MT4 上位時間足の平均足を表示するツール
上位時間足の平均足を表示するツールを作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、指定した時間足の平均足が表示されます。
チャートの時間足が指定した時間足以上の場合は、表示されません。
2.チャート左上隅に、指定した時間足の文字を表示したボタンが設置されます。
ボタンを戻すと、平均足が非表示になります。
3.ボタンの上にマウスカーソルを重ねると、ボタンの下部に、選択可能な時間足の
リストが表示されます。
リストの時間足をクリックすると、平均足の時間足が変更されます。
平均足を方向感の判定に利用されている方であれば、活用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、指定した時間足の平均足が表示されます。
チャートの時間足が指定した時間足以上の場合は、表示されません。
2.チャート左上隅に、指定した時間足の文字を表示したボタンが設置されます。
ボタンを戻すと、平均足が非表示になります。
3.ボタンの上にマウスカーソルを重ねると、ボタンの下部に、選択可能な時間足の
リストが表示されます。
リストの時間足をクリックすると、平均足の時間足が変更されます。
平均足を方向感の判定に利用されている方であれば、活用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
少しでもお役に立てば幸いです。
MT4 秒足チャートを簡単に生成
秒足のオフラインチャートを生成するツールを作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、チャート左上隅にボタンが表示されます。
ボタンを押すと、生成された秒足のオフラインチャートが開きます。
ボタンを戻すと、秒足チャートが閉じます。
2.秒足チャートの期間は、パラメーター「Period」で指定して下さい。
秒足チャートは、本ツールをセットしたチャートに配信される価格情報を取得して
足1本づつ順に生成されます。
生成された足の本数が少ない間は、正常に表示されません。
秒足データが蓄積されるまで待ってから表示させて下さい。
オフラインチャートを開く手間が軽減されるようにしてみたつもりですが、
如何でしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、チャート左上隅にボタンが表示されます。
ボタンを押すと、生成された秒足のオフラインチャートが開きます。
ボタンを戻すと、秒足チャートが閉じます。
2.秒足チャートの期間は、パラメーター「Period」で指定して下さい。
秒足チャートは、本ツールをセットしたチャートに配信される価格情報を取得して
足1本づつ順に生成されます。
生成された足の本数が少ない間は、正常に表示されません。
秒足データが蓄積されるまで待ってから表示させて下さい。
オフラインチャートを開く手間が軽減されるようにしてみたつもりですが、
如何でしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
MT4 RCIを利用した通貨強さ計算ツール
RCIの値を利用して8通貨の強弱を計算するツールを作ってみました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、サブウィンドウに8通貨の強さを表すラインを
表示するツールです。(USD、EUR、JPY、GBP、AUD、CHF、CAD、NZD)
チャートに表示している通貨ペア関連のラインは、太線で表示されます。
2.8通貨の組み合わせでできる28通貨ペアのRCIの値を利用して強弱の数値を
計算しています。
(関連ペアの全数値を合計し7で割る。)
3.最新足の状況はウィンドウ右端に並べて表示しています。
上にある程、買われていて、下にある程、売られていることを示します。
現在の売買の方向性を把握する情報の一つとして利用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.チャートにセットすると、サブウィンドウに8通貨の強さを表すラインを
表示するツールです。(USD、EUR、JPY、GBP、AUD、CHF、CAD、NZD)
チャートに表示している通貨ペア関連のラインは、太線で表示されます。
2.8通貨の組み合わせでできる28通貨ペアのRCIの値を利用して強弱の数値を
計算しています。
(関連ペアの全数値を合計し7で割る。)
3.最新足の状況はウィンドウ右端に並べて表示しています。
上にある程、買われていて、下にある程、売られていることを示します。
現在の売買の方向性を把握する情報の一つとして利用できますでしょうか。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
MT5 RCIツールと通貨ペア切替ツールをMT5化
HT_RCI_Sign と HT_Symbol_Selector のMT5版を作成しました。
興味のある方は、お試し下さい。


↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
【HT_RCI_Sign】
RCIとRCIの移動平均を表示し、指定レベル外でのラインクロス時に矢印サインを
表示するツールです。
基本仕様については、MT4版の記事を参考にして下さい。
【HT_Symbol_Selector】
チャートの通貨ペアを切り替えるツールです。
基本仕様については、MT4版の記事を参考にして下さい。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。


↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
【HT_RCI_Sign】
RCIとRCIの移動平均を表示し、指定レベル外でのラインクロス時に矢印サインを
表示するツールです。
基本仕様については、MT4版の記事を参考にして下さい。
【HT_Symbol_Selector】
チャートの通貨ペアを切り替えるツールです。
基本仕様については、MT4版の記事を参考にして下さい。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
MT4 HT_Simple_Panelを少し修正
リクエスト頂いた内容を反映し、HT_Simple_Panelを少し修正を少し修正しました。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.裁量取引用の発注パネルEAです。
基本仕様につきましては、「過去記事」等をご確認下さい。
2.決済指値(TP)、決済逆指値(SL)に0を入力すると、注文時に適用されないように
しました。
イフダンOCO(IFO)注文でも、同様に機能します。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。
興味のある方は、お試し下さい。

↓バナー↓を応援クリックして下さい。
クリックして頂くと、ダウンロードリンクが以下に展開表示されます。
1.裁量取引用の発注パネルEAです。
基本仕様につきましては、「過去記事」等をご確認下さい。
2.決済指値(TP)、決済逆指値(SL)に0を入力すると、注文時に適用されないように
しました。
イフダンOCO(IFO)注文でも、同様に機能します。
お好みに合わせて、ご利用頂ければと思います。
それでは。
少しでもお役に立てば幸いです。