MT4 HT_Gridを少し修正
縦横グリッドや日本時間を表示するツール「HT_Grid」を少し修正しました。
興味のある方は、お試し下さい。
↓バナー↓を応援クリックして下さい。

クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.仕様詳細については、「過去記事」を参照下さい。l
2.欧州のサマータイム制度廃止を反映し、2021年以降のチャートでは、
ロンドン時間に夏時間を適用しないよう修正しました。
廃止は、勘違いだったようなので、仕様を元に戻しました。
細かい差かもしれませんが、気にされる方は入れ替えて頂ければと思います。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。
↓バナー↓を応援クリックして下さい。

クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.仕様詳細については、「過去記事」を参照下さい。l
2.
ロンドン時間に夏時間を適用しないよう修正しました。
廃止は、勘違いだったようなので、仕様を元に戻しました。
細かい差かもしれませんが、気にされる方は入れ替えて頂ければと思います。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
コメントの投稿
No title
すいません、リクエストです。
MT4画面のステータスバーを非表示にして別の場所に表示、空いている場所例えば
ターミナルの右下に表示をすると画面が大きく使えると思います。
そのようなインジケーターのリクエストはどうでしょうか?
MT4画面のステータスバーを非表示にして別の場所に表示、空いている場所例えば
ターミナルの右下に表示をすると画面が大きく使えると思います。
そのようなインジケーターのリクエストはどうでしょうか?
Re: No title
お世話になります。
>>MT4画面のステータスバーを非表示にして別の場所に表示、空いている場所例えば
>>ターミナルの右下に表示をすると画面が大きく使えると思います。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
但し、今のところ、対応方法が思い浮かびません。
以上、宜しくお願い致します。
>>MT4画面のステータスバーを非表示にして別の場所に表示、空いている場所例えば
>>ターミナルの右下に表示をすると画面が大きく使えると思います。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
但し、今のところ、対応方法が思い浮かびません。
以上、宜しくお願い致します。
No title
すいません、ご連絡ありがとうございます。 ステータスバーについてのリクエストの追記です。
ステータスバーには価格とMT4の接続状況を表示する機能がありますが、
価格を別の場所に表示するインジケーターはすでに製作されてますよね。
MT4の接続状況を別の場所に表示すると画面を大きく表示できます。このインジケーターはどうでしょうか?
ステータスバーには価格とMT4の接続状況を表示する機能がありますが、
価格を別の場所に表示するインジケーターはすでに製作されてますよね。
MT4の接続状況を別の場所に表示すると画面を大きく表示できます。このインジケーターはどうでしょうか?
No title
こんにちは。
私はLAND-FXを利用しているのですが、時間が正しく表示されません。
チャート表示時刻はグリニッジ標準時(GMT±0)です。
サーバはロンドンのため夏時間と冬時間があります。
HotForexでは正しく表示されます。
ご確認お願いいたします。
私はLAND-FXを利用しているのですが、時間が正しく表示されません。
チャート表示時刻はグリニッジ標準時(GMT±0)です。
サーバはロンドンのため夏時間と冬時間があります。
HotForexでは正しく表示されます。
ご確認お願いいたします。
XM 夏時間に変更したい
かなりお世話になっております。 ありがとうございます。
XM mt4で使用させていただいておりますが、本日から夏時間になっているはずなのですが、
最新の HT_Gridにさせていただいても、一時間遅れての表記になっております。
変更方法を検索しているのですが、ヒットせず、行き詰りました、お忙しい中大変申し訳ございませんが、お教えください。
XM mt4で使用させていただいておりますが、本日から夏時間になっているはずなのですが、
最新の HT_Gridにさせていただいても、一時間遅れての表記になっております。
変更方法を検索しているのですが、ヒットせず、行き詰りました、お忙しい中大変申し訳ございませんが、お教えください。
Re: No title
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>私はLAND-FXを利用しているのですが、時間が正しく表示されません。
→時差自動切換えは、アメリカの夏時間切り替えに合わせて日足始値時間も切り替わる
一般的なMT4に対応しています。
その他のMT4については、「時差計算モード」を「固定値」にし、時差を任意に
指定して頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>私はLAND-FXを利用しているのですが、時間が正しく表示されません。
→時差自動切換えは、アメリカの夏時間切り替えに合わせて日足始値時間も切り替わる
一般的なMT4に対応しています。
その他のMT4については、「時差計算モード」を「固定値」にし、時差を任意に
指定して頂ければと思います。
以上、宜しくお願い致します。
Re: XM 夏時間に変更したい
お世話になります。
下記の通り回答させて頂きます。
>>XM mt4で使用させていただいておりますが、本日から夏時間になっているはずなのですが、
>>最新の HT_Gridにさせていただいても、一時間遅れての表記になっております。
→XMのチャートは、一般的なMT4の夏冬切り替わりタイミングと少しずれています。
(アメリカ時間での夏冬切り替わりではない。)
数日すれば、合うようになるかと思われます。
今日の表示を合わせたい場合は、「時差計算モード」を「固定値」にし、「時差(固定値)」を
「7」に設定してみて下さい。
以上、宜しくお願い致します。
下記の通り回答させて頂きます。
>>XM mt4で使用させていただいておりますが、本日から夏時間になっているはずなのですが、
>>最新の HT_Gridにさせていただいても、一時間遅れての表記になっております。
→XMのチャートは、一般的なMT4の夏冬切り替わりタイミングと少しずれています。
(アメリカ時間での夏冬切り替わりではない。)
数日すれば、合うようになるかと思われます。
今日の表示を合わせたい場合は、「時差計算モード」を「固定値」にし、「時差(固定値)」を
「7」に設定してみて下さい。
以上、宜しくお願い致します。
時間軸の再描画
お世話になっております。
スクロール時などOnChartEventのCHARTEVENT_CHART_CHANGE
の時に時間軸(垂直軸)等の再描画をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
スクロール時などOnChartEventのCHARTEVENT_CHART_CHANGE
の時に時間軸(垂直軸)等の再描画をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Re: 時間軸の再描画
お世話になります。
>>スクロール時などOnChartEventのCHARTEVENT_CHART_CHANGE
>>の時に時間軸(垂直軸)等の再描画をしていただけないでしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>スクロール時などOnChartEventのCHARTEVENT_CHART_CHANGE
>>の時に時間軸(垂直軸)等の再描画をしていただけないでしょうか。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつもお世話になってます。
便利なインジケーターを使わせていただきとても助かってます。
EUのサマータイムについてですが、私の調べた限りではサマータイムが実際に
廃止されるのは来年以降のようです。
またその後の対応も各国が夏冬どちらの時間に合わせるか、まだ決まってないとのこと。
念のため確認していただいた方がよろしいかと思います。
便利なインジケーターを使わせていただきとても助かってます。
EUのサマータイムについてですが、私の調べた限りではサマータイムが実際に
廃止されるのは来年以降のようです。
またその後の対応も各国が夏冬どちらの時間に合わせるか、まだ決まってないとのこと。
念のため確認していただいた方がよろしいかと思います。
Re: No title
お世話になります。
>>EUのサマータイムについてですが、私の調べた限りではサマータイムが実際に
>>廃止されるのは来年以降のようです。
>>またその後の対応も各国が夏冬どちらの時間に合わせるか、まだ決まってないとのこと。
>>念のため確認していただいた方がよろしいかと思います。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね。
改修後に、ロンドンはサマータイム継続なのかもしれないと気付いたのですが、
確証がもてず放置状態となっています。
元に戻すことも含め、検討させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>EUのサマータイムについてですが、私の調べた限りではサマータイムが実際に
>>廃止されるのは来年以降のようです。
>>またその後の対応も各国が夏冬どちらの時間に合わせるか、まだ決まってないとのこと。
>>念のため確認していただいた方がよろしいかと思います。
→ご指摘を頂き、ありがとうございます。
そうなんですよね。
改修後に、ロンドンはサマータイム継続なのかもしれないと気付いたのですが、
確証がもてず放置状態となっています。
元に戻すことも含め、検討させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつもお世話になっております。
mtfbar使用時にグリッドが背景表示になってしまいます。一般表示可能でしょうか?
あと横軸数値表示モードの表示サイズ変更できるようにお願いします。
mtfbar使用時にグリッドが背景表示になってしまいます。一般表示可能でしょうか?
あと横軸数値表示モードの表示サイズ変更できるようにお願いします。
Re: No title
お世話になります。
>>mtfbar使用時にグリッドが背景表示になってしまいます。一般表示可能でしょうか?
→今のところ設定パラメーターは設けていません。
>>あと横軸数値表示モードの表示サイズ変更できるようにお願いします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>mtfbar使用時にグリッドが背景表示になってしまいます。一般表示可能でしょうか?
→今のところ設定パラメーターは設けていません。
>>あと横軸数値表示モードの表示サイズ変更できるようにお願いします。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
Re: No title
お世話になります。
>>▲が掴みずらく難儀しております
>>▲を大きく出きないものでしょうか
→MT4の表示自体を改造することは困難かと思われます。
別のオブジェクトを利用するなどして操作性を上げることはできるかもしれません。
リクエストの一つとして参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>▲が掴みずらく難儀しております
>>▲を大きく出きないものでしょうか
→MT4の表示自体を改造することは困難かと思われます。
別のオブジェクトを利用するなどして操作性を上げることはできるかもしれません。
リクエストの一つとして参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
便利なツールをいつもありがとうございます。
こちらの設定項目の三番目に、未来延長表示(本)があるのですが、
数字を入れても未来に縦軸が表示されないようです。
ご確認いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
こちらの設定項目の三番目に、未来延長表示(本)があるのですが、
数字を入れても未来に縦軸が表示されないようです。
ご確認いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
Re: No title
お世話になります。
>>こちらの設定項目の三番目に、未来延長表示(本)があるのですが、
>>数字を入れても未来に縦軸が表示されないようです。
→当方の環境では、表示しているように見えました。
以上、宜しくお願い致します。
>>こちらの設定項目の三番目に、未来延長表示(本)があるのですが、
>>数字を入れても未来に縦軸が表示されないようです。
→当方の環境では、表示しているように見えました。
以上、宜しくお願い致します。
大変残念ですが、GogoJungleの不備で、愛着のあるHT様インジは全て外しました
Grid他とても素晴らしいインジを作成していただき、心からの感謝します。おかげで専業のトレードも大変順調です。しかしながら、Authentification ----gogojungleの長文ネームが、MT4チャート画面左上角から出てくるようになりました。Gogoのヘルプどおりにやってみても消えません。画面はトレーダーの領域なので、不要なネームが出て、厚かましいメッセージで個人のプライバシーが侵されたと感じ、とてもも迷惑しています。HT様のブログの表示チャートに同様のネームがでたら、お困りになると思います。それが、私は耐えられません。このため、HT様のインジを全て外して再起動してもネームが消えないので、再インストールしました。HT様インジは全て外しました。もう使うことはありません。Gogoはトレード画面ではなくメールでの注意喚起でも良かったはずです。もう10年以上トレードをしていますが、Gogoのような相手を無視した手法は初めてです。どの証券会社でもこんなことはしません。どうしてGogoと組んだのですか?例えばGridをGogoからとるか、HT様からとるか、2択とかできないのでしょうか。
Re: 大変残念ですが、GogoJungleの不備で、愛着のあるHT様インジは全て外しました
お世話になります。
>>Authentification ----gogojungleの長文ネームが、MT4チャート画面左上角から
>>出てくるようになりました。
→チャートにセットしているツールの中に、ログインIDでの認証が必要なものがあり、
そのツールが認証エラーのコメントを表示させているのかと思われます。
当方のツールの場合は、HT_Alert_to_LINEでしょうか。
それ以外は、認証不要のはずです。
>>このため、HT様のインジを全て外して再起動してもネームが消えないので、
>>再インストールしました。
→HT_Alert_to_LINEであれば、チャートから削除すれば、チャート左上のエラー
コメントも消えるかと思われます。
(当方の環境では、先ほど、消えることを確認しました。)
新しいチャートを表示すれば、コメントは表示されないはずなので、
再インストールする必要はございません。
>>例えばGridをGogoからとるか、HT様からとるか、2択とかできないのでしょうか。
→Gridとは、HT_Gridのことでしょうか。
フリーの認証不要なツールなので、エラーコメントは表示されないと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
>>Authentification ----gogojungleの長文ネームが、MT4チャート画面左上角から
>>出てくるようになりました。
→チャートにセットしているツールの中に、ログインIDでの認証が必要なものがあり、
そのツールが認証エラーのコメントを表示させているのかと思われます。
当方のツールの場合は、HT_Alert_to_LINEでしょうか。
それ以外は、認証不要のはずです。
>>このため、HT様のインジを全て外して再起動してもネームが消えないので、
>>再インストールしました。
→HT_Alert_to_LINEであれば、チャートから削除すれば、チャート左上のエラー
コメントも消えるかと思われます。
(当方の環境では、先ほど、消えることを確認しました。)
新しいチャートを表示すれば、コメントは表示されないはずなので、
再インストールする必要はございません。
>>例えばGridをGogoからとるか、HT様からとるか、2択とかできないのでしょうか。
→Gridとは、HT_Gridのことでしょうか。
フリーの認証不要なツールなので、エラーコメントは表示されないと思われます。
以上、宜しくお願い致します。
ポンド円の価格が小数点1桁までになってしまう
お世話になります。
他の方が表示させているインジケーターを調べた所、こちらのHT_Gridにたどり着きました。
ずっと使ってみたいと思っていましたのでようやく見つけて喜んでいたのです。
しかしMT4にインストールすると右端に表示されていた縦軸のポンド円の価格がそれまで小数点3桁まで表示されていたのですが、小数点1桁までしか表示されないようになってしまいました。
右端の下2桁が見切れてしまうような感じです。
設定が悪いのかと思い、幾度となくインストールし直したり、設定を変えたりしたのですがうまくいきません。
なにか設定の方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
他の方が表示させているインジケーターを調べた所、こちらのHT_Gridにたどり着きました。
ずっと使ってみたいと思っていましたのでようやく見つけて喜んでいたのです。
しかしMT4にインストールすると右端に表示されていた縦軸のポンド円の価格がそれまで小数点3桁まで表示されていたのですが、小数点1桁までしか表示されないようになってしまいました。
右端の下2桁が見切れてしまうような感じです。
設定が悪いのかと思い、幾度となくインストールし直したり、設定を変えたりしたのですがうまくいきません。
なにか設定の方法がありましたらご教授頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
Re: ポンド円の価格が小数点1桁までになってしまう
お世話になります。
>>しかしMT4にインストールすると右端に表示されていた縦軸のポンド円の価格が
>>それまで小数点3桁まで表示されていたのですが、小数点1桁までしか
>>表示されないようになってしまいました。
>>右端の下2桁が見切れてしまうような感じです。
→価格目盛が隠れているということであれば、カーソルをチャート右上にもっていき、
表示されたチェックボックス☐をクリックすることで、切替できます。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-363.html
目盛自体が変化したということでしたら、当方の経験したことのない現象です。
以上、宜しくお願い致します。
>>しかしMT4にインストールすると右端に表示されていた縦軸のポンド円の価格が
>>それまで小数点3桁まで表示されていたのですが、小数点1桁までしか
>>表示されないようになってしまいました。
>>右端の下2桁が見切れてしまうような感じです。
→価格目盛が隠れているということであれば、カーソルをチャート右上にもっていき、
表示されたチェックボックス☐をクリックすることで、切替できます。
http://htfx.blog.fc2.com/blog-entry-363.html
目盛自体が変化したということでしたら、当方の経験したことのない現象です。
以上、宜しくお願い致します。
No title
ロンドンが冬時間に入りましたが変更はどのようにしたら良いのでしょうか?
Re: No title
お世話になります。
>>ロンドンが冬時間に入りましたが変更はどのようにしたら良いのでしょうか?
→ご指摘を頂きありがとうございます。
以前、ロンドンの夏時間が廃止されるかと勘違いし、夏冬切替回路を無効にしていました。
自動で切り替わる様、修正したファイルをアップロードしておきました。
以上、宜しくお願い致します。
>>ロンドンが冬時間に入りましたが変更はどのようにしたら良いのでしょうか?
→ご指摘を頂きありがとうございます。
以前、ロンドンの夏時間が廃止されるかと勘違いし、夏冬切替回路を無効にしていました。
自動で切り替わる様、修正したファイルをアップロードしておきました。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつも使わせていただきありがとうございます。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、過去記事で分からなかったので質問です。
priceの表示ON-OFFをした際にpriceの桁数が本来の桁数から変更されて戻らなくなってしまいました。
初期100.000 ⇒ ON-OFF後100.0となり100.000に戻すことができず…といった感じです。
ご回答いただけますと助かります。
既に同じような説明がありましたら申し訳ありません。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、過去記事で分からなかったので質問です。
priceの表示ON-OFFをした際にpriceの桁数が本来の桁数から変更されて戻らなくなってしまいました。
初期100.000 ⇒ ON-OFF後100.0となり100.000に戻すことができず…といった感じです。
ご回答いただけますと助かります。
既に同じような説明がありましたら申し訳ありません。
Re: No title
お世話になります。
>>priceの表示ON-OFFをした際にpriceの桁数が本来の桁数から変更されて戻らなくなってしまいました。
>>初期100.000 ⇒ ON-OFF後100.0となり100.000に戻すことができず…といった感じです。
→インジケーター設定の「パラメーターの入力」タブを選択している時、ウィンドウ右下に
「リセット」ボタンがあります。
設定を初期値に戻したい場合は、「リセット」ボタンを押した後に「OK」ボタンを押して下さい。
以上、宜しくお願い致します。
>>priceの表示ON-OFFをした際にpriceの桁数が本来の桁数から変更されて戻らなくなってしまいました。
>>初期100.000 ⇒ ON-OFF後100.0となり100.000に戻すことができず…といった感じです。
→インジケーター設定の「パラメーターの入力」タブを選択している時、ウィンドウ右下に
「リセット」ボタンがあります。
設定を初期値に戻したい場合は、「リセット」ボタンを押した後に「OK」ボタンを押して下さい。
以上、宜しくお願い致します。
No title
色分けが素晴らしいと思いました。
これを表示すると出来高がほとんど隠れてしまって困ります。
これを表示すると出来高がほとんど隠れてしまって困ります。
Re: No title
>>これを表示すると出来高がほとんど隠れてしまって困ります。
→出来高は、MT4に標準で入っているVolumesというインジケーターを利用することで、
サブウィンドウに表示して見ることができます。
→出来高は、MT4に標準で入っているVolumesというインジケーターを利用することで、
サブウィンドウに表示して見ることができます。
No title
とても使いやすそうなので、ダウンロードをさせて頂きます。宜しくお願いします。
No title
使いやすそうなので、ダウンロードを指せていただきます。宜しくお願いします。
補助目盛
HT Gridの補助目盛の機能がとても便利です。HT Gridには様々な機能が付いていまが、補助目盛だけに特化したインジケーターをリクエストとしてお願いしたいです。よろしくお願いいたします。
Re: 補助目盛
お世話になります。
>>補助目盛だけに特化したインジケーターをリクエストとしてお願いしたいです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>補助目盛だけに特化したインジケーターをリクエストとしてお願いしたいです。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
No title
いつも快適なトレード環境を提供いただき感謝しております。
一点、お願いがあります。
Grid_v3.29 と Hide_titleBar を併用すると
オートスケールのオンオフが非常に困難です。
以前、できるとの回答を頂きながら
改めてお願いする失礼をお許しください。
(複数チャートを表示するとオンオフが全く機能しない場合があります)
できれば、ホットキーを割り当てていただくか
他にクイックリーな操作が可能になると助かります。
いつもありがとうございます。
一点、お願いがあります。
Grid_v3.29 と Hide_titleBar を併用すると
オートスケールのオンオフが非常に困難です。
以前、できるとの回答を頂きながら
改めてお願いする失礼をお許しください。
(複数チャートを表示するとオンオフが全く機能しない場合があります)
できれば、ホットキーを割り当てていただくか
他にクイックリーな操作が可能になると助かります。
いつもありがとうございます。
Re: No title
お世話になります。
>>Grid_v3.29 と Hide_titleBar を併用すると
>>オートスケールのオンオフが非常に困難です。
>>以前、できるとの回答を頂きながら
>>改めてお願いする失礼をお許しください。
>>(複数チャートを表示するとオンオフが全く機能しない場合があります)
>>
>>できれば、ホットキーを割り当てていただくか
>>他にクイックリーな操作が可能になると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
>>Grid_v3.29 と Hide_titleBar を併用すると
>>オートスケールのオンオフが非常に困難です。
>>以前、できるとの回答を頂きながら
>>改めてお願いする失礼をお許しください。
>>(複数チャートを表示するとオンオフが全く機能しない場合があります)
>>
>>できれば、ホットキーを割り当てていただくか
>>他にクイックリーな操作が可能になると助かります。
→リクエストを頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。