現在、「SSLを使用する」をfalseにすれば、Yahooメールでも送信可能
ですが、2021年1月19日以降は利用できなくなる予定です。
本ツールは、簡易的な送信方法を利用しており、現状、ポート465に対応
できてまいせん。(ポート587を利用)
Yahooメールは、ポート587を廃止して465に切り替えるようですので、
来年以降も利用される方は、Gmailなどでの設定をお勧めします。
ちなみに、Outlookメールでも利用できることを確認しました。
その場合、SMTPサーバーは「smtp.office365.com」となります。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
質問です
あけましておめでとうございます。
質問なのですが、これはPCとMT4を常時起動させておかないと使えない機能になるのでしょうか?
アホな質問なのかもしれませんが分からなかったのでコメントさせてもらいました。
よろしくお願いします。
質問なのですが、これはPCとMT4を常時起動させておかないと使えない機能になるのでしょうか?
アホな質問なのかもしれませんが分からなかったのでコメントさせてもらいました。
よろしくお願いします。
リクエストです。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
インジのリクエストをさせて頂きたいのですが、
マルチタイム表示可能なハラミ足など
如何でしょうか。
類似のインジは見当たりますが、どれもハラマレ足を表示する物ばかりで、
孕んだ足の四本値などをラインやゾーンで表示する物は見当たりません。
また、
前ロウソク足高値安値間が、次のロウソクの高値安値を孕んだ時に検出する物ばかりで、
前ロウソク足始値終値間に次の終値が入った時、
いわゆる、本来のハラミ足を検出できる物はみあたりません。
ブレイクすると色変化もしくはアラートなどあればさらに便利かもしれません。
意外と見落としがちなハラミ足、後から気が付くハラミ足。
どうそ、ご検討ください。
宜しくお願い致します。
インジのリクエストをさせて頂きたいのですが、
マルチタイム表示可能なハラミ足など
如何でしょうか。
類似のインジは見当たりますが、どれもハラマレ足を表示する物ばかりで、
孕んだ足の四本値などをラインやゾーンで表示する物は見当たりません。
また、
前ロウソク足高値安値間が、次のロウソクの高値安値を孕んだ時に検出する物ばかりで、
前ロウソク足始値終値間に次の終値が入った時、
いわゆる、本来のハラミ足を検出できる物はみあたりません。
ブレイクすると色変化もしくはアラートなどあればさらに便利かもしれません。
意外と見落としがちなハラミ足、後から気が付くハラミ足。
どうそ、ご検討ください。
宜しくお願い致します。
Re: 質問です
お世話になります。
>>質問なのですが、これはPCとMT4を常時起動させておかないと使えない機能になるのでしょうか?
→はい。その通りです。
以上、宜しくお願い致します。
>>質問なのですが、これはPCとMT4を常時起動させておかないと使えない機能になるのでしょうか?
→はい。その通りです。
以上、宜しくお願い致します。
Re: リクエストです。
お世話になります。
>>インジのリクエストをさせて頂きたいのですが、
>>マルチタイム表示可能なハラミ足など
>>如何でしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>インジのリクエストをさせて頂きたいのですが、
>>マルチタイム表示可能なハラミ足など
>>如何でしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
ご教授願います
明けましておめでとうございます。
いつも拝見させて頂いております。
ご教授頂きたい事がございます。
本投稿内容とは関係ないご相談をしている事をお許しください。
MT4チャートの縦軸に関して、現在値を基準として上下表示範囲を任意のpips幅で自動調整させるインジケーターを探しているのですが、何かお知恵を貸していただけないでしょうか?
普段は手動で複数チャート毎に調整をしているので、手間が掛かり解消手段を探しています。
ご回答宜しくお願い致します。
いつも拝見させて頂いております。
ご教授頂きたい事がございます。
本投稿内容とは関係ないご相談をしている事をお許しください。
MT4チャートの縦軸に関して、現在値を基準として上下表示範囲を任意のpips幅で自動調整させるインジケーターを探しているのですが、何かお知恵を貸していただけないでしょうか?
普段は手動で複数チャート毎に調整をしているので、手間が掛かり解消手段を探しています。
ご回答宜しくお願い致します。
Re: ご教授願います
お世話になります。
>>MT4チャートの縦軸に関して、現在値を基準として上下表示範囲を任意のpips幅で自動調整させる
>>インジケーターを探しているのですが、何かお知恵を貸していただけないでしょうか?
>>普段は手動で複数チャート毎に調整をしているので、手間が掛かり解消手段を探しています。
→HT_Gridは、縦幅を自動で調整する機能があります。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
ご希望の仕様に合うかお試し頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
>>MT4チャートの縦軸に関して、現在値を基準として上下表示範囲を任意のpips幅で自動調整させる
>>インジケーターを探しているのですが、何かお知恵を貸していただけないでしょうか?
>>普段は手動で複数チャート毎に調整をしているので、手間が掛かり解消手段を探しています。
→HT_Gridは、縦幅を自動で調整する機能があります。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-481.html
ご希望の仕様に合うかお試し頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
MT4全体の画像送信
Windows+Alt+Print Screen
が使えないPCでは
MT4ウィンドウ(MT4全体)の画像送信はできないのでしょうか?
試用インジで試しましたが駄目でした。
因みにHT_Alert_to_LINEは利用しておりますが
MT4全体では必ず画像作成エラーになってしまいます。
が使えないPCでは
MT4ウィンドウ(MT4全体)の画像送信はできないのでしょうか?
試用インジで試しましたが駄目でした。
因みにHT_Alert_to_LINEは利用しておりますが
MT4全体では必ず画像作成エラーになってしまいます。
Re: MT4全体の画像送信
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>Windows+Alt+Print Screen
>>が使えないPCでは
>>MT4ウィンドウ(MT4全体)の画像送信はできないのでしょうか?
>>試用インジで試しましたが駄目でした。
→本ツールでは、Windows+Alt+Print Screenとは別の方法で画像の
キャプチャをしていますので、Windows+Alt+Print Screenが使えなくても
良いはずです。
(gdi32.dllやpowershell.exeなどを利用して画像を生成しています。)
但し、送信できないということは、別の原因で機能しないのかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>Windows+Alt+Print Screen
>>が使えないPCでは
>>MT4ウィンドウ(MT4全体)の画像送信はできないのでしょうか?
>>試用インジで試しましたが駄目でした。
→本ツールでは、Windows+Alt+Print Screenとは別の方法で画像の
キャプチャをしていますので、Windows+Alt+Print Screenが使えなくても
良いはずです。
(gdi32.dllやpowershell.exeなどを利用して画像を生成しています。)
但し、送信できないということは、別の原因で機能しないのかと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
画像解像度
お世話になっております。
先日、購入させていだきました。
大変便利なインジケータで重宝しております。
一点リクエストと言うことでコメントさせて下さい。
現在のトレード環境が4kモニターとサーフェス(4k)になります。チャート枚数を増やすとどうしてもロウソク足が潰れてしまいます。
画像解像度を選択できるようにはできないでしょうか。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
先日、購入させていだきました。
大変便利なインジケータで重宝しております。
一点リクエストと言うことでコメントさせて下さい。
現在のトレード環境が4kモニターとサーフェス(4k)になります。チャート枚数を増やすとどうしてもロウソク足が潰れてしまいます。
画像解像度を選択できるようにはできないでしょうか。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
Re: 画像解像度
お世話になります。
ご購入頂き、ありがとうございます。
>>現在のトレード環境が4kモニターとサーフェス(4k)になります。
>>チャート枚数を増やすとどうしてもロウソク足が潰れてしまいます。
>>画像解像度を選択できるようにはできないでしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
ご購入頂き、ありがとうございます。
>>現在のトレード環境が4kモニターとサーフェス(4k)になります。
>>チャート枚数を増やすとどうしてもロウソク足が潰れてしまいます。
>>画像解像度を選択できるようにはできないでしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
画像の作成失敗について
いつも便利なツールを作成いただきありがとうございます。
本ツールについて導入しようとしたところ、「画像の作成に失敗しました」とのエラーが発生いたします。
Gメールを使用しており,MT4のツール→オプションからポート587でSMTPを設定,メール送信自体は問題無くできております。
本インジケータのSMTP設定ではポート番号は指定しておりませんが,設定合っておりますでしょうか?
MT4からのメール送信は成功しているため,エラーの原因は画像を作成する際に発生していると考えておりますが,何か確認する点が御座いましたらご教示お願いいたします。
※OSはWindows7です。
本ツールについて導入しようとしたところ、「画像の作成に失敗しました」とのエラーが発生いたします。
Gメールを使用しており,MT4のツール→オプションからポート587でSMTPを設定,メール送信自体は問題無くできております。
本インジケータのSMTP設定ではポート番号は指定しておりませんが,設定合っておりますでしょうか?
MT4からのメール送信は成功しているため,エラーの原因は画像を作成する際に発生していると考えておりますが,何か確認する点が御座いましたらご教示お願いいたします。
※OSはWindows7です。
Re: 画像の作成失敗について
お世話になります。
本ツールでの画像の生成には、powershellというアプリを利用しています。
Windows10には標準で入っており、特に設定不要なのですが、Windows7の場合は、
標準状態では機能しないかと思われます。
試していませんが、Windows7でもpowershellがWindows10同様に動作するよう
設定すれば、本ツールが機能するかもしれません。
以上、宜しくお願い致します。
本ツールでの画像の生成には、powershellというアプリを利用しています。
Windows10には標準で入っており、特に設定不要なのですが、Windows7の場合は、
標準状態では機能しないかと思われます。
試していませんが、Windows7でもpowershellがWindows10同様に動作するよう
設定すれば、本ツールが機能するかもしれません。
以上、宜しくお願い致します。
使用できました!
先日はご回答いただきありがとうございました。
教えていただいたとおり、powershellを更新したところ、Windows7でも使用することができるようになりました。兼業には便利なツールなので助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
教えていただいたとおり、powershellを更新したところ、Windows7でも使用することができるようになりました。兼業には便利なツールなので助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
電源状態について
いつもお世話になっております。
利用時の電源状態について質問です。
電源はスリープではなく,ロック画面を表示させた状態でディスプレイの電源をOFF
OFFにし,MT4を起動し本インジケータを使用すると,真っ黒い画面が送信されます。
通常PCの前でディスプレイもONにした状態ですと上手く送信されます。
スリープ状態は試しておりませんが,やはり送信は難しいでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
利用時の電源状態について質問です。
電源はスリープではなく,ロック画面を表示させた状態でディスプレイの電源をOFF
OFFにし,MT4を起動し本インジケータを使用すると,真っ黒い画面が送信されます。
通常PCの前でディスプレイもONにした状態ですと上手く送信されます。
スリープ状態は試しておりませんが,やはり送信は難しいでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
Re: 電源状態について
お世話になります。
>>通常PCの前でディスプレイもONにした状態ですと上手く送信されます。
>>スリープ状態は試しておりませんが,やはり送信は難しいでしょうか?
→表示された内容をキャプチャして送信する仕様なので、表示していないものを
送信するのは、困難かと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>>通常PCの前でディスプレイもONにした状態ですと上手く送信されます。
>>スリープ状態は試しておりませんが,やはり送信は難しいでしょうか?
→表示された内容をキャプチャして送信する仕様なので、表示していないものを
送信するのは、困難かと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつもお世話になっています。
こちらのインジケーター、設定ができるか不安だったので製品版の前に試用版で試していますが、画像の生成もメールの送信もできず自己解決できそうになく困っています。
PCはWindows10です。
MT4はXMTradingでダウンロードしたものを使っています。
メールはGメールです。
MT4の「ツール→オプション→Eメール」のところでテスト送信しても「メッセージはクォートされました」となってしまいます。ターミナルのメッセージには「Mail: error connecting to smtp.gmail.com」とあります。
画像が生成できない問題と、SMTPの設定ができない問題、両方で躓いています。
何か考えられる原因などありますでしょうか?
こちらのインジケーター、設定ができるか不安だったので製品版の前に試用版で試していますが、画像の生成もメールの送信もできず自己解決できそうになく困っています。
PCはWindows10です。
MT4はXMTradingでダウンロードしたものを使っています。
メールはGメールです。
MT4の「ツール→オプション→Eメール」のところでテスト送信しても「メッセージはクォートされました」となってしまいます。ターミナルのメッセージには「Mail: error connecting to smtp.gmail.com」とあります。
画像が生成できない問題と、SMTPの設定ができない問題、両方で躓いています。
何か考えられる原因などありますでしょうか?
Re: No title
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>MT4の「ツール→オプション→Eメール」のところでテスト送信しても
>>「メッセージはクォートされました」となってしまいます。
>>ターミナルのメッセージには「Mail: error connecting to smtp.gmail.com」とあります。
→本ツールは、MT4のメール送信機能を利用していない為、オプション設定からの
テスト送信は機能しないです。(MT4の標準メールでは画像が送れません。)
>>画像が生成できない問題と、SMTPの設定ができない問題、両方で躓いています。
→メールの設定は、インジケーターのパラメーター設定で実施して下さい。
Gmailの場合は、メールアドレス部とパスワード設定だけを変更すれば、
送信可能になるはずです。
設定後、指定した送信タイミングになると、メールが送信されます。
又は、セットしたチャートを選択した状態で、Mキーを押すことにより、
テスト送信をすることもできます。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>MT4の「ツール→オプション→Eメール」のところでテスト送信しても
>>「メッセージはクォートされました」となってしまいます。
>>ターミナルのメッセージには「Mail: error connecting to smtp.gmail.com」とあります。
→本ツールは、MT4のメール送信機能を利用していない為、オプション設定からの
テスト送信は機能しないです。(MT4の標準メールでは画像が送れません。)
>>画像が生成できない問題と、SMTPの設定ができない問題、両方で躓いています。
→メールの設定は、インジケーターのパラメーター設定で実施して下さい。
Gmailの場合は、メールアドレス部とパスワード設定だけを変更すれば、
送信可能になるはずです。
設定後、指定した送信タイミングになると、メールが送信されます。
又は、セットしたチャートを選択した状態で、Mキーを押すことにより、
テスト送信をすることもできます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
ご返信ありがとうございます。
頭が混乱していてコメントの書き方を間違えていました。
こちらのインジケーターでメールを送れていない気がしたので試しにMT4のメール送信機能で試してみたところやはりそちらでも駄目だった、という意味でMT4のメール送信機能について言及しました。
インジケーターのパラメーター設定でメールアドレスとパスワードを入力して設定したのですが、インジケーターを入れたチャートを選択してある状態でMキーを押してもテスト送信が行われません。また画像が生成されなかった旨のダイアログもごくたまに出るだけでほとんどの場合出ません。
PCの処理能力が追いつかず画像生成されない、なんてこともあるのでしょうか?
またMT4のメール送信機能でもメールが送れないのであれば入力しているGメールの情報に何か問題があるのでしょうか?(メールアドレスの途中にある.を抜いてみたり、受信のメールアドレスを別のものにしてみたり試しましたが駄目でした)
すみませんが何か考えられる原因がありましたら教えてもらえたらと思います。
頭が混乱していてコメントの書き方を間違えていました。
こちらのインジケーターでメールを送れていない気がしたので試しにMT4のメール送信機能で試してみたところやはりそちらでも駄目だった、という意味でMT4のメール送信機能について言及しました。
インジケーターのパラメーター設定でメールアドレスとパスワードを入力して設定したのですが、インジケーターを入れたチャートを選択してある状態でMキーを押してもテスト送信が行われません。また画像が生成されなかった旨のダイアログもごくたまに出るだけでほとんどの場合出ません。
PCの処理能力が追いつかず画像生成されない、なんてこともあるのでしょうか?
またMT4のメール送信機能でもメールが送れないのであれば入力しているGメールの情報に何か問題があるのでしょうか?(メールアドレスの途中にある.を抜いてみたり、受信のメールアドレスを別のものにしてみたり試しましたが駄目でした)
すみませんが何か考えられる原因がありましたら教えてもらえたらと思います。
Re: No title
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>PCの処理能力が追いつかず画像生成されない、なんてこともあるのでしょうか?
→可能性はありますが、稀かと思われます。
>>またMT4のメール送信機能でもメールが送れないのであれば入力しているGメールの情報に何か問題があるのでしょうか?
→Gmail側の設定が不足している可能性はあります。
MT4の標準機能で送信できないアドレスであれば、本ツールでも利用できないと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>PCの処理能力が追いつかず画像生成されない、なんてこともあるのでしょうか?
→可能性はありますが、稀かと思われます。
>>またMT4のメール送信機能でもメールが送れないのであれば入力しているGメールの情報に何か問題があるのでしょうか?
→Gmail側の設定が不足している可能性はあります。
MT4の標準機能で送信できないアドレスであれば、本ツールでも利用できないと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
MT4からメール送信できない件について
お世話になっています。
一つ前のコメントをした者ですが、MT4からメールを受信できるようになりました。
こちらの記事を参考にアプリパスワードを生成して、
https://fx-gowell.com/mt4-mail-setting/
でもパスワードだけでは駄目だったのでSMTPサーバーも「smtp.gmail.com:587」として設定したら無事テストメールを受信できました。
これできっとこちらのインジケーターを使えるようになるのではないかと期待しているのですが、でもまだ本当にインジケーターからメールが送れるか、また画像の生成ができるのかという不安があります。
試用期限が切れてしまっているので可能であればもう一度試用させてもらいたいのですが、お願いできないでしょうか?
面倒くさいコメントを度々すみません。
一つ前のコメントをした者ですが、MT4からメールを受信できるようになりました。
こちらの記事を参考にアプリパスワードを生成して、
https://fx-gowell.com/mt4-mail-setting/
でもパスワードだけでは駄目だったのでSMTPサーバーも「smtp.gmail.com:587」として設定したら無事テストメールを受信できました。
これできっとこちらのインジケーターを使えるようになるのではないかと期待しているのですが、でもまだ本当にインジケーターからメールが送れるか、また画像の生成ができるのかという不安があります。
試用期限が切れてしまっているので可能であればもう一度試用させてもらいたいのですが、お願いできないでしょうか?
面倒くさいコメントを度々すみません。
Re: MT4からメール送信できない件について
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>試用期限が切れてしまっているので可能であればもう一度試用させてもらいたいのですが、お願いできないでしょうか?
→同じPCでは同体験版ファイルは使用できないようになっています。
他のPCでお試し頂ければと思います。
ちなみにHT_Alert_to_LINEのSMTPサーバー設定は「smtp.gmail.com」のままで良いです。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>試用期限が切れてしまっているので可能であればもう一度試用させてもらいたいのですが、お願いできないでしょうか?
→同じPCでは同体験版ファイルは使用できないようになっています。
他のPCでお試し頂ければと思います。
ちなみにHT_Alert_to_LINEのSMTPサーバー設定は「smtp.gmail.com」のままで良いです。
以上、宜しくお願い致します。
画像が生成されない
お世話になってます。
画像が生成されないようで、何か原因として考えられることはないかお聞きしたいです。
環境はWindows10でpowershellのバージョンは5.1。
画像生成の前に、テスト送信キーのMを押しても20回に1回ぐらいしか反応しません。
他に入れてるインジケーターは
Moving Average
HT_Grid_V3.27
HT_Colorful_Fibo_V1.07
HT_R_Click_Assist_V1.13
Bollinger Bands
です。
よろしくお願いします。
画像が生成されないようで、何か原因として考えられることはないかお聞きしたいです。
環境はWindows10でpowershellのバージョンは5.1。
画像生成の前に、テスト送信キーのMを押しても20回に1回ぐらいしか反応しません。
他に入れてるインジケーターは
Moving Average
HT_Grid_V3.27
HT_Colorful_Fibo_V1.07
HT_R_Click_Assist_V1.13
Bollinger Bands
です。
よろしくお願いします。
Re: 画像が生成されない
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>画像が生成されないようで、何か原因として考えられることはないかお聞きしたいです。
→当方の環境にて、提示頂いたインジケーターをセットした上で、動作確認を
しましたが、特に相性等の問題は見つかりませんでした。
テスト送信に成功することがあるのであれば、設定には問題がないという
ことかと思われます。
画像の生成に失敗した場合は、エラー通知のアラートが表示されます。
アラートが表示されないということは、画像は生成されたが、メールの送信に
失敗したのかもしれません。
又は、受信側に原因があるという可能性も考えられます。
今のところ、上記以外については思い浮かびません。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>画像が生成されないようで、何か原因として考えられることはないかお聞きしたいです。
→当方の環境にて、提示頂いたインジケーターをセットした上で、動作確認を
しましたが、特に相性等の問題は見つかりませんでした。
テスト送信に成功することがあるのであれば、設定には問題がないという
ことかと思われます。
画像の生成に失敗した場合は、エラー通知のアラートが表示されます。
アラートが表示されないということは、画像は生成されたが、メールの送信に
失敗したのかもしれません。
又は、受信側に原因があるという可能性も考えられます。
今のところ、上記以外については思い浮かびません。
以上、宜しくお願い致します。
HT_SendScreenshot
create image error.
画像の作成に失敗しました。
が出ます。
どうすればいいでしょうか
画像の作成に失敗しました。
が出ます。
どうすればいいでしょうか
Re: HT_SendScreenshot
>>create image error.
>>画像の作成に失敗しました。
>>が出ます。
>>どうすればいいでしょうか
→当方の環境では、現象を再現できませんでした。
一定時間(10秒)以内に画像ファイルが生成できなかった場合に発生する
エラー通知ですが、今のところ、原因不明です。
>>画像の作成に失敗しました。
>>が出ます。
>>どうすればいいでしょうか
→当方の環境では、現象を再現できませんでした。
一定時間(10秒)以内に画像ファイルが生成できなかった場合に発生する
エラー通知ですが、今のところ、原因不明です。
昨日あたりから
私も昨日あたりからcreate image error.だ出るようになりました。
使えない状況です。
使えない状況です。
Re: 昨日あたりから
>>私も昨日あたりからcreate image error.だ出るようになりました。
>>使えない状況です。
→先ほど、当方の環境では、送信できることを確認しました。
画像生成から保存には、各種DLLを利用してますが、何らかの理由で動作が
妨害されているのかもしれません。
>>使えない状況です。
→先ほど、当方の環境では、送信できることを確認しました。
画像生成から保存には、各種DLLを利用してますが、何らかの理由で動作が
妨害されているのかもしれません。
No title
お世話になっております。
このチャート画像をメールで送信するインジは、
Gmaiですとセキュリティを安全性の低いアプリのアクセスを「許可」に設定しないと
送信できないようです。
2022年5月30日以降はこの設定ができなくなるとのことですが
やはり同日以降はGmailでは使用不可になるのでしょうか?
https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja
お手数ですがご回答よろしくお願い致します。
このチャート画像をメールで送信するインジは、
Gmaiですとセキュリティを安全性の低いアプリのアクセスを「許可」に設定しないと
送信できないようです。
2022年5月30日以降はこの設定ができなくなるとのことですが
やはり同日以降はGmailでは使用不可になるのでしょうか?
https://support.google.com/accounts/answer/6010255?hl=ja
お手数ですがご回答よろしくお願い致します。
Re: No title
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>2022年5月30日以降はこの設定ができなくなるとのことですが
>>やはり同日以降はGmailでは使用不可になるのでしょうか?
→Gmailでは不可になる可能性はあります。
本ツールは、Windowsに標準搭載されているpowershellというアプリを利用して
メールを送信しています。
powershellでの送信をブロックされると、Gmailでは利用できなくなります。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>2022年5月30日以降はこの設定ができなくなるとのことですが
>>やはり同日以降はGmailでは使用不可になるのでしょうか?
→Gmailでは不可になる可能性はあります。
本ツールは、Windowsに標準搭載されているpowershellというアプリを利用して
メールを送信しています。
powershellでの送信をブロックされると、Gmailでは利用できなくなります。
以上、宜しくお願い致します。
Gmailでの送信について
お世話になっております。
上記で2022年5月30日以降、本ツールのGmailでの送信可否について
質問させて頂いた者ですが、当方本ツールの試用期間が過ぎてしまったため
確認ができません。
大変お手数ですがGmailでの送信可否について状況のご確認とご教示を
頂きたく、よろしくお願い致します。
状況によっては本ツールの購入を考えています。
上記で2022年5月30日以降、本ツールのGmailでの送信可否について
質問させて頂いた者ですが、当方本ツールの試用期間が過ぎてしまったため
確認ができません。
大変お手数ですがGmailでの送信可否について状況のご確認とご教示を
頂きたく、よろしくお願い致します。
状況によっては本ツールの購入を考えています。
Re: Gmailでの送信について
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>大変お手数ですがGmailでの送信可否について状況のご確認とご教示を
>>頂きたく、よろしくお願い致します。
→本日(6月3日)、確認してみましたが、従来通りGmailで送信できました。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>大変お手数ですがGmailでの送信可否について状況のご確認とご教示を
>>頂きたく、よろしくお願い致します。
→本日(6月3日)、確認してみましたが、従来通りGmailで送信できました。
以上、宜しくお願い致します。
送信される画像について
お世話になっております。
本ツールを購入させて頂きました。
パラメータにてキャプチャ範囲を「チャート」に設定した場合
本ツールをセットしたチャートを表示していれば
問題なく画像が送信されるのですが、
送信時間に本ツールをセットしていないチャートを表示していると、
本ツールをセットしていないチャートの一部のみが送信されますが
これはそういう仕様でしょうか?
希望としては、本ツールをセットしていないチャートを表示していても
本ツールをセットしたチャートの画像を送信してほしいのですが。。
PCはWindows8.1です。
お手数ですが、ご返答よろしくお願い致します。
本ツールを購入させて頂きました。
パラメータにてキャプチャ範囲を「チャート」に設定した場合
本ツールをセットしたチャートを表示していれば
問題なく画像が送信されるのですが、
送信時間に本ツールをセットしていないチャートを表示していると、
本ツールをセットしていないチャートの一部のみが送信されますが
これはそういう仕様でしょうか?
希望としては、本ツールをセットしていないチャートを表示していても
本ツールをセットしたチャートの画像を送信してほしいのですが。。
PCはWindows8.1です。
お手数ですが、ご返答よろしくお願い致します。
Re: 送信される画像について
お世話になります。
ご購入頂き、ありがとうございます。
>>送信時間に本ツールをセットしていないチャートを表示していると、
>>本ツールをセットしていないチャートの一部のみが送信されますが
>>これはそういう仕様でしょうか?
→現状のキャプチャ仕様はそのようになっています。
>>希望としては、本ツールをセットしていないチャートを表示していても
>>本ツールをセットしたチャートの画像を送信してほしいのですが。。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
ご購入頂き、ありがとうございます。
>>送信時間に本ツールをセットしていないチャートを表示していると、
>>本ツールをセットしていないチャートの一部のみが送信されますが
>>これはそういう仕様でしょうか?
→現状のキャプチャ仕様はそのようになっています。
>>希望としては、本ツールをセットしていないチャートを表示していても
>>本ツールをセットしたチャートの画像を送信してほしいのですが。。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
MT4 定期的にチャートやMT4の画像をメールしてくれるツール
初めまして。MT4全体の定期的キャプチャ探してました。
すみません、メール送信では無く指定したフォルダに保存という仕様にはできませんでしょうか?
すみません、メール送信では無く指定したフォルダに保存という仕様にはできませんでしょうか?
Re: MT4 定期的にチャートやMT4の画像をメールしてくれるツール
お世話になります。
>>メール送信では無く指定したフォルダに保存という仕様にはできませんでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
技術的には可能かと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>>メール送信では無く指定したフォルダに保存という仕様にはできませんでしょうか?
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
技術的には可能かと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
業者
いつも便利なインジありがとうございます。
MT4, MT5両方試しましたが、メール送られませんでした。。。
MT4業者による相性もあるかもしれないと思い、動作確認のできている業者を教えていただけないでしょうか。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
MT4, MT5両方試しましたが、メール送られませんでした。。。
MT4業者による相性もあるかもしれないと思い、動作確認のできている業者を教えていただけないでしょうか。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
動きました
先日業者によるMT4違いでコメントした者です。
パスワードをメールアカウントのパスワードだと思い込んでました。
ネットで
>アプリパスワードで、2段階認証プロセスに対応していないアプリからgmailを利用できるようになります。
という記載を見つけ、試してみたら作動しました。
素晴らしいです!
メールタイトルが通貨ペアが記載されるので、会社のメールに転送して使うにはちょっと問題があり、残念ですが購入見送ります。
メールタイトルが変更できるようでしたら、購入しましたが、残念でした。
これからも、便利なインジ楽しみにしています。ありがとうございました。
パスワードをメールアカウントのパスワードだと思い込んでました。
ネットで
>アプリパスワードで、2段階認証プロセスに対応していないアプリからgmailを利用できるようになります。
という記載を見つけ、試してみたら作動しました。
素晴らしいです!
メールタイトルが通貨ペアが記載されるので、会社のメールに転送して使うにはちょっと問題があり、残念ですが購入見送ります。
メールタイトルが変更できるようでしたら、購入しましたが、残念でした。
これからも、便利なインジ楽しみにしています。ありがとうございました。
画像について
購入させていただき、テストしました メールは届きますが
画像が、チャートで 下半分切れて送られてきます
どのようにしたらよいのでしょう
画像が、チャートで 下半分切れて送られてきます
どのようにしたらよいのでしょう
Re: 画像について
お世話になります。
ご購入頂き、ありがとうございます。
下記の通り回答させて頂きます。
>>購入させていただき、テストしました メールは届きますが
>>画像が、チャートで 下半分切れて送られてきます
→PC上でチャートが隠れているようでしたら、見える様に配置してお試し下さい。
以上、宜しくお願い致します。
ご購入頂き、ありがとうございます。
下記の通り回答させて頂きます。
>>購入させていただき、テストしました メールは届きますが
>>画像が、チャートで 下半分切れて送られてきます
→PC上でチャートが隠れているようでしたら、見える様に配置してお試し下さい。
以上、宜しくお願い致します。