MT4 ブレイク数をカウントして表示するツール
Fractalsを利用したブレイク数表示ツールを作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.過去のFractalsの頂点をローソク足でブレイクした時、①②などのサインを表示
するツールです。
〇内の数字は、1本の足でブレイクした頂点の数を示しています。
一度ブレイクされたFractals頂点は、その後はカウントされません。
2.ブレイク判定の計算は、最大でパラメーター「Max to serch」で指定した
範囲まで実施されます。
(1000とした場合、その足から1000本過去までが計算範囲となります。)
3.初期設定では、Fractals頂点を示すサインは非表示としています。
パラメーター「Show fractals point」をtrueにすると表示されます。
過去の動きを否定して値が順行している様子が、把握し易くなりますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.過去のFractalsの頂点をローソク足でブレイクした時、①②などのサインを表示
するツールです。
〇内の数字は、1本の足でブレイクした頂点の数を示しています。
一度ブレイクされたFractals頂点は、その後はカウントされません。
2.ブレイク判定の計算は、最大でパラメーター「Max to serch」で指定した
範囲まで実施されます。
(1000とした場合、その足から1000本過去までが計算範囲となります。)
3.初期設定では、Fractals頂点を示すサインは非表示としています。
パラメーター「Show fractals point」をtrueにすると表示されます。
過去の動きを否定して値が順行している様子が、把握し易くなりますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。