MT5 エントリーポイント表示ライン

久しぶりにMT5へインジケーターの移植をしてみました。
本インジケーター仕様についてはMT4の過去記事
「押し目・戻り目のエントリーポイント候補」
を参照お願いします。

MT5 EL00

HT_Endurance_Line_Trial_V00
2014年9月14日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。
HT_Endurance_Line_V1.04_Trial ← ダウンロード(左クリック)
2015年2月末までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。

HT_Endurance_Line_Trial_V1.05 ← ダウンロード
2015年6月8日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。

HT_Endurance_Line_Trial_V1.051 ← ダウンロード
2016年1月5日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。

HT_Endurance_Line_Trial_V1.052 ← ダウンロード (MTF計算修正)
2016年1月22日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。

HT_Endurance_Line_Trial_V1.06 ← ダウンロード (表示切替機能追加)
2016年3月23日までの体験版です。それ以降は土・日のみ表示可能となります。

HT_Endurance_Line_Trial_V1.060 ← ダウンロード (MT5バージョンアップ対応)
土・日のみ表示可能です。

ログインパスワードは下記バナーより

人気ブログランキングへ飛び、画面右下の順位表示をクリック。
本ブログの紹介文をご確認下さい。


ここ最近、押し目買い・戻り売りの時のタイミング取りは、ほぼ本インジケーター
(MT4版)を利用しています。
感情に流され易い短期的なポジションの動向を判断することが狙いですので、
時間軸の設定としてはM15~H4辺りを私は主に見ています。

エントリーを構えるまでの判断については、他の情報等を利用しますが、
最終的にエントリーするのは本インジケーターで短期的な優位性を確保し、
リスクが限定できる場合のみとしています。

中長期的な流れを把握し無理に逆らわないことも重要ですが、
最も優位性が期待できるのは、短期的な勝負がついた(トリガーが発生した)後、
負け組みが撤退するところに注文をぶつける時だと考えます。

本インジケーターの目的は負け組み(退かされている参加者)が建値撤退する
場所を表示することです。
機械的に条件が揃いラインは表示されていても、上記の意味合いから外れると
判断できるラインについては無視して頂ければと思います。
(ラインが発生した場所に注目して下さい。)

平均計算系の大した優位性の無いインジケーターのパラメーターを
こねくり廻すのは止めて、本インジケーターを表示したチャートを過去から
順に丁寧に振り返ってみることをお勧めします。

期間制限を解除したMT5正規版についてはMT4版と同梱販売の予定です。

それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。


ゴールデンウェイ FXTF口座開設ゴールデンウェイ FXTF口座開設 | GogoJungle


コメントの投稿

非公開コメント

No title

ht triggerのmt5への移植はされないのでしょうか?

Re: No title

数人でも購入希望者がいらっしゃるのであれば検討しますが、
今のところは予定していません。

MT5のインジケーターについて

HTさん、初めまして。

HT_PAIR_HLINE_V1.00のMT5バージョンはありますでしょうか?
また、もう少し自分用にカスタマイズした形でMT5上で使用したいと思いますが、作成依頼の場合、どのような形でお伝えすれば宜しいでしょうか?また、簡単なカスタマイズですが、費用は大よそいくらになりますでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re: MT5のインジケーターについて

初めまして。

>> HT_PAIR_HLINE_V1.00のMT5バージョンはありますでしょうか?
→今のところ御座いません。

>> また、もう少し自分用にカスタマイズした形でMT5上で使用したいと思いますが、作成依頼の場合、
>>どのような形でお伝えすれば宜しいでしょうか?また、簡単なカスタマイズですが、費用は大よそ
>>いくらになりますでしょうか?
→カスタマイズ内容により異なります。
 個別対応につきましては、メールにてお問い合わせを頂ければ回答させて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

ライン色変更

高値ラインが青色ですが、Macですと色の変更が出来ないので、黄色とかに変更した場合いくら掛かりますか?

Re: ライン色変更

>> 高値ラインが青色ですが、Macですと色の変更が出来ないので、黄色とかに変更した場合いくら掛かりますか?

→お問い合わせを頂き、ありがとうございます。
 個別対応の案件となりますので、メールにて回答させて頂きます。
ブログランキング & PASS
応援クリックお願いします


にほんブログ村 為替ブログ MetaTraderへ


クリックパス表示
PASS : XXXX


オリジナルインジケーターの
作成依頼も承っています。
お気軽にメールにてお問い
合わせ下さい。

htfxjp@gmail.com


インジケーター・EA販売
アラート→LINE 転送ツール
HT_Alert_to_LINE
MT4記事 / MT5記事
HT_TR
Gogojungleで購入

エントリーポイント表示用
HT_Endurance_Line
MT4記事 / MT5記事
HT_EL
GogoJungleで購入

節目ライン自動表示用
HT_Turning_Point
MT4記事 / MT5記事
HT_TP
GogoJungleで購入

検証用チャート同期ツール
HT_Chart_Sync
記事1 / 記事2 / 記事3
【参考動画】
(MT4・MT5同梱販売)
HT_CS
GogoJungleで購入

超短期スキャルピング用
HT_Sec_Chart
記事1 / 記事2 / 記事3
HT_SC
GogoJungleで購入



トレード練習用ツール
HT_Trade_Tester 記事
HT_TR
GogoJungleで購入

オーダー情報表示ツール
HT_Order_Info記事
ゴゴジャンで購入
Gogojungleで購入

ブレイク検知プログラム
HT_Trigger 記事
HT_TR
GogoJungleで購入



画像付メール定期送信ツール
HT_SendScreenshot 記事
GogoJungleで購入

ポジション分布の視覚化
HT_Posi_Checker 記事
HT_PC
GogoJungleで購入

ターゲット表示プログラム
HT_Follow_Target 記事
HT_FT
GogoJungleで購入



初動を捉えるインジケーター
HT_Position_Hunter 記事
ゴゴジャン特集記事
【取扱説明書 Download】

≪USDJPY≫
HT_PH_USDJPY
GogoJungleで購入

≪EURJPY≫
HT_PH_EURJPY
GogoJungleで購入

≪EURUSD≫
(GBPUSD・AUDUSD同梱)
GogoJungleで購入



Wパターン確認用プログラム
HT_W_Switch 記事
HT_WS
GogoJungleで購入

ローソク足検証用プログラム
HT_BAR_DATA
記事1 /  記事2
HT_BD
GogoJungleで購入



<トレードツール>
複数口座の同時操作用ツール
Multi Order 記事
GogoJungleで購入


許容スプレッド設定ツール
Spread Limiter 記事
GogoJungleで購入